ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

2012年03月08日
XML

前回、里香を喧嘩から救ってくれた人、私は金券屋と書いたのですが、間違いでした(汗)

この時、新登場した通りすがりの神山正志(榎田貴斗)君でした。

今回、夜、来て、里香の部屋に紙飛行機を飛ばして呼び、遊びに誘ったヤンキー風の子です。

鉱泉さん、ご指摘、ありがとうございました♪(^^)

榎田貴斗君(19歳)は、以前、「ちりとてちん」で、小草若の少年時代を演じた子だそうです。

私は、全然、覚えていなくて、昨日、金券屋の中山卓也君と同じ顔に見えてしまいました(汗)

おばさん、顔の見分けがつかなくて、困ったものです(^^;)

先週(第22週)の関東の週間最高視聴率、 23.0% (3/1(木))と高視聴率でした。

でも、この日も関東で、朝、大きな地震があった日です(^^;)

7時32分に関東に強い地震があったと、BSで「カーネーション」放送中に字幕が入りました。

茨城北部が震度5弱でした。

この日の内容は、組合長が周防さんが長崎に帰るという話を糸子にし、

北村さんが糸子に「わいと一緒に東京行けへんけ」と誘いました♪

きっと、地震がなくても、高視聴率になったと思います(^^)

ただ、尾野さん最終回の土曜日がこれを超えるかと思ったんですが、さすがに地震の日を超える事はできませんでした(^^;)

でも、先週の 視聴率ランキング では、サッカーを抑えて、総合で1位でした♪(^^)

男女のサッカー中継に勝ったとはすごいですね♪(^^)

周防さん役の 綾野剛 さん(30歳)、3度めの正直で、ようやく今日、 スタパ に出演しました。

お客さんも一杯で、早い人は午前3時頃から並んでいたそうです。 

ファックスも沢山、届いたそうです。

やはり周防さん、人気がありますね♪(^^)

綾野さん、前回、中止になってしまった時もスタジオに来てくれたそうです。

スタジオで観覧するつもりで待ってくれてたファンの人とか気の毒に思ったようです。

司会の男性と一緒に写真を撮り、ツイッターにその写真を載せたそうです。

綾野さん、誠意があって、いい人ですね♪(^^)

以前出た「セカンド・バージン」や、来月放送のドキュメンタリードラマ「開拓者たち」の映像を流しました。

セカンドバージンと周防さんが同じ人とは思えなかったという声が多かったようです。

「Mother」で、尾野真千子さんと恋人役で共演したそうです。

さて、今回の『カーネーション』、

糸子は、一人者の男性を集めて、定期的に食事会を開いているそうです。

周防さんもそういうような集まりがあったらいいなと思って・・・♪

きっと周防さんはまだ長生きしているのでしょうね?(^^)

もう、あちらもおじいちゃんでしょうから、逢わない方がいいかもしれませんね♪

若い頃の素敵な姿を心に残しておいた方がいいでしょう♪

私はもう、今更、初恋の人に逢いたくないです(笑)

アホボンは、友達の譲君と一緒に訪れ、色をつけて、3色になったと生地を見せました。

考えたのは、それだけか、「商売舐めてんか!」と糸子は怒鳴って、2人を追い返しました(汗)

すごい見幕で怒りましたけど、尾野さんの時ほど、早口ではなかったですね(^^;)

追い返しましたが、手土産に持って来てくれた金箔カステラは「おいしい」と食べ、皆にも配って回りました(笑)

まずは可愛い孫の里香に♪

そして、金券屋や不動産屋の2人にもお裾分けしてあげました。

不動産屋、どうしていつも2人一緒にいるのでしょう?(笑)

金箔カステラ、この辺でもお正月に売っていました。

でも、黒い所が一面金箔ではなくて、少し金箔がついていただけでした(^^;)

この頃はバブルの頃でしょうから、金箔の量が今とは違いますね(笑)

糸子は、直子に電話で、里香が喧嘩した事を話しました。

直子「はあ? 喧嘩? アホやなあ、里香。

 あんな、お嬢さん育ちがちょっとグレたぐらいで、喧嘩なんか強うなるわけないんや。

 ちゃんと分からせといちゃらな、危ないで」

直子の言う通りですね(笑)

糸子は、子供はほったらかしだったのに、孫には甘いようです(笑)

前述の里香を助けてくれた神山正志(榎田貴斗)君が夜来て、里香の部屋に飛行機を飛ばして誘い、出て行った里香を夜遊びに誘いました。

でも、里香は「やめとく。朝早いから」と断りました。

「学校?」と聞かれて、「ばあちゃんの手伝い」と答えました。

ちゃんと断って、偉いですね♪

糸子が里香に、カステラを持って行った時に、

「痛いやらしんどいやら、ちゃんと言わなあかん」などと言ったのが良かったのでしょうか?

カステラを食べながら、里香は泣きました。

順番、メチャクチャですみません(汗)

複数の話が過去の事を交えながら、平行して、ゆっくりと進んでいる感じです。

そのうちに繋がるのでしょうけれど・・・ 

そろそろ横と過去に広げないで、前に進めて欲しいものです(^^)

【視聴率推移】  (週間最高視聴率)

                        (関東)               (関西)

・第1週「あこがれ」 初回16.1% 17.4%(10/8(土))   17.2%(10/7(金))

・第2週「運命を開く」        18.5%(10/15(土))  17.3%(10/13(木))

・第3週「熱い思い」         17.9%(10/18(火))  17.9%(10/20(木))

・第4週「誇り」            19.2%(10/29(土))  17.7%(10/27(木))

・第5週「私を見て」     18.6%(11/3(木)&11/5(土)) 20.4%(11/4(金))

・第6週「乙女の真心」       19.7%(11/12(土))   20.0%(11/11(金))

・第7週「移りゆく日々」       19.6%(11/18(金))   21.1%(11/16(水))

・第8週「果報者」          19.7%(11/21(月))   20.5%(11/26(土))

・第9週「いつも想う」        20.4%(12/3(土))    20.4%(12/3(金))

・第10週「秘密」           20.5%(12/9(金))    19.7%(12/9(金))

・第11週「切なる願い」       20.8%(12/17(土))   20.7%(12/15(木))

・第12週「薄れゆく希望」     19.7%(12/22(木))   20.8%(12/19(月))

・第13週「生きる」(12/26~12/28) 18.9%(12/26(月))    ?

・第14週「明るい未来」(1/4~1/7)  18.4%( ? )    18.1%(1/5(木))

・第15週「愛する力」(1/9~1/14)  19.7%(1/13(金)) 20.6%(1/11(水))

・第16週「揺れる心」(1/16~1/21) 20.1%(1/19(木)) 21.4%(1/20(金))

・第17週「隠しきれない恋」」           25. 0%(1/28(土))* 22.7%(1/23(月))←関東地震日

・第18週「ライバル」          20.5%(2/2(木))   22.0%(2/2(木))

・第19週「自信」            20.7%(月&火&水)   20.6%(2/10(金))

・第20週「あなたを守りたい」    20.8%(2/14(火))  21.9%(2/14(火))

・第21週「鮮やかな態度」      20.6%(2/23(木))  22.1%(2/22(水))

・第22週「悔いなき青春」       23.0%(3/1(木))関東地震日   ? 

