全31件 (31件中 1-31件目)
1

ウル虎の夏・2013の応援イベント開催中の甲子園球場次男と勝利を信じて応援に 阪神vs中日 18:00~ ペラペラの限定オリジナルジャージが配布されるので、本日も満員です。 球場周辺では、夏休みの子供向けのイベントもいろいろと~ タイガース応援団近くのライト外野席にて 先発は2軍から昇格した岩田、西川 黒ビールで乾杯して応援します。 まさかの投手戦となり、早いゲーム展開... 得点は中日クラークのソロホームランの1点のみ 1-0で惜敗 またもや不発の猛虎打線...浅尾、岩瀬に抑えられ岩田の好投に援護なしや~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月31日
コメント(4)

宮城県石巻市へボランティアへ行っていた長男が無事帰宅しました。 このような高校合同のボランティア活動も3回目だそうです。被災経験のある神戸からの受け入れ態勢もちゃんと整っており、関係者の方々の努力に感謝します。 帰路のSAで買った福島のお菓子 白桃のゴーフレット・ピーチパイ 学校での作業はかなりの力仕事だったそうです。 この経験を今後の人生に少しでも役立ててほしい 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月30日
コメント(4)

今朝のスポーツ新聞(デイリースポーツ)より 26日に観戦しましたが、DeNA相手にまさかの3連戦全敗... 25日神宮でのヤクルト戦を含めこれで4連敗首位巨人との差は5.5ゲームとなりました。 27日はエース能見が~28日は榎田が~打線は4番マートンが不調で点が取れない... 和田監督の采配もずっと空回り、何をしても勝てんわ~ それでも連日満員の甲子園球場 熱狂的な阪神ファンの怒りが爆発するで~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月29日
コメント(6)

浜田省吾が12年ぶりにTV出演途中からですが、生で観ました。 「浜田省吾ライブスペシャル ~僕と彼女と週末に~」 NHK BSプレミアム 22:50~00:20 ライブ映像だけでなく、本人によるナレーションやインタビューもありました。 テレビにめったに出演しない大物アーティスト60才を超えこれが最後のTV出演 浜省のメッセージソングはお気に入りで、若い頃はよく聴いていました。 もうレコードプレーヤーはありませんが、LPアルバムは今でも残っています。 番組は録画して永久保存用に 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月28日
コメント(8)

高1の長男坊学校からの呼びかけでボランティア活動に参加 阪神・淡路大震災当時の被災や被害の様子は以前から話していましたが、自ら手を上げて参加したいとは驚きです。 津波被害の大きかった宮城県石巻市へ3泊4日 作業内容は、震災の影響で廃校になる学校での清掃活動新設される学校施設での準備作業宮城県多賀城高校との交流 早朝から出かけて行きました。バスで約12時間の長旅... 現地は大雨が心配ですが、無事故で貴重な体験をしてほしい 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月27日
コメント(10)

ウル虎の夏・2013の応援イベント開催の甲子園球場へ 阪神vsDeNA 18:00~ 先発はスタンリッジ、藤井阪神キラーの藤井、球界一のブロガーとしても有名です。 阪神応援団近くのライト外野席にて観戦入場者全員に限定オリジナルジャージが配布されるので、当日券発売なしの満員です。 キリン一番搾りで勝利を祈り乾杯 いつも盛り上がる大声援の応援6回でスタンリッジ2失点、阪神打線は苦手藤井を打てず... 7回裏、鳥谷のソロホームランでやっと1得点 しかし、中継ぎの加藤が打たれ3失点2年目の松田、復活登板の西村、育成出身のザラテの登板がありました。 結果5-1で負け マートン、新井など主力が打てず... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月26日
コメント(6)

ナゴヤドームのチケットを手に入れました。 8月7日(水)18:00~中日vsヤクルト 阪神戦ではありません... 年間予約シートであるエメラルドシートの良席 関西以外での球場観戦は初めて 野球好きの次男と名古屋観光を兼ねての1泊旅行となります。 名古屋城、名古屋港水族館などを見学予定 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月25日
コメント(6)

福井のお土産を頂きました。 海鮮煎餅「かに」 蟹の浜焼き 福井県は越前ガニが名物冬にはカニと温泉が最高な場所です。 隣の石川県と共に北陸は、関西からの1泊団体旅行の定番でした。最近は温泉地の観光ホテルも不況の影響で大変そう... ビールによく合う煎餅でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月24日
コメント(0)

最近よく飲んでいるのが...サッポロビール「極ZERO」でまず喉を潤し、 寶酒造の焼酎ハイボール 今日はかぼすを2本サッパリとした風味がいい 甘~くなくてやや濃い目の味我々親父にピッタリの商品ですね~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月23日
コメント(6)

本日は土用の丑の日もちろん鰻屋業界の戦略&特需の日です。 某スーパーで買った鰻ちゃんと国産ですよ~ 本日の夕食 ミニ鰻丼、ポテトサラダ、スペアリブ 連日嫌になるような猛暑が続く 好物の鰻を食べて乗り切ろう高級品となった鰻も、今ではなかなか庶民の口には... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月22日
コメント(8)

参議院議員選挙の投票へ 投票所は子供の通う中学校 兵庫県は知事選挙もあるので、参議院の選挙区、比例区の計3票を投じてきました。 校内は多くの花がきれいに咲いています。 阪神・淡路大震災当時は体育館や各教室が被災者で溢れていた...その後、校庭は仮設住宅で埋め尽くされていた...被災者の一人として当時の様子を想い出す。 現在も仮設住宅や避難所で暮らしている東北の被災者の方々を忘れてはならない。震災復興を第一にまじめな政治をお願いしたい。復興予算の他での流用など到底許されない... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月21日
コメント(6)

毎週水曜日発売の少年サンデー 17日発売の33号が200円 通常は270円今回のみ17年振りの特別価格 4号連続サンデー夏の感謝祭として1500名に超豪華プレゼント 増ページあり、マギのポスター付録と普段より豪勢です。 値下げでどれだけ売れるか試しているように思います。 深夜アニメが始まった「銀の匙」がお気に入り コナンやマギも読まないので息子の元へ 少子化などの影響で少年誌の発行部数減電車内でも本や漫画を読むより、スマホをいじってる人が圧倒的に多い... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月20日
コメント(2)

会社の同僚と飲み会でした。 13時スタートの昼飲み 年上の先輩は1人だけ参加で、私が2番目の年長者... 後輩との交流のいい機会だと思い、毎年楽しみにしている会です。 神戸元町の某店にて海鮮丼が有名な居酒屋の飲み放題コース 2次会はビアホールへ 唐揚が格別に美味い店です。 かなり酔っ払ったようです。 (反省) 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月19日
コメント(8)

軽~く食べたい時には「これ」 松屋のミニ牛めし ミニサイズで230円と激安この値段でもみそ汁付 女性や子供向けのメニューのようですが、ダイエットとしてもいいかも~消費カロリーは518kcal 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月18日
コメント(6)

アサヒグループキャンペーン事務局より宅急便が届きました。アサヒビールの当選品です。 阪神タイガース特製「ウル虎の夏2013」 限定オリジナルデザインメッシュジャージ タイガースファンには嬉しいプレゼント 生地は安物の感じでペラペラ... 阪神電鉄沿線でエクストラゴールドを飲んで、阪神タイガースを応援しに行こうアンケートのキャンペーンに応募したもの ウル虎の夏2013 第1弾として、7月26~28日のDeNA戦7月30~8月1日の中日戦入場者全員にこのオリジナルジャージが配布されます。 せこい球団にしては大盤振舞や~これを着てタイガースを応援しよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月17日
コメント(8)

芦屋では有名な庶民の味 ホテル竹園芦屋が経営する精肉店(本竹園) ホテルは竹園旅館の頃から巨人軍の宿舎 甲子園で試合があるので、憎きジャイアンツの選手も泊まっております。 竹園特製コロッケ 99円竹園特製但馬牛ミンチカツ 252円 100g・1000円以上のすき焼き・しゃぶしゃぶ用の高級肉も販売されていますが、庶民にはなかなか買えません... 私の出身地である神戸市灘区の地ソースプリンセスソースのウスターソースがよく合います。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月16日
コメント(6)

土用の丑の日(7月22日)はもうすぐ牛丼の吉野家にて鰻丼をテイクアウト 鰻丼弁当(並盛) 680円 白子(シラス)の頃から中国大陸の南部にある池で一貫して育てた鰻を使用この値段ならやはり〇国産... 温めただけの鰻ですが、やわらかい身で美味かった 一枚の並盛は680円、鰻皿(鰻のみ)は580円二枚盛の980円がかなりお得なようです。 昨夜のTV番組「シルシルミシル」でも紹介されていました。 牛皿(240円)も一緒に注文してしまった... 鰻丼二枚盛の方が良かったかな 株主優待券(1枚300円)が残っているので、吉野家では気軽に食べられます。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月15日
コメント(12)

完飲した「三岳」に続き... 「なかむら」を新たに開栓しました。 プレミアならではの濃厚な香りがいいね~ 芋焼酎「なかむら」 中村酒造場 鹿児島県霧島市国分湊915 0955-45-0214 こちらでは入手困難な銘柄です。 大阪梅田の阪急百貨店本店では、入荷日に抽選販売阪神百貨店酒売場でもたまに入荷 貴重な1本を定価(2951円)で手に入れました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月14日
コメント(0)

ケンタッキーフライドチキンが運営するピザハット 毎月第2火曜日から3日間はハットの日お持ち帰り6種のピザ限定で半額でしたが... 今日も半額やったわ~妻が買ってきました。 チラシを見ると、7月から毎月10~20日もハットの日を実施するとの事これだけ半額デーが多ければ、気軽に注文できますね。 お持ち帰りのみで、他のクーポンや割引は使用不可ピザは6種、生地は2種からしか選べません。 デラックス(トマトソース) Lサイズ3000円 1500円 家族5人で分けたら2切れだけ...それでも、焼きたて熱々のピザは美味い 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月13日
コメント(10)

リーボックのウォーキングシューズを購入しました。 レインメーカー(プロレスファンの方は御存知)ではなく、レインウォーカーという商品 紳士靴タイプの黒色 仕事中や通勤時にもよく歩くので、ウォーキングシューズが最適です。 空気を流動させてクッション性と安定性を両立するDMX MAXを搭載 撥水加工を施したオイルドレザー(本革)を使用し、雨天時でも ABC-MARTのセールにて 定価11025円が8820円でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月12日
コメント(4)

今日のランチはワンコイン 500円の激安鰻丼 味噌汁はお替り自由+100円であさり汁に変更可 冷凍物を温めたようですが、500円なら納得の味と大きさ 吉野家、くら寿司でも鰻丼を夏の注目商品にしていますが、この鰻丼の安さには勝たれへんやろ~ 鰻は〇国産と思われるが... 魚卸会社が経営のお店のランチメニュー ワンコインの海鮮丼が有名連日の猛暑のせいか、うなぎ丼の注文が多かったですね。 魚河岸の居酒屋「えびす大黒」西宮店 西宮市田中町2-24 0798-35-8780阪神西宮駅南へすぐ バスターミナル横 昼飲みの居酒屋です。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月11日
コメント(4)

久し振りに焼酎ネタを チビチビ飲んでいた「三岳」の1升瓶を完飲 鹿児島県屋久島にある三岳酒造の芋焼酎 世界自然遺産の島の名水で仕込まれています。 プレミアな銘柄でしたが、最近は見かける機会も増えました。しかし、定価販売の店はまだまだ少ない... 生産石高が増え、流通されるようになったようです。その分、味が落ちたとの評価もあるようで~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月10日
コメント(0)

楽天お買物マラソンでのお買物 長野限定・ミルキークイーン 1時間限定のタイムセール 10kg(5kg入りを2袋) 3999円 以前何度か買った「あだちねっと美米屋」にて お買物マラソン対象ショップで使える100円クーポンと、楽天ポイント利用でさらに安く買えました。 すぐ届きました。 ゆめぴりかなどと共に最近人気の品種米の消費量の多い我が家は20kg購入しました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月09日
コメント(4)

今日は昼食抜きだったので、遅めの時間でもOKなお得なランチセットでも食べようかと思いましたが... どちらも550円 +150円で餃子付きとはかなりお得です。 しかし... たまたま仕事終わりの悪友がいたので、ランチよりもビールセット スーパードライ大瓶、餃子、枝豆に単品のハーフメニューが1品選べます。皿うどん、鶏の唐揚げを選びました。 ビールセットキャンペーン 期間限定 7月31日まで1000円799円に 「餃子の王将」西宮北口店にて当店オリジナル企画のようです。 西宮市甲風園1-5-18 0798-65-6547阪急西宮北口駅から北へすぐ 追加もビールセットで 選べる単品はエビマヨ(エビが小さいわ~)ニラレバ炒め 前回と同じく、2人でビールセット4人前のみ 連日の猛暑と仕事での疲れを少しでも... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月08日
コメント(10)

先日、紹介したたこ焼き屋「あほや」名物のべちゃ焼きを買ってみました。 べちゃ焼き 1枚250円鉄板の玉子の上にチーズ、たこ焼き3ヶをのせてぺちゃんこにプレスしたもの イカ焼きの玉子入りに似た感じかな~ とろけるチーズとマヨネーズの味が強い気もします... 1ヶあたり50円のたこ焼きが3ヶ入り250円の値段もそれなりですね。 個人的には普通のたこ焼きを買う方が多いと思います。 たこ焼き・ぺちゃ焼き「あほや」 芦屋市若宮町5-13 0797-66-5676阪神打出駅から南へすぐ 打出商店街内 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月07日
コメント(0)

サッポロビールからメールマガジンが届きました。 新製品やキャンペーン情報をマメにチェック懸賞の情報もネ 近くの西宮で荒戎麦酒祭の情報が 「ヱビスビールフェスタ」 西宮のえべっさんで有名な西宮神社でヱビスビールのイベント開催7月9、10日の2日間 16:00~21:00 ヱビスビール、ヱビスプレミアムブラック、琥珀ヱビスが200円と安く飲める サイズは不明ですが... 地元飲食店によるグルメ屋台 特設舞台での各種イベントもあり、平日にしてはかなりの規模みたい9日には、サッポロビールイメージガール多嶋紗弥によるゲーム大会 10日には、大阪プロレスによるパフォーマンス試合はなさそうですが、えべっさんは絶対来るやろね~ アサヒビール西宮工場が廃止された西宮市こんなビール祭りをヱビスビールがするとは驚きです 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月06日
コメント(6)

お気に入りのお好み焼き店にてランチ お昼ですが、今日は休日なので1杯だけ ハーフ&ハーフ(中)を 好物のすじねぎ焼(左奥) 871円 おろしゆずポン酢で食べます。焼けるのに少し時間がかかりますが、サクッとした食感がいいね~ 豚モダン焼(手前) 819円平日のランチタイムサービス(200円お得)こんなに特大サイズに 焼そば、焼うどんでも2玉増量となります。 ソースも各種ありお好みの味にどろ、にんにく、キムチ、来たろう(店オリジナル)... お好み焼 「二代目来たろう」芦屋店芦屋市南宮町7-22 0797-38-3536阪神打出駅から南へ5分位 ステーキや牛タン塩焼き、すじオムレツなどのメニューもあります。「てこ」を使って食べるのを奨励する人気店 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月05日
コメント(6)

トラスコ中山から選べる株主優待品が届きました。 大阪が本社、工具などを扱う卸売会社毎年、年1回の優待が楽しみで長期保有中 100株での優待品は、年1回5000ポイント(約5000円相当)の商品が選べます。 磯の宝海苔本舗・味のりセット 「エコ旨味のり」 昨年も同じ商品を頂きました。 個人ではなかなか買う機会のない高級な味付け海苔 北海道産羅臼昆布陸奥湾産ほたて干し貝柱干しえび、厚削鰹節からの天然だし仕込みの高級品 ご飯やおにぎりにも最高~ もちろん酒のアテにも 社長からの挨拶状 株主への姿勢が伝わります。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月04日
コメント(4)

昨夜の甲子園は、4時間38分のロングゲーム延長11回、押し出しファーボールの逆転負けとなりました... 試合開始前のお楽しみ 最前列の通路にて ファンサービスに熱心なトラッキーおどけたポーズでVサイン 始球式の前のイベントマスコットと一緒に選ばれた子供たちがダンスしてました。 練習の様子も 憎きジャイアンツですが... いつの日か、バックネット裏や最前列での観戦をしてみたいですね。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月03日
コメント(0)

伝統の一戦は首位攻防戦 甲子園球場にて巨人戦を観戦 3連勝で首位となるか 初の1塁側アイビーシートにて観戦 先発はエース能見と菅野奪三振数の多い菅野を打てるかが勝負の分かれ目 2回裏、打撃もいい能見が右中間へツーベースタイムリー3回裏、新井がレフト前タイムリーヒットで菅野をほぼ攻略 しかし、巨人打線も強力で2-2となりました。 途中欠場の阿部に代わり4番は高橋由、ベテラン谷が1番スタメン中井、坂本、村田がよく当たってました。 黒ビールやハイボールで乾杯 恒例のラッキーセブンたくさんの風船が宙を舞う。 9回裏が終わり延長戦となりました。 両チームとも継投や代打と1点をもぎ取る総力戦村田が送りバントまでしてました。 11回表、渡辺の押し出しファーボールで3-211回裏、1番西岡からの打順も4番マートンまでまわるが西村を打てず... 試合終了までサヨナラを信じて観戦しました。4時間38分のロングゲーム長~く疲れた試合でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月02日
コメント(2)

早くも7月となりました。2013年も後半戦へ突入、遅れ気味の当日記も頑張って更新しよう。 オープンしたてのたこ焼きを家人がテイクアウト たこ焼き・ぺちゃ焼き「あほや」誰があほやねん~ 芦屋市若宮町5-13 0797-66-5676阪神打出駅から南へすぐ 打出商店街内 たこ焼き10ヶ 500円 値段はやや高め... たこ焼きは大きめサイズで、ふわトロの焼き具合 味付けはシンプルにソースのみマヨネーズ、醤油、塩などから選べます。 あほや名物ぺちゃ焼きって 鉄板の玉子の上にチーズ、たこ焼き3ヶをのせてぺちゃんこにプレスしたもの1枚250円今度買ってみよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


