全30件 (30件中 1-30件目)
1

酔っ払い3人衆は次の店へ ブロ友の「まさるさん」の記事で行きたかった店です。 かじゅあるだいにんぐBar 「りり庵」人気ブロガーでもあるromin(ろみん)ママが切り盛りするお店 神戸市中央区中山手通1―6―19 豊村ビル地下1F050―3393―7035 焼酎やおでんを頂きました。 しかし、前の店で大量に飲酒したのであまり食べられず... 他のお客さんとも少し話をしたんですが、、、なんと、私のブログを御存知の方がいました つたない記事ですが、またのご訪問をお待ちしております。 料理自慢のママの店のようなので、次回は1件目に訪れよう 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月30日
コメント(8)

前日新規開店との情報を聞き、飲み仲間2人を誘って~ 郷土活性化組合・立ち呑み「ニューワールド」元町店 神戸市中央区元町通1―8―14 078―332―1223JR・阪神元町駅から南西へ5分位、コロッケで有名な森谷商店の筋を西へ 16時の開店まで約20分並びました。 振る舞いの升酒を頂き店内へ 3日間のオープン記念・ポイントカード(その場で入会)会員価格で...生ビール(ヱビス、プレモル)、チューハイ、ハイボール、ワインなどが80円 80円の激安ヱビスで乾杯 蒸し牡蠣もオープン特価で100円 天然地魚5種枡盛 580円魚介類が名物なようです。 活けサザエ壺焼きオープンのチラシにある無料券を使いタダや~ 80円の白州ハイボールも〇杯飲んだやろ~アテは和牛もつ煮込み(280円)、沖縄ラフテー(380円) 他にもいろいろ食べて、たくさん飲んで 1人2000円ちょっとで済みました。ただし、ドリンクが80円なので... アテの種類が多く、会員にもなったので再訪確実な店ですね~ 店を出ると長~い行列が飲兵衛はみんなお得な安酒が大好きなようです 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月29日
コメント(2)

今日のランチは吉野家でテイクアウト ロース豚丼(並) 480円 吉野家にしては高額な新発売された丼 以前の豚丼と比べると、大きめなロース豚肉がのっかってます。 定番の牛丼(並) 280円 アタマの大盛り牛丼380円も発売されています。ご飯は並盛、具は大盛今度注文してみよう 11月末まで有効の株主優待券が2枚残っていたので、お得に食べられたよ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月28日
コメント(0)

スーパーオートバックスで愛車の車検を受けました。 神戸市東灘区のサンシャイン神戸店にて 海に面した店舗以前ここは、四国・九州方面へのフェリー乗り場がありました。 エンジンオイル、エレメント、バッテリーを交換特に問題箇所もなく2時間ほどで無事終了 「早業車検」の名の通りあっという間に車検ができます。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月27日
コメント(6)

本日から開催のキャンペーン企画来年2月24日まで 終わったと思ったらまた始まったローソンのシール集め 調理パンやオリジナルデザートに付いているシールを集めるもの 家族みんなで協力して集めよう 今回のキャラクターはミッフィー 40枚集めて貰える景品はカレープレート実用的なカレー皿は何枚でも欲しいね~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月26日
コメント(4)

餃子の王将ファンである証の会員証先日、スタンプカードが満杯となり2枚目をGETしました。 会員特典は5%の割引 翌年の誕生月に1000円割引の金券 2枚目は家族用にします。 ブロ友の王将ファンの皆さんも会員証GETの記事を見かけます。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月25日
コメント(2)

今日の夕食は... すき焼き 今の子供はみんな肉食系 何食べたいと聞くと「お肉」と即答家でのご馳走は焼肉orすき焼きが多いですね~ 肉を買うのも精肉店の方が安心地道にちゃんと商売してる店は信頼できる。 関西では一流ホテルでの食品偽装が大きな話題です... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月24日
コメント(6)

「餃子の王将」西宮えびす前店にてランチ家族5人が揃っての外食も久々です。 ご飯類は天津飯、中華飯、焼飯どれにも玉子入りトロトロスープが付いてます。 定番の餃子はとりあえず3人前後から追加注文しました。 揚物はチューリップ、小エビの天ぷら レバニラ炒め ビール大瓶で昼酒&一人酒 座敷席でゆっくりと食べられました。 成長真っ盛りの子供達の食欲に圧倒されました 「餃子の王将」西宮えびす前店 西宮市宮前町1-14 宮前ビル1F 0798-23-0040阪神西宮駅から南西へ5分位、国道43号線沿い オリジナルセットや定食のメニューもいろいろと~右下のファミリーセットを注文した方がお得だったかも 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月23日
コメント(4)

午後1時過ぎに西宮の夙川沿いを歩いてると... 道路沿いにあるコインパーキングにて 警察官や警察車両が集結 取材のカメラクルーも到着 非常線が張られ、野次馬やカメラマンも追い出された。なんか事件発生か 奥のワンボックス車を捜査してるようで~ 緊張した雰囲気が伝わります。 地元神戸新聞ニュースより 22日正午すぎ、西宮市御茶家所町の国道2号で、速度違反の取り締まり中だった西宮署交通1課の男性巡査長(29)が、運転席の男がシートベルトを着用していない乗用車を発見し、停止を求めたが、乗用車は巡査長をはね、走り去った。巡査長は軽傷。同署はひき逃げと公務執行妨害の疑いで捜査している。 同署によると、乗用車は数分後、約300メートル東側のコインパーキングで署員が発見。運転していたとみられる男はおらず、車の近くに助手席の男性=大阪市=と、同乗していたとみられる男性=埼玉県=2人がいた。 助手席の男性によると、乗用車は18日に大阪市内で借りたレンタカーといい、同署は、運転していた男が逃げているとみて、2人から事情を聴いている。 近くの国道2号線で、速度違反取り締まり中の警官ひき逃げ事件でした。犯人はまだ逃走中 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月22日
コメント(2)

阪神百貨店にしのみやにてこちらは梅田本店とは違い、食料品が中心の小規模店 酒売場に寄ってみると... 小瓶の三岳が普通に並んでいました。 限定や1人1本の制限などもなく~ レジカウンターには伊佐美&麦焼酎の抱きセットもありました。1升瓶のセットで定価販売伊佐美は欲しいけど麦焼酎はいらんし... 三岳だけ買って帰りました。 小瓶で税込1040円 三岳は生産量が増えたようで、普通に定価で買えるようになったんでしょうかたまたま入荷日に近く、在庫があって買えただけ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月21日
コメント(0)

日本時間では早朝のTV中継だったので観てませんが、夕刊紙では大きな扱いでした。 サッカー日本代表が敵地ブリュッセルで、ベルギー代表に3-2で逆転勝ち 世界ランク44位の日本が5位のベルギーを破る大金星 ゴールを叩き込んだのは柿谷、本田、岡崎の3人 応援してる香川真司の得点もそろそろかな~ 先日のオランダ戦引き分けに続く大健闘欧州の強豪国相手でもいい結果を残せたと思います。 ザック・ジャパンW杯本大会も大いに期待します 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月20日
コメント(0)

カジュアル衣料品チェーン大手の「ライトオン」から 株主優待券や報告書などが届きました。 主力商品はジーンズなので、ジーンズ模様の報告書となっています。茨城県つくば市が本社ですが、関西でも大型ショッピングゾーン内でよく店舗を見かけます。 100株での株主優待は、3000円分の商品券(年1回)全国のライトオンの店舗で利用可 お洒落なジーンズでも買いたいけど... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月19日
コメント(0)

交通量の多い国道43号線大阪~神戸を結ぶ大動脈、上には阪神高速神戸線が走っています。 西宮市西部の夙川に架かる橋より 道路側には防音壁がありますが、驚くほど静か~ 桜や松の木が多い川沿い 散歩やランニングする方もよく見かけます。 ここから南へ10分ほど歩くと香櫨園浜 アニメ「火垂るの墓」の舞台としても登場する砂浜 もう海水浴はできませんが、小さな自然の砂浜が今でも残っています。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月18日
コメント(0)

今年で3回目の開催神戸マラソン201320000名のランナーが神戸の街を走る大きなマラソン大会 神戸市交通局発行のスルッとKANSAI記念カード ブロ友の「この方」も出場 前回よりいいタイムで無事完走されたそうです。 長男は高校の友人と神戸マラソンのボランティアへ ゴール地点のポートアイランドにて、出場ランナーから預かった手荷物を返却する作業をしたそうです。 かなり忙しかったそうですが、来年も参加したいと言ってました。 銭湯の無料入浴券や交通費代わりのカード(前の写真)を頂いたそうです。ボランティア後に一風呂浴びて帰ってきました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月17日
コメント(8)

ダイエーの店頭にあった広告チラシ 南九州が旨い! 芋焼酎セット 厳選された芋焼酎の1升瓶が毎月2本ずつ自宅に届くセット希少な超プレミアな銘柄である森伊蔵が~ それにしても1升瓶が8本で50000円とは驚きの値段 恐るべきぼった〇〇価格や~ 他の銘柄は、黒島美人、天孫降臨、赤霧島、屋久の島、赤兎馬、黒問わず語らず名もなき焼酎、伊佐美の7本どれも2000~3000円の定価だと思います。 地酒セット、ワインセットも同じく8本で50000円 こだわり米が5kg・8袋で30000円のセットも~ 森伊蔵が入った究極の抱きセット50000円でも買いたい人いますか 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月16日
コメント(0)

今日は休日ですが、朝から短時間の残業... 休日出勤で時間外手当を稼ぐ。 腰の調子もイマイチなので、久々に近所の整骨院へ電気治療、ウォーターベット、先生の手による施術 お蔭でスッキリとしました毎日のようにも通いたいのですが、時間と費用がなかなか... 帰宅後、昼食と軽~く昼寝 午後からは耳鼻科と散髪へ また鼻水がグジュグジュで酷い状態... なんかお年寄の日常のような一日でした。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月15日
コメント(8)

ワイドショーで島倉千代子さんの葬儀・告別式を中継していました。 今月8日に肝臓がんのため75歳で死去 昭和を代表する歌手のお別れに、芸能関係者1000人・ファン2000人が参列 私の世代では古い曲は知りませんが、「人生いろいろ」は印象に残っております。 亡くなる3日前に自宅で吹き込んだ新曲「からたちの小径(こみち)」 来年の歌手生活60周年に向け、南こうせつに自ら提供を願い出た一曲15日に録音する予定だったが、島倉さんは「そこまで待てない」と直訴急遽5日に自宅に機材を運び入れて録音 魂を振り絞るかのように3回も歌ったという。 静まり返る斎場に響いた島倉さん最後の歌声 遺作となった「からたちの小径」を、参列者は目を潤ませながら聴き入った。 覚えやすそうな曲なので、カラオケでも歌えそうです。御冥福をお祈りします。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月14日
コメント(2)

ダイエーから株主優待カードの案内が届きました。 かつては日本一の小売業だったダイエーいつまで経っても経営再建中?の経営陣はイオンと伊藤忠完全にイオンの子会社のようになってしまった... 株主優待はダイエーなどの店舗で使用できる5%割引の優待カード このカードは使い回しなので、案内葉書のみが送られます。 希望者は3枚まで家族カードが発行可 私の持株は最低単元の50株半年間のお買い上げ金額20万円まで(1万円分の優待額)5%割引となります。 OMCカード優待デーの日曜日に併用して使うと10%割引ダイエーの店舗が近くにあれば、かなりお得な優待内容だと思います。 裏面にはクリスマスケーキやおせち料理の広告が あっという間に年末や正月が近づいてきました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月13日
コメント(6)

先日、紹介したローソンのシール集め やっと30枚貯まりました これで2つ目のマグカップを貰えます。 ローソンのキャンペーン企画 秋のリラックマフェア 既に交換したマグカップとスプーン おっさんにはリラックマは似合わんな~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月12日
コメント(0)

牛丼チェーン大手の「吉野家」から 株主優待券や報告書などが届きました。 100株での株主優待は、300円券が10枚で3000円分 (年2回) 9月1日に普通株式1株100株に分割1単元=100株となりました。 吉野家以外でも京樽などグループ各社の店舗で利用可能 昨年就任した若き社長の河村氏 原材料費のコスト増などで厳しい経営環境... 社長の手腕により増収・増益、株価上昇に期待しています。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月11日
コメント(0)

お得なケーキボックス(セット)妻と娘が昨日並んで買ってきました。 オープン4周年記念フェア 生菓子詰め合わせ6個入りで、1000円な~り 他にもアルハンブラやバウムクーヘンを安く買えたそうです。 HEIDI(ハイジ) 西宮市樋之池町10-5 0797-74-8140阪急苦楽園口駅から西へ10分位 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月10日
コメント(6)

新日本プロレス大阪大会を観戦へ 入場時に配布されたカード5000円の2F指定席にて観戦、観客6400名の超満員 「POWER STRUGGLE」BODYMAKERコロシアム(旧大阪府立体育会館) 17:00~ 関西地区、2013年最後のビッグイベント『POWER STRUGGLE』 IWGP Jr.タッグ選手権試合は、マット・ジャクソン&ニック・ジャクソンがTAKAみちのく&タイチを下し、初挑戦でタイトル奪取。試合後、KUSHIDA、ロッキー・ロメロ&アレックス・コズロフ、そしてTAKA&タイチが一斉に次期挑戦者へ名乗りをあげた。 永田裕志&桜庭和志vs矢野通&飯塚高史は、桜庭のサクラバロックと永田の腕固めという競演が実現し、桜庭が飯塚に快勝した。 IWGPタッグ&NWA世界タッグダブル選手権試合・変則3WAYマッチは、目まぐるしい攻防の末、ロブ・コンウェイ&ジャックス・ダンがNWAタッグ、ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.がIWGPタッグをそれぞれ獲得した。 棚橋弘至と石井智宏のシングルマッチは、棚橋がハイフライフローで勝利。内藤哲也と田中将斗のIWGPヘビー級王座挑戦権利証&NEVER無差別級選手権試合は、内藤が田中を返り討ちにした。 中邑真輔と鈴木みのるのIWGPインターコンチネンタル選手権試合は、中邑がボマイェで鈴木を撃破。試合後、棚橋を次期挑戦者に指名し、2011年9月19日神戸以来のタイトル戦が実現する運びとなった。 IWGPヘビー級選手権試合は、王者オカダ・カズチカが挑戦者カール・アンダーソンを下し、6度目の防衛に成功。そこへ1月4日東京ドームIWGP王座挑戦権利証保持者の内藤が登場し、決戦の機運が一気に高まった。 (新日本プロレスHPより) またもや放送席で飯塚に襲撃された野上アナ ペイントスプレーでドラえもんにされてましたわ~ タイトルマッチも多く、内容あるビッグマッチが盛りだくさんな1日となりました。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月09日
コメント(0)

今日のランチは調理パン 焼きそばパン 170円玉子サンド 180円 菓子パンなどの種類は豊富で、値段は下町価格 この店のある夙川は、関西でも人気な高級住宅地です。 「FRIANDE(フリアンド)」グリーンタウン店 西宮市羽衣町7-30 0798-23-8484阪急夙川駅南側 夙川グリーンタウン地下1F 少し前に改装して、イートインのドリンクコーナーが出来ました。開店が10時からと遅めで、朝食に間に合わないのが残念... 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月08日
コメント(0)

先日、妻と2人でお好み焼「やどかり」へ 広島焼 キャベツタップリのそば入りモダン焼こちらではよく注文するボリュームある一品 ピザ風チーズ焼き フレッシュなトマト、チーズ入りの珍品他の具も種類が多く、ブロ友の「この方」もお気に入り~ ジャガバター明太 明太子の辛さがビールに合います。 軽~く飲んで2人で3000円の会計でした。 ドリンクも含め、どのメニューも安くて美味い お好み焼・鉄板焼「やどかり」西宮市高松町10-25 0798-66-3288 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月07日
コメント(0)

早くも来年度のカレンダーを頂きました。今年も残り少なくなったと改めて感じる。 アシモで有名な某カーディラーより このディーラーは2店が統合され、近くにあった店舗が廃止されました。遠くなったので車検や修理も利用することないわ~ 知らぬ間に担当者も変わったし... 誕生月の6月はバイクの写真 私自身は原付も乗りませんが、周りには中年ライダーが割と多くいます。集まってツーリングへも行ってますね。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月06日
コメント(2)

中年のおっさんには似合いませんが、リラックマのシールを集めています。 ローソンのキャンペーン企画 秋のリラックマフェア 調理パンやオリジナルデザートに付いているシールを集めるもの 家族みんなで集めています。 前回の企画はキティちゃんまんまとローソンの策略に... 既にマグカップとスプーン&フォークセットは交換済み今月18日の期限まで貯まるかな 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月05日
コメント(6)

たまに食べる激安の駅前そば 阪急塚口駅前の「松屋」にて「松屋」と言っても牛丼の「松屋フーズ」ではありません。 天ぷらそば 260円いなり3ヶ 120円 合計360円とはお得 麺や天ぷらはそれなりですが、出汁はなかなかいい香り~ うどん・そば「松屋」 尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番館1F 06-6422-4448早朝~深夜まで営業しているので重宝します。 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月04日
コメント(6)

日本シリーズ第7戦 楽天が巨人を3-0で破り、球団創設9年目で初の日本一に ブロ友の川岸51さんは熱烈な楽天イーグルスファン Kスタ宮城のレフトスタンドでよく応援されています。 改めて日本一おめでとうございます 楽天の試合は、今まで1度だけ観戦しました。2012年4月の甲子園での楽天vs西武戦 この試合は浅村のホームランなどで4-0で西武が快勝 今季の主力では嶋、聖澤、牧田しかいないスターテイングメンバー外国人はフェルナンデスにデレーロ、主力は中村紀に高須選手層の薄さを感じるメンバーでした。 当時とは戦力も大きく変わり、日本一の球団になるとは予想できず... 来シーズンは甲子園での交流戦やオリックス戦を観れるかな 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月03日
コメント(4)

妻に誘われてジャズコンサートへ 撮影・録音禁止なので、開演前の会場をパチリ やはり生演奏はすごい迫力芸術の秋の一日を楽しめました。 普段はほとんど聴くことのないジャズ と言うより、音楽自体聴く機会が大幅に減少しました... 若い頃は音楽鑑賞が趣味でCDやレコード(古~)を集めており、 ロック系の洋楽やニューミュージックが好きでした。 もうすぐ、来日するポール・マッカートニーコンサートに行きたいわ~ 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月02日
コメント(4)

11月1日は本格焼酎の日 1987年9月に九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定され、日本酒造組合中央会が実施その年に仕込まれた焼酎の新酒が飲めるようになるのが11月1日頃で、いろんな銘柄の新酒が店頭に並びます。 昨年は三岳、なかむら、赤霧島などの1升瓶が並んだ西宮阪急百貨店酒売場へ ええもんあるかな~ 今年は残念 赤霧島の小瓶だけ... まだ1升瓶の在庫があるのでスルーしました。 他に並んでいたのは海王、赤兎馬、元老院、白玉の露など...わざわざ焼酎の日に限定販売する銘柄か 「にほんブログ村」・芦屋情報のランキングに参加中ですよろしければポチッとクリックをお願いします。
2013年11月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()