・第23週「まどわせないで」

烏骨鶏カステラに金箔をあしらいました。【金沢の烏骨鶏カステラ】

【最近の過去レビュー】

第130回(3/7(水)) &新山千春さんinスタパ

第129回(3/6(火)) 「直子のショー」

第128回(3/5(月)) 「夏木@糸子初回」

第127回(3/3(土)) 尾野編最終回&総評

第124回(2/29(水)) &尾野真千子さんinスタパ

【今週と過去の日別粗筋】  (Yahooより)

第23週(128~133回) (3/5(月)~3/10(土))「まどわせないで」

第22週(122~127回) (2/27(月)~3/3(土))「悔いなき青春」

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54171046

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月09日 20時03分31秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


皆さんのレビューリンク   
字数制限で、本文に皆さんのレビューリンクを書けなくなってしまったので、こちらに書きます。

<皆さんのレビューリンク>
・レベル999さん「レベル999のgoo部屋」
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/86f4c2c22567a55054eac3762c23bef4

・ひじゅにさん「もう・・・何がなんだか日記」
http://plaza.rakuten.co.jp/yakkunchi/diary/201203080000/

・鉱泉@尾張さん「朝ドラ・大河・昼ドラ・アニメなど視聴感想」
http://ameblo.jp/kousen3/entry-11186556921.html
(2012年03月08日 17時27分23秒)

Re:カーネーション131回&綾瀬さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)  
酒蔵天領誉  さん
かなりの高視聴率でしたね♪

何時も有り難うございます☆
感謝の気持ちを込めてpp (2012年03月08日 19時35分51秒)

Re:カーネーション131回&綾瀬さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)  
megumi さん
「カーネーション」視聴率がサッカーを上回りましたか。
凄いですね

サッカーはなでしこジャパンの躍進が目立つ反面
男子A代表がウズベキスタンに敗れてしまったりと
W杯最終予選に向けて暗雲が垂れ込め始めてますね
正直今は男子の試合のほうが見ていてつまらんです

先日のアルガルべ杯も深夜にしては高視聴率をマークしてました。
決勝では敗れてしまいましたが
序盤に2点奪われたのを落ち着いて中盤追いつき
ロスタイム直前で再びリードを奪われても
また追いついたなでしこたちの粘りは見事でしびれました

彼女らの冷静さや粘り、試合終了のホイッスルが鳴る最後の瞬間まで
勝負を諦めない気持ちを男子(特にA代表!)にも
持ってもらいたいんだけどねぇ。。。
そこが男子の勝ちきれない、敗れてしまう原因なのではと思っちゃいました (2012年03月08日 20時23分35秒)

因果は巡る  
三連星 さん
優子からは「おかあちゃんよりよほど子育てしているのに、何でグレるんや」、直子からは孫育てがなっていないと代わる代わる叱られて、糸子はいい迷惑です。これも子育てをしなかった報い、因果は巡るということですが、今にもキレそうな優子も人並みには子育てをする余裕はなかったはずです。子どもにはキツくても、孫には甘くなるのは当然で、責任を負わなくていい立場だからです。

それから、おっちゃんたちとの会食です。佐川満男さんの年齢が今一つはっきりしないのでナンですが、川岡大次郎さんを30歳とすると、60歳手前でしょうか。72歳の糸子としては、かつての源太たちのように、年下の頑張っている男の子を応援するオバちゃんの心境なのかもしれません。したがって、すぐ人を頼ろうとする川岡・逸平の二人に腹が立つのですが、ここで周防を示唆するとは思いませんでした。なお、綾瀬ではのうて、綾野です。

スタジオは長辺が駅前商店街、短辺が小原家の奥行きにあてられています。向かいは構えしか作ってありません。したがって、金券ショップの写し方が苦しいものになります。今日も非常に不自然な撮り方をしていました。私は金券ショップをよく利用しますが、「バッタ屋」(バッタは投げ売りの意味)という言葉から入った口です。 (2012年03月08日 20時58分09秒)

Re:カーネーション131回&綾瀬さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)  
YOSHIYU機  さん
顔が区別できなくても、学生服の少年と
金券屋の店長は、間違えないと思いますが(笑)

周防さんへの想いは変わってないようですが
喧嘩した孫を可哀想と思うなんて、糸子は
年とりましたよね(^_^;
(2012年03月08日 21時18分45秒)

周防さん と かつての私の同僚  
1960年代・鬼太郎ファン さん
きょう、テレビの買い替えのために電波試験をしていたところ、たまたま NHKで 周防さんが映っていました。番組終了直前で、

「おいも 好いとった・・・」

というセリフを再現していた。

前から思っていたが、周防さん役の 綾瀬剛さんはどこかで会ったような感じがしていまして、ようやく思い出しました。

1982年度、私が東京勤務の時の職員寮で、私と同室 (4人部屋) の一人が 綾瀬剛さんに似ていました。当時の私でさえも、彼は 今流に言うと 「イケメン (三重県ではない)だなぁ」 と思った。たまたま彼は私と同級生だった。当時26歳だった。

当時、彼は、たまたま理容店へ行ったときにその店の女性理容師が彼に 一目惚れ してしまい、彼はその理容師と結婚した。

周防さんの役柄を見ていて、30年前の 同僚の立場と似ていると感じた。彼と私は仲良しで、お互い転勤しても仕事で交流した。彼は誰が見ても「イケメン」でしたから、当時の電電公社のテレビコマーシャルにも出演していた。 (2012年03月08日 21時19分16秒)

Re[1]:カーネーション131回&綾瀬さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)  
酒蔵天領誉さん
>かなりの高視聴率でしたね♪

はい。
また1番でした(^^)

>何時も有り難うございます☆
>感謝の気持ちを込めてpp
-----
どうもありがとうございます♪(^^)
(2012年03月09日 15時05分16秒)

Re[1]:カーネーション131回&綾瀬さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)  
megumiさん
>「カーネーション」視聴率がサッカーを上回りましたか。
>凄いですね

はい。
サッカーに勝つなんて、すごいですよね(^^)

>サッカーはなでしこジャパンの躍進が目立つ反面
>男子A代表がウズベキスタンに敗れてしまったりと
>W杯最終予選に向けて暗雲が垂れ込め始めてますね
>正直今は男子の試合のほうが見ていてつまらんです
>先日のアルガルべ杯も深夜にしては高視聴率をマークしてました。
>決勝では敗れてしまいましたが
>序盤に2点奪われたのを落ち着いて中盤追いつき
>ロスタイム直前で再びリードを奪われても
>また追いついたなでしこたちの粘りは見事でしびれました
>彼女らの冷静さや粘り、試合終了のホイッスルが鳴る最後の瞬間まで勝負を諦めない気持ちを、男子(特にA代表!)にも持ってもらいたいんだけどねぇ。。。
>そこが男子の勝ちきれない、敗れてしまう原因なのではと思っちゃいました
-----
そうですね。
女子の決勝、惜しかったですね。
男子も頑張って欲しいですね。

女子は一時騒がれて、有頂天になってしまって、ダメになってしまうかと思ったんですが、そんな事、全然ないですね。
さすがです♪(^^)
それにしても女子の試合は、ハードスケジュールですね(汗)
(2012年03月09日 15時12分36秒)

Re:因果は巡る(03/08)  
三連星さん
>優子からは「おかあちゃんよりよほど子育てしているのに、何でグレるんや」、直子からは孫育てがなっていないと代わる代わる叱られて、糸子はいい迷惑です。これも子育てをしなかった報い、因果は巡るということですが、今にもキレそうな優子も人並みには子育てをする余裕はなかったはずです。子どもにはキツくても、孫には甘くなるのは当然で、責任を負わなくていい立場だからです。

糸子の子育ては全然でしたから、責任がある親の立場の時もそうだったので、責任というのは関係ないと思います(汗)
ただ、現実には、3姉妹とも離婚歴があるようですし、しっかり親の子育てが影響しているような気がします(汗)

>それから、おっちゃんたちとの会食です。佐川満男さんの年齢が今一つはっきりしないのでナンですが、川岡大次郎さんを30歳とすると、60歳手前でしょうか。72歳の糸子としては、かつての源太たちのように、年下の頑張っている男の子を応援するオバちゃんの心境なのかもしれません。したがって、すぐ人を頼ろうとする川岡・逸平の二人に腹が立つのですが、ここで周防を示唆するとは思いませんでした。なお、綾瀬ではのうて、綾野です。

すみません。
確かに、綾野さんでした。
直しました(汗)
ご指摘、ありがとうございます(^^)

>スタジオは長辺が駅前商店街、短辺が小原家の奥行きにあてられています。向かいは構えしか作ってありません。したがって、金券ショップの写し方が苦しいものになります。今日も非常に不自然な撮り方をしていました。私は金券ショップをよく利用しますが、「バッタ屋」(バッタは投げ売りの意味)という言葉から入った口です。

金券ショップ、私も以前はよく利用しましたが、最近はあまり利用する機会がないです。
(2012年03月09日 15時21分40秒)

Re:周防さん と かつての私の同僚(03/08)  
1960年代・鬼太郎ファンさん
>きょう、テレビの買い替えのために電波試験をしていたところ、たまたま NHKで 周防さんが映っていました。番組終了直前で、
>「おいも 好いとった・・・」
>というセリフを再現していた。

はい。
視聴者からのお願いに答えて、画面に向かって、そう言いましたね(^^)

>前から思っていたが、周防さん役の 綾瀬剛さんはどこかで会ったような感じがしていまして、ようやく思い出しました。
すみません。
綾野さんでした。
私が綾瀬と間違っていました(汗)

鬼太郎ファンさんの周りには、いろいろな人に似ている人が多いですね(^^)

(2012年03月09日 15時31分17秒)

Re[1]:カーネーション131回&綾野さんinスタパ&視聴率23.0%(03/08)   
YOSHIYU機さん
>顔が区別できなくても、学生服の少年と
>金券屋の店長は、間違えないと思いますが(笑)

顔が分からない人の気持ち、分かってないですね。
顔の分からない人は、服の違いも分からないんです(笑)
学生服と鉱泉さんが書いてくれましたが、それでも、分かりませんでした(汗)
黒いスーツかと思いました。
それに、その前は、服、気にしてないし・・・(汗)
画像の記憶力がないんです(汗)
例えば、身近な人がどんな服を着ていたかと聞かれても、答えられません(^^;)
勿論、道も覚えられません(汗)

>周防さんへの想いは変わってないようですが
>喧嘩した孫を可哀想と思うなんて、糸子は
>年とりましたよね(^_^;

そうですね。
やたら、糸子、年をとったのが強調されてますね(^^;)

そうそう。
「平清盛」で、はみ出し者は誰かという件、雅仁親王と崇徳天皇ではないかと、YOSHIYU機さんの後で、コメントくれた人がいました。
必ずしも、清盛と思う人ばかりではないようです。
いろいろな価値観の人がいるものです(^^)
(2012年03月09日 15時44分52秒)

Re[1]:周防さん と かつての私の同僚(03/08)  
1960年代・鬼太郎ファン さん
ショコラ425さん

>鬼太郎ファンさんの周りには、いろいろな人に似ている人が多いですね(^^)

★ これが転勤族の特徴でしょうね。

私が在職した31年間で24回転勤して、その同僚・上司、
私の人生56年間で、おせわになった かかりつけ医院の医師、近所の人、生保レディ・・・も含めたら (誰が見ても その有名人と見間違えたほど似ていた)人は、数十人はいましたよ。

仕事柄、有名人ご本人と一緒にいたこと(私のすぐ隣にいた)こともよくありました。職場の管内に野球場や大相撲の相撲部屋もありましたから、会場の電話保守の時、プロ野球選手・関取、放送局のアナウンサーと雑談したこともありました。

有名人も 試合本番を離れると 普通の人と同じ感じ(体格は違うが)でしたね。

ピッチャーの投げるボールは真近で見ると、ものすごいですね。ボールが空気を切っている音がするんですよ。球場の公衆電話保守の時、選手が練習しているグラウンドの中をホームベースからセンターに向って電話機かついで歩いたものでした。 (2012年03月09日 18時06分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: