奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

2017.03.12
XML
カテゴリ: 芸術、絵画
  • 環境空間ごと、そのまま再現した教会など・・環境展示(立体展示)のスケールの大きさは、その場に立った人でないと感じられないかもしれませんが、来館者の背丈と比較しながらどうぞご覧ください。
  • まずは、大塚国際美術館入口に近い地下三階からのご案内です。
    10 (1).JPG
  • ご存じ、ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂
  • ミケランジェロが6年の歳月をかけて、たったひとりで仕上げた大作を陶板画で蘇らせています
    10 (2).JPG
  • 大塚国際美術館は、初めて行きましたが、ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂の陶板画を観るのは、三回目です。環境展示ではありませんが、ほぼ原寸大 原寸大の名画

    11.JPG
  • こちらは、展示ガイドを行っている様子

    12.JPG
  • エル・グレコの祭壇衝立 復元


真珠の耳飾りの少女

14.JPG
聖マルタン聖堂

15.JPG
  • サンタクロースの原型と言われている 聖ニコラオス・オルファノス聖堂
    16.JPG


    17.JPG
  • スクロヴェーニ礼拝堂
  • ここは、空気が違っていました。腰掛ける長椅子も礼拝堂に置かれているようなイスで、静まり返った礼拝堂の中で、祈りを捧げている人もおられました。

  • 18.JPG
  • 19 - コピー.JPG
    20.JPG

    21.JPG

    22.JPG
  • 作品それぞれに、作者・作品名・解説が書かれています。右端の床に書かれている の矢印は、順路です。
    23.JPG

    24.JPG

    25.JPG
  • こんな造りの入口を入ると↓
    26.JPG


    27.JPG
  • 右の絵画は、「我が唯一の望みの」
  • ここでは、撮影が行われていました。
  • 一般の来館者は、三脚とフラッシュは禁止されています。
  • 地下三階だけでも約230点の作品が展示されていました。
    28.JPG
地下三階から、地下二階へとエスカレーターで移動しました。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.12 15:49:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: