全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
『ばけばけ』初回(第1話)の世帯視聴率は、関東地区16.0%、関西地区14.8%でした。前作『あんぱん』初回の世帯視聴率は、関東地区15.4%、関西地区13.9%でしたので、それより良かったです(^^)9月26日(金)放送の『あんぱん』の最終回(第130話)の世帯視聴率は18.1%で、最高視聴率だったので、『ばけばけ』もその流れに乗って好スタートを切れたのでしょう♪(^^)『あんぱん』は前作『おむすび』の低視聴率の影響を受けて、低視聴率から始まってしまいましたが、後半、見事に視聴率を上げました♪(^^)『ばけばけ』が、今後、視聴率を下げずにいけるのか、注目しています(^^)ただ、初回、第2話を見た私の評価は、イマイチでした(^^;)ちょっと地味なような…(^^;)堤真一さんと北川景子さんは、素敵でした♪(^^)『ばけばけ』の主人公は、「怪談」などで知られる明治時代の作家・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と、その妻・小泉セツがモデルです。舞台は松江で、没落士族の娘・松野トキ(高石あかり)と、世界を転々とした末に日本に来た外国人男性・レフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)との暮らしを描きます。ヘブンは、新聞記者として取材のために来日しましたが、縁あって松江で英語を教えることになるようです。初回冒頭、大人のトキ(高石あかり)が「耳なし芳一」を読んで、聞いていた夫のヘブン(トミー・バストウ)が褒めました♪(^^)そして、おでこにキス♪(^^)いきなり、怪談とキスシーンから始まりました♪(^^)その後は、少女時代(トキ:福地美晴)に戻りました。明治8年、武士はなくなってしまったのに、武士に拘り続けて、働かない父・司之介(岡部たかし)と祖父・勘右衛門(小日向文世)が変わってくれるかどうか…働くことができるかどうか、仕事がうまくいくかどうか、注目しています(^^)親戚の雨清水タエ(北川景子)、凛として、素敵だったです♪(^^)その夫の雨清水 傅(堤真一)、武士に拘っていたようですが、ちゃんと時代の流れを見て、自分も散切り頭にして、織物工場を始めるとのことでした(^^)こちらは、トキの父とは違って、商売もうまくいきそう(^^)カッコ良かったです♪(^^)初回視聴率の歴代朝ドラとの比較は、下記の通りです。<最近の朝ドラ 初回 世帯視聴率一覧>(朝8時開始以降の朝ドラ)2025年下期『ばけばけ』 (関東) 16.0% (関西)14.8%2025年上期『あんぱん』 (関東) 15.4% (関西)13.9% (高知) 26.2%2024年下期『おむすび』 (関東) 16.8% (関西)15.2%2024年上期『虎に翼』 (関東) 16.4% (関西)14.3%2023年下期『ブギウギ』 (関東) 16.5% (関西)14.7%2023年上期『らんまん』 (関東) 16.1% (関西)13.9%2022年下期『舞い上がれ!』 (関東) 16.3% (関西)16.5%2022年上期『ちむどんどん』 (関東) 16.7% (関西)15.9%2021年下期『カムカムエヴリバディ』(関東)16.4% (関西)15.6%2021年上期『おかえりモネ』 (関東) 19.2% (関西)18.7%2020年下期『おちょやん』 (関東) 18.8% (関西)17.2%2020年前期『エール』 (関東) 21.2% (関西)19.9%2019年後期『スカーレット』 (関東) 20.2% (関西)19.4%2019年前期『なつぞら』 (関東) 22.8% (関西)18.5%2018年後期『まんぷく』 (関東) 23.8% (関西) 20.4%2018年前期『半分、青い。』 (関東) 21.8% (関西) 19.2%2017年後期『わろてんか』 (関東) 20.8% (関西) 21.5%2017年前期『ひよっこ』 (関東)19.5% (関西)19.7%2016年後期『べっぴんさん』 (関東)21.6% (関西)20.5%2016年前期『とと姉ちゃん』 (関東)22.6% (関西)20.3%2015年後期『あさが来た』 (関東)21.2% (関西)19.7%2015年前期『まれ』 (関東)21.2% (関西)20.7%2014年後期『マッサン』 (関東)21.8% (関西)19.8%2014年前期『花子とアン』 (関東)21.8% (関西)18.1%2013年後期『ごちそうさん』 (関東)22.0% (関西)18.2%2013年前期『あまちゃん』 (関東)20.1% (関西)14.6%2012年後期『純と愛』 (関東)19.8% (関西)16.2%2012年前期『梅ちゃん先生』 (関東)18.5% (関西)16.7%2011年後期『カーネーション』 (関東)16.1% (関西)16.2%2011年前期『おひさま』 (関東)18.4% (関西)15.6%2010年後期『てっぱん』 (関東)18.2% (関西)13.1%2010年前期『ゲゲゲの女房』 (関東)14.8% (関西)10.1%ナレーションは、トキとヘブンを見守る「蛇と蛙」として、その声をお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の渡辺江里子さん、木村美穂さんが務めます(^^)主題歌は、男女夫婦デュオ「ハンバート ハンバート」の「笑ったり転んだり」です。ここからは、『ばけばけ』第1週「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3)の週全体のあらすじと日別のあらすじです。<< 第1週「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3) 週全体のあらすじ>> (公式HPより)この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。明治のはじめ。小学生のトキ(福地美晴)は、父・司之介(岡部たかし)と母・フミ(池脇千鶴)、祖父・勘右衛門(小日向文世)と、世をうらみ、貧しい日々を送っていた。司之介はトキにいい暮らしをさせたいと一大決心をする。<< 日別あらすじ 第1週「「ブシムスメ、ウラメシ。」(9/29~10/3) >>(Yahoo番組表より)第1回[9/29(月)]この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。明治のはじめ。小学生のトキ(福地美晴)は、父・司之介(岡部たかし)と母・フミ(池脇千鶴)、祖父・勘右衛門(小日向文世)と、世をうらみ、貧しい日々を送っていた。司之介はトキにいい暮らしをさせたいと一大決心をする。第2回[9/30(火)]明治の世になっても、武士の誇りが捨てられず働けない松野家。小学校で将来の夢を聞かれたトキ(福地美晴)は、親友の野津サワ(小山愛珠)の答えに影響され、教師を目指したいと言い出す。武家の娘としてお茶などの稽古を親戚の雨清水タエ(北川景子)につけてもらっていたトキは、教師になる勉強をするために辞めたいと伝える。武士の娘が働く必要はないと否定され落ち込むトキの前に、タエの夫の傳(堤真一)が現れる。第3回[10/1(水)]武士のプライドから働かずにいた司之介(岡部たかし)が、かつての部下・金成初右衛門(田中穂先)と商売をはじめることになった。祖父の勘右衛門(小日向文世)は、司之介が商売をはじめることに怒るが、トキ(福地美晴)とフミ(池脇千鶴)は、変わり始めた司之介を応援する。司之介の商売は順調で、松野家の食卓も明るさを取り戻していく。喜ぶトキのため、司之介は一気に商売を広げようと計画する。第4回[10/2(木)]突如、トキ(福地美晴)やフミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)の前から姿を消した司之介(岡部たかし)。何日たっても家に帰ってこない司之介に、松野家の不安はつのっていく。そんなある日、登校途中のトキは司之介を発見する。「家に帰ろう!」と声をかけるトキだったが、司之介はかたくなに帰ろうとしない。松野家の行く末はどうなる!?一方、アメリカではレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)がこの世に絶望していた。第5回[10/3(金)]明治19年。トキ(髙石あかり)は、借金を返すために親戚の雨清水傳(堤真一)が経営する機織り工場で働いていた。しかし、膨大な借金の前に生きてくのがやっとなトキと松野家。そこに、借金取り・森山(岩谷健司)が「トキを遊郭にやって借金を返せ」と現れる。トキは借金返済のため、働き手となる婿をとることを提案する。同僚のチヨ(倉沢杏奈)、せん(安達木乃)とまずは有名な恋占いをすることになるのだが。【原作・脚本】ふじきみつ彦【主題歌】「ハンバート ハンバート」の「笑ったり転んだり」【音楽】牛尾憲輔『ばけばけ』公式HP・登場人物一覧表『ばけばけ』公式HP・第1週あらすじ『ばけばけ』視聴率一覧表朝ドラ「ばけばけ」初回視聴率は16・0%!髙石あかり主演 文豪・小泉八雲の妻モデルに夫婦の絆描く「ばけばけ」16.0% 朝ドラ初回視聴率連続テレビ小説 ばけばけ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ ふじき みつ彦 ]小泉セツ 八雲と「怪談」を作り上げたばけばけの物語 [ 三才ブックス ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月30日
コメント(11)
![]()
<9/29(月) 視聴率追記済>最終週(第26週)「愛と勇気だけが友達さ」(9/22~9/26)の関東の日々の視聴率は、第126話(9/22月) 17.0%第127話(9/23火) 16.4%第128話(9/24水) 17.0%第129話(9/25木) 17.1%最終回(第130話)(9/26金) 18.1%(最高)<最終週(第26週)平均> 17.1%(最高タイ)<最終週(第26週)最高> 18.1%(最高)期間平均視聴率(第1回~最終回) 16.1% 最終回18.1%が最高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)朝ドラの18%超えは、『虎に翼』最終回の18.7%以来、1年ぶりとのこと♪(^^)全話の期間平均視聴率(第1回~最終回)は、16.1%。前作『おむすび』の期間平均視聴率は、13.1%だったので、それより3%も高かったです♪(^^)ドラマの視聴率が低迷する中、2作ぶりの16%超えで、朝ドラ復活を印象づけました♪(^^)ただ、やはり『虎に翼』の16.8%には敵いませんでした(^^;)私も『虎に翼』の方が好きです(^^;)< コロナ禍以降の朝ドラの期間平均視聴率(世帯)>20年度前期「エール」(全120話)20.1%20年度後期「おちょやん」 (全115話)17.4%21年度前期「おかえりモネ」(全120話)16.3%21年度後期「カムカムエヴリバディ」(全112話)17.1%22年度前期「ちむどんどん」(全125話)15.8%22年度後期「舞いあがれ!」(全126話)15.6%23年度前期「らんまん」(全130話)16.6%23年度後期「ブギウギ」(全126話)15.9%24年度前期「虎に翼」 (全130話)16.8%24年度後期「おむすび」(全125話)13.1%25年度前期「あんぱん」(全130話)16.1%崇を育ててくれた千代子伯母さん、再登場するどころか、登美子さんと羽多子さんが高知に旅行♪多分、向こうで、千代子さんに会ったのでしょうけれど、画面には登場せず、いつの間にか、3人揃って、写真の人になっていました(^^;)ナレ死でもなく、フォト死でした(^^;)のぶより羽多子さんの方が先に亡くなってしまうとはびっくりです(汗)このドラマ、史実とは一致しないことが多いので、常識的にすませたのでしょう(^^;)水曜に、テレビアニメ化の話が来て、崇は断ろうとしましたが…のぶの賛成もあり、受けることにしました(^^)そして、木曜、最終回の前日、1988年(昭和63年)10月3日、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』第1話が放送♪(^^)この時、やなせさん、69歳、暢さん70歳。母の登女さん92歳のはずですが、もう羽多子さんはいなくて…(^^;)いろいろ懐かしい人物が登場しました♪実際の暢さんの2つ下の妹は、68歳のはずですが…海外の難民キャンプの取材に行く前に寄った蘭子に、八木さんが誕生日には少し早いけれどと、お祝いのカードをくれました♪手作りで、その中に、指輪が♪(^^)蘭子は驚き、無言でカードをしまいました。「帰ってきたら、考えてくれ」「はい♪」と笑顔♪(^^)蘭子は68歳位だと思いますが、高齢者同士の結婚もあるから、いいかも?(^^;)ただ、後半、蘭子のモデルは向田邦子さんだという説もあったので、蘭子はこのまま飛行機事故で死んでしまったのでは?と思った人もいたようでした(^^;)翌日の最終回では、2人の件は一切出て来ませんでした(汗)結局、蘭子がプロポーズを受けたかどうかは視聴者にお任せってこと?史実では、暢さんの妹と、八木さんのモデルのサンリオの初代社長・辻信太郎氏は結婚していません。でも、このドラマは、史実無視が多いので、ドラマ内では結婚させることもありですが・・・年齢を考えると、ちょっとね(^^;)でも、事実無視で、私的には、2人がハッピ-エンドだと思います♪(^^)アンパンマンがテレビで放送されて人気が出たものの、のぶは何かの病気で手術(汗)実際は、乳がんで手術し、既に全身に転移していて、余命3ケ月と、やなせさんが告知されたのですが、このドラマでは何ケ月と告知されたのか、はっきりさせませんでした。とにかく、のぶが入院している間に、崇はネットでいろいろ調べて、「体にいいと言われたものは、全部、片っ端から試そう」と、のぶに言いました(^^)これ、大事ですね(^^)奇跡的に、その後、5年も長生きしました(^^)実際は、やなせさんが里中満智子さんから丸山ワクチンを勧められて、打ったそうです。里中さんも子宮がんで子宮を温存したかったので、いいと言われることは、漢方や食事療法など全て試し、丸山ワクチンを打ち続けたところ、お医者さまから「もう大丈夫でしょう」と言われたそうです。丸山ワクチンは、厚労省(当時は厚生省)から薬として認められておらず、有償治療薬として、医師の許可を貰ってうつことになっていて、やなせさんは日本医科大学付属病院へ行ってワクチンを入手し、主治医に頼んで注射してもらったそうです。主治医は「気休め程度にしかならない」と言ったそうですが、1ケ月ほどすると歩けるようになり、退院時には、病院から自宅まで徒歩30分、歩いて帰ったそうです(^^)(「文春オンライン」参照)そして、趣味の山歩きもできるほど、元気になったとのこと♪でも、丸山ワクチンは効果がないと言われているので、きっと伏せたのでしょう(^^;)中途半端に史実通りで、肝心な病名や、なぜ元気になったのか等を曖昧なまま伏せたので、非現実的なありえない描写になってしまいました(汗)どうせ、創作が多いドラマなのだから、乳がんだったけれど、手術して治って、5年後、再発したで良かったのでは?(^^;)ドラマ的には、緑の並木道を2人で元気に歩いて行って、終わりました(^^)最後、明るく爽やかにまとめたような気もしますが・・・肝心な史実通りのところは、箇条書き程度の描写で、子供の頃、幼馴染みだったというフィクション設定のところは丁寧に描いて、やなせさん夫婦をいいように利用したフィクションドラマのような気もしました(^^;)戦争に関しては、深く掘り下げたドラマだったと思います(^^)戦争が出てくる朝ドラは多いですが、上官の命令でテロリストを殺した岩男が、その息子に復讐で殺され、それを息子にどう伝えるかとか、八木さんが金鵄勲章を貰っているとか、戦争責任まで突っ込んだのは、朝ドラでは初めて見た気がします(^^)あ、『エール』も少し戦争責任、出て来たかな?軍歌をいろいろ作ってしまったから(^^;)アンパンマンが逆転しない正義=飢えた人にパンを配るという発想から、顔を食べられる=正義には犠牲が付き物という考え方とか、アンパンマンの深さを初めて知りました(^^)看護婦さん達のように、私もドキンちゃんが可愛くて好きです♪(^^)私のこのドラマの評価は「B」です♪(^^)戦争時の愛国教育で、ヒロインが逆転した正義になってしまったところの描写が好きでした♪ただ、本当の暢さんは教師にはなっていません(汗)崇からのプレゼントの赤いバッグもそんな贅沢な物と言って、なかなか受け取らず…後半、健ちゃんや、八木さん、いせたくやさんとか、回りの登場人物が魅力的で、良かったです♪(^^)のぶからお茶を習っていた中尾星子(古川琴音)、のぶが病気になって、嵩とのぶの下で働くことになりましたが…彼女は実在の人物で、越尾正子さん、実際、お茶の生徒で、やなせさんの事務所で働くことになって、いきなり、金庫の鍵とか、預金通帳とか託され、驚いたそうです(^^)金曜の『あさイチ』にチラッと出ましたが、今、やなせスタジオの代表取締役です♪(^^)金曜の『あさイチ』のプレミアムトーク、今田美桜さんがゲストでした♪彼女は、10年位前から何度も朝ドラのヒロインに応募していたそうです(^^)念願、叶って、良かったですね♪(^^)両親のコメントも顔を伏せて、放送しました♪主題歌『賜物』、好きなので、最後、主題歌『賜物』の歌詞と合わせてあったのも良かったです♪(^^)尚、何度もご紹介している通り、明日(9/29月)の夜から、「特別編」と題して、『あんぱん』のスピンオフドラマが放送されます♪9月29日(月)から10月2日(木)まで、4夜連続(PM11:00~11:25)、総合テレビで放送♪詳しくは、こちらです(^^)< 視聴率一覧表 >第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4)第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3%第3話(4/2水) 15.2%第4話(4/3木) 15.5%第5話(4/4金) 14.8%<第1週平均> 15.2%<第1週最高> 15.5%(4/3木)第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11)第6話(4/7月) 15.5%第7話(4/8火) 15.3%第8話(4/9水) 14.5%第9話(4/10木) 15.7%第10話(4/11金) 15.7%<第2週平均> 15.3%<第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金)第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18)第11話(4/14月) 14.6%第12話(4/15火) 15.9%第13話(4/16水) 15.4%第14話(4/17木) 15.0%第15話(4/18金) 15.6%<第3週平均> 15.3%<第3週最高> 15.9%(4/15火)第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25)第16話(4/21月) 14.9%第17話(4/22火) 15.8%第18話(4/23水) 15.7%第19話(4/24木) 15.1%第20話(4/25金) 15.6%<第4週平均> 15.4%<第4週最高> 15.8%(4/22火)第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2)第21話(4/28月) 15.2%第22話(4/29火) 14.2%第23話(4/30水) 15.6%第24話(5/1木) 15.1%第25話(5/2金) 16.5%<第5週平均> 15.3%<第5週最高> 16.5%(5/2金)第6週「くるしむのか愛するのか」(5/5~5/9)第26話(5/5月) 13.5%第27話(5/6火) 14.7%第28話(5/7水) 15.4%第29話(5/8木) 15.7%第30話(5/9金) 16.1%<第6週平均> 15.1%<第6週最高> 16.1%(5/9金) 第7週「海と涙と私と」(5/12~5/16)第31話(5/12月) 16.1%第32話(5/13火) 15.4%第33話(5/14水) 15.0%第34話(5/15木) 15.9%第35話(5/16金) 15.3%<第7週平均> 15.5%<第7週最高> 16.1%(5/12月) 第8週「めぐりあい わかれゆく」(5/19~5/23)第36話(5/19月) 14.9%第37話(5/20火) 15.7%第38話(5/21水) 15.2%第39話(5/22木) 15.9%第40話(5/23金) 15.9%<第8週平均> 15.5%<第8週最高> 15.9%(5/22木&5/23金) 第9週「絶望の隣は希望」(5/26~5/30)第41話(5/26月) 15.0%第42話(5/27火) 15.8%第43話(5/28水) 15.5%第44話(5/29木) 16.3%第45話(5/30金) 16.2%<第9週平均> 15.8%<第9週最高> 16.3%(5/29木)第10週「生きろ」(6/2~6/6)第46話(6/2月) 14.8%第47話(6/3火) 15.6%第48話(6/4水) 16.0%第49話(6/5木) 16.2%第50話(6/6金) 16.2%<第10週平均>15.8%<第10週最高> 16.2%(6/5木&6/6金) 第11週「軍隊は大きらい、だけど」(6/9~6/13)第51話(6/9月) 15.5%第52話(6/10火) 16.2%第53話(6/11水) 16.2%第54話(6/12木) 16.1%第55話(6/13金) 15.8%<第11週平均> 16.0% <第11週最高> 16.2% (6/10火&6/11水)第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20)第56話(6/16月) 15.9%第57話(6/17火) 15.6%第58話(6/18水) 15.4%第59話(6/19木) 16.2%第60話(6/20金) 16.8%<第12週平均> 16.0% <第12週最高> 16.8%(6/20金) 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27)第61話(6/23月) 15.8%第62話(6/24火) 16.3%第63話(6/25水) 16.4%第64話(6/26木) 16.5%第65話(6/27金) 16.2%<第13週平均> 16.2%<第13週最高> 16.5%(6/26木)第14週「幸福よ、どこにいる」(6/30~7/4)第66話(6/30月) 15.8%第67話(7/1火) 16.8%第68話(7/2水) 17.8%第69話(7/3木) 17.0%第70話(7/4金) 17.2%<第14週平均> 16.9%<第14週最高> 17.8%(7/2木) 第15週「いざ!東京」(7/7~7/11)第71話(7/7月) 17.0%第72話(7/8火) 16.5%第73話(7/9水) 16.4%第74話(7/10木) 15.0%第75話(7/11金) 15.8%<第15週平均> 16.1%<第15週最高> 17.0%(7/7月) 第16週「面白がって生きえ」(7/14~7/18)第76話(7/14月) 15.5%第77話(7/15火) 16.1%第78話(7/16水) 14.8%第79話(7/17木) 16.3%第80話(7/18金) 17.2%<第16週平均> 16.0%<第16週最高> 17.2%(7/18金) 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(7/21~7/25)第81話(7/21月) 16.1%第82話(7/22火) 16.3%第83話(7/23水) 16.4%第84話(7/24木) 16.4%第85話(7/25金) 17.0%<第17週平均> 16.4%<第17週最高> 17.0%(7/25金) 第18週「ふたりしてあるく今がしあわせ」(7/28~8/1)第86話(7/28月) 16.0%第87話(7/29火) 16.1%第88話(7/30水) 16.4%第89話(7/31木) 16.9%第90話(8/1金) 17.4%<第18週平均> 16.6%<第18週最高> 17.4%(8/1金) 第19週「勇気の花」(8/4~8/8)第91話(8/4月) 16.8%第92話(8/5火) 16.8%第93話(8/6水) 10.8% (最低)(広島平和記念式典中継のため、7:45から放送)第94話(8/7木) 16.0%第95話(8/8金) 17.1%<第19週平均> 15.5%<第19週最高> 17.1%(8/8金) 第20週「見上げてごらん夜の星を」(8/11~8/15)第96話(8/11月) 15.6%第97話(8/12火) 17.1%第98話(8/13水) 16.2%第99話(8/14木) 17.3%第100話(8/15金) 16.6%<第20週平均> 16.6%<第20週最高> 17.3%(8/14木)第21週「手のひらを太陽に」(8/18~8/22)第101話(8/18月) 16.0%第102話(8/19火) 17.1%第103話(8/20水) 16.6%第104話(8/21木) 16.8%第105話(8/22金) 16.7%<第21週平均> 16.6%<第21週最高> 17.1%(8/19火) 第22週「愛するカタチ」(8/25~8/29)第106話(8/25月) 16.5%第107話(8/26火) 17.0%第108話(8/27水) 17.1%第109話(8/28木) 15.9%第110話(8/29金) 17.2%<第22週平均> 16.7%<第22週最高> 17.2%(8/29金) 第23週「ぼくらは無力だけれど」(9/1~9/5)第111話(9/1月) 16.9%第112話(9/2火) 16.7%第113話(9/3水) 16.8%第114話(9/4木) 16.7%第115話(9/5金) 17.4%<第23週平均> 16.9%<第23週最高> 17.4%(9/5金) 第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12)第116話(9/8月) 17.3%第117話(9/9火) 17.1%第118話(9/10水) 16.8%第119話(9/11木) 17.0%第120話(9/12金) 17.3%<第24週平均> 17.1% <第24週最高> 17.3%(9/8月&9/12金) 第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19)第121話(9/15月) 14.4%第122話(9/16火) 16.7%第123話(9/17水) 17.1%第124話(9/18木) 17.7%第125話(9/19金) 17.2%<第25週平均> 16.6%<第25週最高> 17.7%(9/18木) 最終週(第26週)「愛と勇気だけが友達さ」(9/22~9/26)第126話(9/22月) 17.0%第127話(9/23火) 16.4%第128話(9/24水) 17.0%第129話(9/25木) 17.1%最終回(第130話)(9/26金) 18.1%(最高)<最終週(第26週)平均> 17.1%(最高タイ)<最終週(第26週)最高> 18.1%(最高)期間平均視聴率(第1回~最終回) 16.1% 『あんぱん』公式HP・最終週(第26週)あらすじ・人物相関図『あんぱん』視聴率一覧「あんぱん」最終回18・1% 番組最高で有終の美!期間平均16・1% 前作「おむすび」大幅に上回る<文春オンライン>「妻へのがん余命3か月の宣告」に直面したやなせたかしが、「暢(のぶ)のためにまだやれることがある」と覚悟を決めるまで『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』#2<文春オンライン>「妻へのがん余命3か月の宣告」に直面したやなせたかしが、「暢(のぶ)のためにまだやれることがある」と覚悟を決めるまで『やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく』#3朝ドラ「あんぱん」蘭子と岩男の縁談&八木の戦争体験。(まいかのあーだこーださん)『あんぱん』蘭子と八木は今後どうなる? モデル・暢さんの妹とサンリオ創業者の結婚事情は「全然違う」「子供たくさん」『あんぱん』ずっと元気な羽多子さんは何歳なの? やなせたかしの義母の情報見ると「すごい」「マジで?」NHK連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブックにほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月28日
コメント(4)
![]()
今週、『あんぱん』が終わりましたが、早くも来週早々、スピンオフドラマを放送します♪(^^)夜、4夜連続なので、お忘れなく♪(^^)<< 『あんぱん特別編』放送日程と内容 >>★ 2025年9月29日(月)~10月2日(木)(全4回)NHK総合(後11:00~11:25)【第1回】9月29日(月)「健ちゃんのプロポーズ」(ドラマ15分)主人公:辛島健太郎(高橋文哉)健太郎のプロポーズ秘話+「あんぱん」主演・今田美桜×「ばけばけ」主演・高石あかり対談(対談10分)【第2回】9月30日(火)「メイコの初舞台」(ドラマ15分)主人公:辛島メイコ(原菜乃華)、メイコのミュージカル「怪傑アンパンマン」出演の舞台裏+河合優実×原菜乃華×高橋文哉×大森元貴による座談会(座談会10分)【第3回】10月1日(水)「男たちの行進曲」(ドラマ15分)主人公:いせたくや(大森元貴)スランプに陥ったたくやの悩み+今田美桜×北村匠海による対談(前編)(対談10分)【第4回】10月2日(木)第4回「受け継ぐもの」(ドラマ15分)主人公:中尾星子(古川琴音)嵩とのぶの下で働く星子の決意+今田美桜×北村匠海による対談(後編)(対談10分) * * * * *9月29日(月)からは、新しい朝ドラ『ばけばけ』が始まります♪小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とその妻・小泉セツがモデルです♪(^^)主演は、小泉セツ役の高石あかりさんで、小泉八雲役はトミー・ バストウさん♪吉沢亮さんや北川 景子さん、堤 真一さんなども出演♪(^^)そして、『マッサン』のヒロインを演じたシャーロット・ ケイト・ フォックスさんも出演します♪今朝(9/27(土))、『あんぱん』最終週の振り返りの後、『ばけばけ』の宣伝番組をやりました。『ばけばけ』、あまり期待していませんが、一応、『ばけばけ』のドラマガイドも買いました♪(^^)吉沢亮さんと北川景子さんは好きなので、脇役に期待しています(^^)吉沢亮さんは、英語教師で英会話の通訳役とのことで、3~4ケ月前から英会話を習ったと仰っていました(^^)英語のセリフ、期待しています♪(^^)また、小泉八雲氏は片眼が見えなかったそうで、トミー・ バストウさんは、片眼に白いコンタクトレンズをしているそうです(^^)本当に、片眼が見えないように見えます(^^)北川景子さん、すっとしていて、カッコ良かったです(^^)主人公の松野トキは、髙石あかりさん。トキの少女時代は、福地美晴ちゃんが演じます♪松野家の一人娘で、家族のこと、怪談を聞くこと、勉強すること、そして母のフミが作るしじみ汁が大好き♪この時代、一人娘とは珍しいですね(^^)それが後に、外人と結婚するとは(^^;)トキの父・松野司之介役、岡部たかしさん。父は、松江藩の上級武士でしたが、時代が明治になると収入がなくなり、苦しい貧乏生活に(汗)トキの母・松野フミ役は、池脇千鶴さん。出雲大社の上官の家で育ち、出雲の神々の物語や生霊・死霊の話、目に見えないモノの話に詳しく、トキにもよくお話を聞かせてあげるとか。母がトキに影響を与えそうですね(^^)トキの祖父・松野勘右衛門役は、小日向文世さん。<第1週あらすじ>(公式HPより)この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。明治のはじめ。小学生のトキ(福地美晴)は、父・司之介(岡部たかし)と母・フミ(池脇千鶴)、祖父・勘右衛門(小日向文世)と、世をうらみ、貧しい日々を送っていた。司之介はトキにいい暮らしをさせたいと一大決心をする。『ばけばけ』は、9月29日(月)から始まります♪(^^)「あんぱん」朝ドラ3年ぶり&異例のスピンオフ放送決定!最終回3日後&地上波&座談会 たくやら主人公『ばけばけ』公式HPNHK連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブック連続テレビ小説 ばけばけ Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ ふじき みつ彦 ]小泉セツ 八雲と「怪談」を作り上げたばけばけの物語 [ 三才ブックス ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月27日
コメント(4)
![]()
<9/22(月) 視聴率追記済>『あんぱん』、遂に、最終週です♪(^^)楽しみです♪(^^)終わってすぐ、夜、「特別編」と題して、『あんぱん』のスピンオフドラマが放送されます♪9月29日(月)から10月2日(木)まで4夜連続(PM11:00~11:25)、総合テレビで放送♪辛島健太郎(高橋文哉)いせたくや(大森元貴)らを主人公に描く4本(15分)で、本編最終回(第130回・9月26日)からわずか3日後からの放送で、4夜連続、地上波放送、キャストの座談会(10分)付きという異例ずくめのスピンオフです♪(^^)<参考> 「あんぱん」朝ドラ3年ぶり&異例のスピンオフ放送決定!最終回3日後&地上波&座談会 たくやら主人公9月29日(月)からは、新しい朝ドラ『ばけばけ』が始まります♪小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とその妻・小泉セツがモデルです♪(^^)主演は、小泉セツ役の高石あかりさんで、小泉八雲さん役はトミー・ バストウさん♪吉沢亮さんや北川 景子さん、堤 真一さんなども出演♪(^^)そして、『マッサン』のヒロインを演じたシャーロット・ ケイト・ フォックスさんも出演します♪『あんぱん』第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19)の関東の日々の視聴率は、第121話(9/15月) 14.4%第122話(9/16火) 16.7%第123話(9/17水) 17.1%第124話(9/18木) 17.7%第125話(9/19金) 17.2%<第25週平均> 16.6%<第25週最高> 17.7%(9/18木) 9/15(月)の14.4%は、とても低かったですが、三連休だったので、仕方ないでしょう(^^;)9/18(木)の17.7%は、7/2(水)の17.8%に次ぐ高視聴率でした♪(^^)この日の内容は、『怪傑アンパンマン』のミュージカルが始まりました♪火曜に会った可愛がっていた中国人の子供に殺されてしまった岩男の息子さんが自分の息子と一緒に、見に来てくれました(^^)その他、のぶや妹と母達が、チラシを配ったりして、懸命に宣伝したおかげか、子供達が沢山、見に来てくれて、初日は一杯になりました(^^)八木さんの会社がお金を出してくれて、やむおんちゃんが、「あんぱんまん」そっくりのパンを焼いてくれて、見に来てくれた子供達に終わったあと、配りました♪(^^)あのアンパン、いいですね♪(^^)私も欲しいです♪(^^)遂に、最終週♪『あんぱんまん』に何か足りないと、以前から、崇は気にしていましたが、ようやくそれを思いつくよう♪(^^)やはり、悪役のバイキンマンでしょう(^^)私もバイキンマン、結構、好きです♪(^^)本当の「悪」でなくて、誰もが持っている小悪な心で、時々、いいこともするので♪(^^)お菓子を横取りしようとしたり、いろいろ盗もうとしますが、アンパンマンはバイキンマンを懲らしめたり、取り返したりするだけで、絶対、殺しません(^^)『ヤッターマン』といい、魅力的な悪役がいるのもヒットの秘訣かも?(^^)ドロンジョも好きです♪(^^)そして、以前も書いた通り、1988年10月3日(関東エリア)にて、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』第1話「アンパンマン誕生」が初放送♪(^^)この時、やなせさん、69歳、暢さん70歳。母の登女さん92歳。テレビアニメ化により、大ヒットしました♪(^^)(Wiki「アンパンマン」より)ただ、暢さんは、同年、1988年12月に乳がんが発覚し、手術しましたが、余命3ヶ月と診断(汗)それでも、1993年11月まで頑張りました(^^) 享年75歳でした。アンパンマンが大ヒットしたのを見られて、良かったですね。。。(^^)母の登女さんは、その3年後、1996年に101歳で亡くなりました。当時、101歳とは長生きでしたね(^^)やなせたかしさんは、2013年、94歳で亡くなりました。(Wiki「やなせたかし」より)最終回のヤフー番組表では、登場人物が、のぶ役の今田美桜さんと崇役の北村匠海さんだけになっています(汗)今まで、誰か、主要人物が亡くなる前に、その人物だけで15分やることが多かったですが…最終回は、のぶと崇の愛情で、最後、閉めるのかな??最終週の公式HPの人物表には、崇の育ての母の千代子伯母さんも載っています♪(^^)ぜひ、再登場してほしいです(^^)蘭子と八木さんが結婚するかどうかも注目していますが…史実では、暢さんの妹と、サンリオの初代社長・辻信太郎氏は結婚していません。史実無視が多いので、ドラマ内では結婚させることもありですが・・・3姉妹が、結婚しても子供のいない人、結婚しないキャリアウーマン、結婚して子供のいる専業主婦の3種になった方が、幅広く、自分と同じ種類の女性を見つけられて、親近感が沸くかもしれません(^^)どう閉めるのか、注目しています♪(^^)最終週(第26週)「愛と勇気だけが友達さ」(9/22~9/26) 週全体のあらすじと日別のあらすじです。<< 最終週(第26週)「愛と勇気だけが友達さ」(9/22~9/26) 週全体のあらすじ>>(公式HPより)ある日、のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)のもとにテレビプロデューサーの武山恵三(前原滉)がやってくる。アンパンマンをテレビアニメ化したいというのだ。最初は断る嵩だったが、諦めない武山の熱意と、のぶからの後押しもあって引き受けることにした嵩は、主題歌の歌詞も担当することになる。歌詞に込められた想いとはー。そしてアニメ化をきっかけに、アンパンマンとやないたかしの名は日本中に広がっていくことになる。<< 日別あらすじ 最終週(第26週)「愛と勇気だけが友達さ」(9/22~9/26) >> (Yahoo番組表より)第126回[9/22(月)]のぶ(今田美桜)が撮ったミュージカルの写真を見ていた嵩(北村匠海)は、こっそり来ていた登美子(松嶋菜々子)が写った写真を見て驚く。そんな中、のぶ、登美子、羽多子(江口のりこ)が旅行することに。出発前夜、初めて柳井家に泊まる登美子と布団を並べて横になった嵩は…。旅行から戻り、カメラを手に写真屋を訪れたのぶは、店主に声をかけられる。第127回[9/23(火)]うれしい話を聞いたと息を弾ませて帰ってきたのぶ(今田美桜)。アンパンマンに何か足りないと感じていた嵩(北村匠海)は、のぶの話を聞いて悪役を描き始める。それから2年の月日がたち、愛すべき悪役のバイキンマンは子どもたちに人気のキャラクターに。そんなある日、蘭子(河合優実)が嵩にバイキンマンが生まれた理由を尋ねると、聞いていた八木(妻夫木聡)は押し黙り…。そして嵩は、次々とキャラクターを生み出していく。第128回[9/24(水)]ある日、アンパンマンをテレビアニメ化したいとテレビプロデューサーの武山(前原滉)が訪ねてくる。だが嵩(北村匠海)は、アンパンマンを傷つけられたくないと言って断ってしまう。諦めきれない武山は一週間後にまたやってくる。不在だった嵩にのぶ(今田美桜)が彼の熱意を伝えると、嵩はようやく引き受けることに。嵩は主題歌の歌詞も担当し、書き上げた歌詞をのぶに見せると、のぶの目に涙が。歌詞に込められた想いとは――。第129回[9/25(木)]2年がかりで完成したテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送され、のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)をはじめ、それぞれが思いを巡らせる。こうしてアンパンマンとやないたかしの名は日本中に広まることとなる。嵩は人気漫画家となり、スケジュールの調整をするのぶ。そんなある日、のぶが出かけた先は…。最終回(第130回)[9/26(金)]のぶ(今田美桜)の病室のドアを開けた嵩(北村匠海)は、にっこり笑うのぶの姿に胸がいっぱいになる。その後退院したのぶは、嵩に自分がいなくても大丈夫かと尋ね、今年の桜は見られないかもしれないとつぶやく。そんなことないと打ち消すように話す嵩は、たまらずのぶを抱き寄せる。やがて日本中の子どもたちのヒーローになったアンパンマン。のぶは最高の笑顔で嵩に言う。「嵩は、うちのアンパンマンや」と――。< 視聴率一覧表 >第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4)第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3%第3話(4/2水) 15.2%第4話(4/3木) 15.5%第5話(4/4金) 14.8%<第1週平均> 15.2%<第1週最高> 15.5%(4/3木)第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11)第6話(4/7月) 15.5%第7話(4/8火) 15.3%第8話(4/9水) 14.5%第9話(4/10木) 15.7%第10話(4/11金) 15.7%<第2週平均> 15.3%<第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金)第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18)第11話(4/14月) 14.6%第12話(4/15火) 15.9%第13話(4/16水) 15.4%第14話(4/17木) 15.0%第15話(4/18金) 15.6%<第3週平均> 15.3%<第3週最高> 15.9%(4/15火)第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25)第16話(4/21月) 14.9%第17話(4/22火) 15.8%第18話(4/23水) 15.7%第19話(4/24木) 15.1%第20話(4/25金) 15.6%<第4週平均> 15.4%<第4週最高> 15.8%(4/22火)第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2)第21話(4/28月) 15.2%第22話(4/29火) 14.2%第23話(4/30水) 15.6%第24話(5/1木) 15.1%第25話(5/2金) 16.5%<第5週平均> 15.3%<第5週最高> 16.5%(5/2金) ~ ~ ~ 第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20)第56話(6/16月) 15.9%第57話(6/17火) 15.6%第58話(6/18水) 15.4%第59話(6/19木) 16.2%第60話(6/20金) 16.8%<第12週平均> 16.0% <第12週最高> 16.8%(6/20金) 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27)第61話(6/23月) 15.8%第62話(6/24火) 16.3%第63話(6/25水) 16.4%第64話(6/26木) 16.5%第65話(6/27金) 16.2%<第13週平均> 16.2%<第13週最高> 16.5%(6/26木)第14週「幸福よ、どこにいる」(6/30~7/4)第66話(6/30月) 15.8%第67話(7/1火) 16.8%第68話(7/2水) 17.8% (最高)第69話(7/3木) 17.0%第70話(7/4金) 17.2%<第14週平均> 16.9%<第14週最高> 17.8%(7/2木) 第15週「いざ!東京」(7/7~7/11)第71話(7/7月) 17.0%第72話(7/8火) 16.5%第73話(7/9水) 16.4%第74話(7/10木) 15.0%第75話(7/11金) 15.8%<第15週平均> 16.1%<第15週最高> 17.0%(7/7月) 第16週「面白がって生きえ」(7/14~7/18)第76話(7/14月) 15.5%第77話(7/15火) 16.1%第78話(7/16水) 14.8%第79話(7/17木) 16.3%第80話(7/18金) 17.2%<第16週平均> 16.0%<第16週最高> 17.2%(7/18金) 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(7/21~7/25)第81話(7/21月) 16.1%第82話(7/22火) 16.3%第83話(7/23水) 16.4%第84話(7/24木) 16.4%第85話(7/25金) 17.0%<第17週平均> 16.4%<第17週最高> 17.0%(7/25金) 第18週「ふたりしてあるく今がしあわせ」(7/28~8/1)第86話(7/28月) 16.0%第87話(7/29火) 16.1%第88話(7/30水) 16.4%第89話(7/31木) 16.9%第90話(8/1金) 17.4%<第18週平均> 16.6%<第18週最高> 17.4%(8/1金) 第19週「勇気の花」(8/4~8/8)第91話(8/4月) 16.8%第92話(8/5火) 16.8%第93話(8/6水) 10.8% (最低)(広島平和記念式典中継のため、7:45から放送)第94話(8/7木) 16.0%第95話(8/8金) 17.1%<第19週平均> 15.5%<第19週最高> 17.1%(8/8金) 第20週「見上げてごらん夜の星を」(8/11~8/15)第96話(8/11月) 15.6%第97話(8/12火) 17.1%第98話(8/13水) 16.2%第99話(8/14木) 17.3%第100話(8/15金) 16.6%<第20週平均> 16.6%<第20週最高> 17.3%(8/14木)第21週「手のひらを太陽に」(8/18~8/22)第101話(8/18月) 16.0%第102話(8/19火) 17.1%第103話(8/20水) 16.6%第104話(8/21木) 16.8%第105話(8/22金) 16.7%<第21週平均> 16.6%<第21週最高> 17.1%(8/19火) 第22週「愛するカタチ」(8/25~8/29)第106話(8/25月) 16.5%第107話(8/26火) 17.0%第108話(8/27水) 17.1%第109話(8/28木) 15.9%第110話(8/29金) 17.2%<第22週平均> 16.7%<第22週最高> 17.2%(8/29金) 第23週「ぼくらは無力だけれど」(9/1~9/5)第111話(9/1月) 16.9%第112話(9/2火) 16.7%第113話(9/3水) 16.8%第114話(9/4木) 16.7%第115話(9/5金) 17.4%<第23週平均> 16.9%<第23週最高> 17.4%(9/5金) 第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12)第116話(9/8月) 17.3%第117話(9/9火) 17.1%第118話(9/10水) 16.8%第119話(9/11木) 17.0%第120話(9/12金) 17.3%<第24週平均> 17.1%(最高)<第24週最高> 17.3%(9/8月&9/12金) 第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19)第121話(9/15月) 14.4%第122話(9/16火) 16.7%第123話(9/17水) 17.1%第124話(9/18木) 17.7%第125話(9/19金) 17.2%<第25週平均> 16.6%<第25週最高> 17.7%(9/18木) 『あんぱん』公式HP・最終週(第26週)あらすじ・人物相関図『あんぱん』視聴率一覧「あんぱん」八木の会社が「キューリオ」に キティ誕生まであと1年 ネットは登場に期待【ネタバレ】『あんぱん』蘭子と八木は今後どうなる? モデル・暢さんの妹とサンリオ創業者の結婚事情は「全然違う」「子供たくさん」『あんぱん』ずっと元気な羽多子さんは何歳なの? やなせたかしの義母の情報見ると「すごい」「マジで?」NHK連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブックにほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月22日
コメント(16)
![]()
<9/16(火)視聴率追記済>『あんぱん』、最終回は、9/26(金)。今週を含めて、あと2週です(^^)9/16(火)、可愛がっていた中国人の子供に殺されてしまった岩男の息子が、父の死のことを同じ部隊にいた崇と八木に聞きにきました(汗)これは、真実を話すのは辛かったですね(汗)でも、ちゃんと2人は本当のことを話しました(^^)殺した子供を処刑せずに逃がしてあげたのは自分だと、八木さんは正直に言いました。彼もきっとそれを望んでいたから。帰る息子を、のぶが追いかけて、『あんぱんまん』の絵本を渡しましたが・・・絵本『チリンのすず』も一緒にあげた方が良かったのでは?(^^;)【あんぱん】第13週(6/23~)ネタバレ&感想&視聴率&『チリンの鈴』深夜放送(25.6.22)『あんぱん』で『チリンのすず』のオマージュを描いた意義 “狼”ではなく人間であるために第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12)の関東の日々の視聴率は、第116話(9/8月) 17.3%第117話(9/9火) 17.1%第118話(9/10水) 16.8%第119話(9/11木) 17.0%第120話(9/12金) 17.3%<第24週平均> 17.1%(最高)<第24週最高> 17.3%(9/8月&9/12金) 9/12(金)も17%以上で、この週は、水曜以外、全部、17%台で、高視聴率でした♪(^^)週平均17.1%で、初めて17%台に乗り、最高の週平均でした♪(^^)さすがに「あんぱんまん」が誕生したので、クライマックスっぽいですね♪(^^)残りは、2週間だけですし♪(^^)9/11(木)、柳井家に東海林(津田健次郎)さんが訪ねてきました♪(^^)元気がなかったし、15分中、殆どが東海林さんだったので、もしかしたらと思ったら、やはり、東海林さん、亡くなってしまいました(^^;)病院を抜け出して、命を賭けて、2人の捜していたものが見つかったか、逆転しない正義が見つかったのか、確認にきたようです(^^)先日は、やむおんちゃん(草吉さん)が登場したし、また登場するようです(^^)他にも、最終回までに再登場してほしい懐かしい人、いるかな??崇を育ててくれた伯母さん・千代子さんも再登場してほしいです♪(^^)遂に、アンパンマンが発表されましたが、一般の人々に受けませんでした(^^;)1970年(昭和45年)、逆転しない正義のヒーロー・アンパンマンが雑誌に掲載されました。これは、太った中年のおじさんが飢えた子供たちにアンパンを持って行ってあげる話。「アンパンマンは空腹の人にパンを届けるため、戦場の空を飛び回るんだ。敵も味方も関係ない。おなかをすかせた人に、ひたすらパンを届ける。でも、国境を越えた所で、戦争をしている連中に、敵と間違われて撃ち落されてしまう」「え?!」「大丈夫。決して死にはしないから。おなかをすかせた子供たちのために、今もアンパンマンは空を飛び続けている」 ~ ~「でも、えいことしゆうのに、なんで撃ち落されてしまうが?」「それは…正義を行うということは、自分も傷つくことを覚悟しなきゃいけない。僕はそう思うんだ」でも、これは一般の人々に受けませんでした(^^;)それから3年後、1973年(昭和48年)、崇が54歳の時、絵本「あんぱんまん」(ひらがな)が刊行されました。これは、幼児向けで、顔があんぱんで今のアンパンマンみたいですが、飢えた子供たちの所へ駆け付けて、顔を食べさせるというもの(汗)顔を食べろと言われても、私も怖いなあ(^^;)太ったおじさんの時のように、アンパンを沢山、持って行って、あげれば良かったのに(^^;)のぶは、子供たちを集めて、読み聞かせを何度もしましたが、子供たちにもイマイチでした(^^;)同じく、昭和48年(1973年)、九州コットンセンターが「(株)キューリオ」(KYURIO)と社名変更しました。モデルは、「山梨シルクセンター」が「(株)サンリオ」と社名変更し、ドラマ内、「九州コットンセンター」が「(株)キューリオ」と社名変更しました。山(サン)と九(キュー)で、同じ法則っぽいですね(^^)崇が編集長で『詩とメルヘン』を発売♪こちらは、読者から応募された詩を選んで雑誌に載せる形で、崇が選ぶので、余計に多忙です(^^;)「キューリオ」内で、のぶは子供たちにアンパンマンの読み聞かせを続けています(^^;)それから数年後、アンパンマンを『詩とメルヘン』で連載するよう八木さんが言ってくれました(^^)「夢を育てるにも、戦略が必要だ」という建前で♪(^^)八木さんものぶと同じく「アンパンマン」の味方のようです♪(^^)更に、崇は新しい雑誌『いちごえほん』も手がけることに。「今度の『いちごえほん』は子供と、子供の心を持った大人の絵本。大人は昔、子供だったし、子供はすぐに大人になる。心の中は同じですから」と、崇は新雑誌にも意欲を見せました(^^)『詩とメルヘン』に連載された『怪傑アンパンマン』はあまり話題になりませんでした(^^;)でも、たくや(大森元貴)は、『怪傑アンパンマン』が気に入り、自分が建てた劇場で、ミュージカルとして舞台化したいと♪(^^)これも戦略の一つとなればいいですが…♪(^^)ただ、私は「アンパンマン」には「バイキンマン」が必要ではないかと思います♪(^^)戦争を知らない子供たちには、悪者の「バイキンマン」と戦う話の方が喜ばれると思うのですが(^^;)第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19) 週全体のあらすじと日別のあらすじです。<< 第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19) 週全体のあらすじ>>(公式HPより)絵本「あんぱんまん」は低空飛行のまま。それでものぶ(今田美桜)は変わらずアンパンマンを信じ、愚直に子ども達への読み聞かせを続ける。嵩が編集長を務め、八木の会社から出版した「詩とメルヘン」の売れ行きは好調で、ますます忙しくなる嵩(北村匠海)。たくや(大森元貴)はのぶから嵩の新作『怪傑アンパンマン』への思いを聞いて感激し、ミュージカルとして舞台化を目指すことになる。舞台は成功したものの、何かが足りないと感じる嵩は…。<< 日別あらすじ 第25週「怪傑アンパンマン」(9/15~9/19) >> (Yahoo番組表より)第121回[9/15(月)]ようやく世に出た絵本『あんぱんまん』は売れないままだった。それでものぶ(今田美桜)は、子どもたちに読み聞かせを続ける。そして雑誌『詩とメルヘン』の創刊から一年、嵩(北村匠海)は他の雑誌の編集長も務め、ますます忙しくなっていた。そんな中、アンパンマンを『詩とメルヘン』で連載することに。だが、連載された『怪傑アンパンマン』はあまり話題にならなかった。一年後、たくや(大森元貴)が柳井家にやってきて…。第122回[9/16(火)]たくや(大森元貴)の提案を受けて、『怪傑アンパンマン』のミュージカル制作が動き出す。しかし、多忙な嵩(北村匠海)は打ち合せに参加できず、代わりにアンパンマンへの思いを語るのぶ(今田美桜)。そして嵩は、忙しい中で脚本を書き始める。そんなある日、蘭子(河合優実)から電話で呼び出されたのぶと嵩が急いで八木(妻夫木聡)の会社に駆けつけると、そこで待っていたのは…。第123回[9/17(水)]ュージカルの準備が始まり、多忙な嵩(北村匠海)のサポートをするのぶ(今田美桜)。メイコ(原菜乃華)や健太郎(高橋文哉)も手伝い、順調に進んでいく。ピアノを弾きながら曲にアレンジを加えるたくや(大森元貴)。3か月後。開演を間近に控えるも、チケットの売れ行きは芳しくなかった。のぶは何かを思いつき…?第124回[9/18(木)]のぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)にあんぱんを焼いてほしいと頭を下げるが、断られてしまう。蘭子(河合優実)からこのままでは大コケすると聞いた羽多子(江口のりこ)とメイコ(原菜乃華)は、チラシ配りに出掛ける。そして迎えた初日。客入りの悪さに頭を抱えるたくや(大森元貴)。ごめんと謝るのぶに、嵩(北村匠海)はまだあきらめていないと言う。のぶが受付に様子を見に行くと、そこに小さな子どもたちが現れて…。第125回[9/19(金)]客席はたくさんの子どもたちで埋まり、その様子をカメラに収めるのぶ(今田美桜)。ミュージカルが終了すると、会場は大きな拍手に包まれ、嵩(北村匠海)はほっと胸をなでおろす。終演後、蘭子(河合優実)を従えて現れたのは、あんぱんを抱えた草吉(阿部サダヲ)だった。その姿に歓喜するのぶやメイコ(原菜乃華)たち。嵩は子どもたちにパンを配る草吉に駆け寄り、再会を喜ぶ。一方のぶは、ある人を追って外に飛び出していく。< 視聴率一覧表 >第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4)第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3%第3話(4/2水) 15.2%第4話(4/3木) 15.5%第5話(4/4金) 14.8%<第1週平均> 15.2%<第1週最高> 15.5%(4/3木)第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11)第6話(4/7月) 15.5%第7話(4/8火) 15.3%第8話(4/9水) 14.5%第9話(4/10木) 15.7%第10話(4/11金) 15.7%<第2週平均> 15.3%<第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金)第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18)第11話(4/14月) 14.6%第12話(4/15火) 15.9%第13話(4/16水) 15.4%第14話(4/17木) 15.0%第15話(4/18金) 15.6%<第3週平均> 15.3%<第3週最高> 15.9%(4/15火)第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25)第16話(4/21月) 14.9%第17話(4/22火) 15.8%第18話(4/23水) 15.7%第19話(4/24木) 15.1%第20話(4/25金) 15.6%<第4週平均> 15.4%<第4週最高> 15.8%(4/22火)第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2)第21話(4/28月) 15.2%第22話(4/29火) 14.2%第23話(4/30水) 15.6%第24話(5/1木) 15.1%第25話(5/2金) 16.5%<第5週平均> 15.3%<第5週最高> 16.5%(5/2金) ~ ~ ~ 第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20)第56話(6/16月) 15.9%第57話(6/17火) 15.6%第58話(6/18水) 15.4%第59話(6/19木) 16.2%第60話(6/20金) 16.8%<第12週平均> 16.0% <第12週最高> 16.8%(6/20金) 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27)第61話(6/23月) 15.8%第62話(6/24火) 16.3%第63話(6/25水) 16.4%第64話(6/26木) 16.5%第65話(6/27金) 16.2%<第13週平均> 16.2%<第13週最高> 16.5%(6/26木)第14週「幸福よ、どこにいる」(6/30~7/4)第66話(6/30月) 15.8%第67話(7/1火) 16.8%第68話(7/2水) 17.8% (最高)第69話(7/3木) 17.0%第70話(7/4金) 17.2%<第14週平均> 16.9%<第14週最高> 17.8%(7/2木) 第15週「いざ!東京」(7/7~7/11)第71話(7/7月) 17.0%第72話(7/8火) 16.5%第73話(7/9水) 16.4%第74話(7/10木) 15.0%第75話(7/11金) 15.8%<第15週平均> 16.1%<第15週最高> 17.0%(7/7月) 第16週「面白がって生きえ」(7/14~7/18)第76話(7/14月) 15.5%第77話(7/15火) 16.1%第78話(7/16水) 14.8%第79話(7/17木) 16.3%第80話(7/18金) 17.2%<第16週平均> 16.0%<第16週最高> 17.2%(7/18金) 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(7/21~7/25)第81話(7/21月) 16.1%第82話(7/22火) 16.3%第83話(7/23水) 16.4%第84話(7/24木) 16.4%第85話(7/25金) 17.0%<第17週平均> 16.4%<第17週最高> 17.0%(7/25金) 第18週「ふたりしてあるく今がしあわせ」(7/28~8/1)第86話(7/28月) 16.0%第87話(7/29火) 16.1%第88話(7/30水) 16.4%第89話(7/31木) 16.9%第90話(8/1金) 17.4%<第18週平均> 16.6%<第18週最高> 17.4%(8/1金) 第19週「勇気の花」(8/4~8/8)第91話(8/4月) 16.8%第92話(8/5火) 16.8%第93話(8/6水) 10.8% (最低)(広島平和記念式典中継のため、7:45から放送)第94話(8/7木) 16.0%第95話(8/8金) 17.1%<第19週平均> 15.5%<第19週最高> 17.1%(8/8金) 第20週「見上げてごらん夜の星を」(8/11~8/15)第96話(8/11月) 15.6%第97話(8/12火) 17.1%第98話(8/13水) 16.2%第99話(8/14木) 17.3%第100話(8/15金) 16.6%<第20週平均> 16.6%<第20週最高> 17.3%(8/14木)第21週「手のひらを太陽に」(8/18~8/22)第101話(8/18月) 16.0%第102話(8/19火) 17.1%第103話(8/20水) 16.6%第104話(8/21木) 16.8%第105話(8/22金) 16.7%<第21週平均> 16.6%<第21週最高> 17.1%(8/19火) 第22週「愛するカタチ」(8/25~8/29)第106話(8/25月) 16.5%第107話(8/26火) 17.0%第108話(8/27水) 17.1%第109話(8/28木) 15.9%第110話(8/29金) 17.2%<第22週平均> 16.7%<第22週最高> 17.2%(8/29金) 第23週「ぼくらは無力だけれど」(9/1~9/5) 第111話(9/1月) 16.9%第112話(9/2火) 16.7%第113話(9/3水) 16.8%第114話(9/4木) 16.7%第115話(9/5金) 17.4%<第23週平均> 16.9%<第23週最高> 17.4%(9/5金) 第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12) 第116話(9/8月) 17.3%第117話(9/9火) 17.1%第118話(9/10水) 16.8%第119話(9/11木) 17.0%第120話(9/12金) 17.3%<第24週平均> 17.1%(最高)<第24週最高> 17.3%(9/8月&9/12金) 『あんぱん』公式HP・第25週あらすじ・人物相関図『あんぱん』視聴率一覧「あんぱん」八木の会社が「キューリオ」に キティ誕生まであと1年 ネットは登場に期待【ネタバレ】「あんぱん」で登場の「いちごえほん」 いちごメイトは「いちご新聞」思い出す 別物だけど懐かしい…『あんぱん』蘭子と八木は今後どうなる? モデル・暢さんの妹とサンリオ創業者の結婚事情は「全然違う」「子供たくさん」『あんぱん』ずっと元気な羽多子さんは何歳なの? やなせたかしの義母の情報見ると「すごい」「マジで?」NHK連続テレビ小説 あんぱん 下(2) [ 中園 ミホ ]NHK連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブックにほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月15日
コメント(20)
![]()
<9/8(月)視聴率追記済>昨夜(9/7日)、石破総理が辞任を発表。自民党の新総裁・新しい総理は、誰になることやら?(^^;)昨夜、皆既月食だと知らなくて、夜中に見ませんでした(汗)ただ、夜8時半頃、綺麗な満月は見ました♪(^^)まさか数時間後に欠けたとは(^^;)『あんぱん』、最終回は、9/26(金)。最終回まで、あと3週です。第23週「ぼくらは無力だけれど」(9/1~9/5)の関東の日々の視聴率は、第111話(9/1月) 16.9%第112話(9/2火) 16.7%第113話(9/3水) 16.8%第114話(9/4木) 16.7%第115話(9/5金) 17.4%<第23週平均> 16.9%(最高タイ)<第23週最高> 17.4%(9/5金) 金曜の視聴率17.4%と高くて、週平均16.9%は、週平均最高タイでした♪(^^)月曜、ラジオドラマ『やさしいライオン』を巡って、羽多子さんと登美子さんの言い合い、スカッとして良かったです♪(^^)崇はプロアマ問わない漫画コンクールに応募し、応募作『ボオ氏』は大賞を受賞♪(^^)良かったですね♪(^^)丁度、応募作を締め切り間近に書いている時に、手嶌治虫(眞栄田郷敦)さんから仕事の依頼の電話がきましたが、いたずら電話と勘違いして、すぐ切ってしまいました(汗) そのため、後日、手嶌さん、わざわざ家に仕事の依頼に来てくれました(^^)勿論、手嶌治虫さんとは、手塚治虫さんがモデルですね♪(^^)丁度、崇が出かけていて、のぶと羽多子が登美子に、お茶を習っていましたが、手嶌さんが来てくれたことに驚いて、喜びました♪(^^)お茶室で皆、着物で、綺麗に装っていて、良かったですね♪(^^)彼、点ててもらったお茶を飲んで、くつろぎましたが、くつろぎ過ぎて、眠ってしまいました(^^)余程、お疲れのようでした(^^;)彼のアニメ映画『千夜一夜物語』のキャラクターデザインを手伝うことになりました(^^)金曜、偶然、九州コットンセンターにアンパンを納品に来た草吉さんこと、やむおんちゃんを、蘭子が柳井家に連れてきました(^^)丁度、崇は留守でしたが、メイコも来て、のぶも羽多子さんも大喜び♪(^^)彼は「お前ら、全員老けたな」と言い、皆、怒りましたが…(^^;)ドラマを見てると、皆、全然、老けていないように見えますが…(^^;)年齢的には、1967年時点で、のぶのモデルの暢さんは49歳。三姉妹は皆、40代でしょう(^^;)羽多子さんは、暢さんの母親の登女さんと同じとすると、1895年生まれで、1967年時点では72歳だったことになります(汗)皆、老けてて当然のトシなんですが…(^^;)次週、崇が手伝った手嶌さんのアニメ映画『千夜一夜物語』、大ヒットします♪(^^)そして、手嶌さん、ヒットのお礼に、崇に短編映画を作らせてくれます♪(^^)嵩が監督を務めた短編アニメ映画『やさしいライオン』が公開され、好評を博します♪(^^)次週のサブタイトルは、「あんぱんまん誕生」(^^)遂に、逆転しない正義のヒーロー・アンパンマンの誕生です♪(^^)「アンパンマン」は、最初、私達が知っている今の「アンパンマン」とは違い、普通の太ったおじさんの「アンパンマン」が、空腹に喘ぐ人の所へ飛んで行って、パンをあげる話だったようです。単行本『十二の真珠』の12本の短編中の6本めとして描かれ、1970年4月1日に刊行されました。9/8(月)の冒頭で、崇が内容を、のぶに説明しました(^^)「アンパンマンは空腹の人にパンを届けるため、戦場の空を飛び回るんだ。敵も味方も関係ない。おなかをすかせた人に、ひたすらパンを届ける。でも、国境を越えた所で、戦争をしている連中に、敵と間違われて撃ち落されてしまう」「え?!」「大丈夫。決して死にはしないから。おなかをすかせた子供たちのために、今もアンパンマンは空を飛び続けている」 ~ ~「でも、えいことしゆうのに、なんで撃ち落されてしまうが?」「それは…正義を行うということは、自分も傷つくことを覚悟しなきゃいけない。僕はそう思うんだ」1973年(昭和48年)、やなせさんが54歳の時、絵本「あんぱんまん」(ひらがな)が刊行されました。これは、幼児向けで、普通のおじさんではなく、架空のキャラクターとしてのアンパンマンが登場♪(^^)1975年(昭和50年)、絵本の続編が『それいけ!アンパンマン』と名を改めて刊行されました。絵本のアンパンマンは、当初、貧困に苦しむ人々を助けるという内容であり、未就学児には難解な内容で、編集部、批評家、幼稚園教諭などから酷評されたそうです。次第に、子供たちの間で人気を集め、幼稚園や保育園などからの注文が殺到するようになりました。読者の中心である子供たち(2、3歳児)に合わせ、アンパンマンの体型も初期作品の8頭身から3頭身へと変わっていき、絵本がシリーズを重ねていくに連れ、アンパンマンの仲間や敵役のキャラクターが増えていきました(^^)1988年10月3日(関東エリア)にて、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』第1話「アンパンマン誕生」が初放送♪(^^)この時、やなせさん、69歳、暢さん70歳。母の登女さん92歳。テレビアニメ化により、大ヒットしました♪(^^)(Wikiより)ただ、暢さんは、同年、1988年12月に乳がんが発覚し、手術しましたが、余命3ヶ月と診断(汗)それでも、1993年11月まで頑張りました(^^) 享年75歳でした。アンパンマンが大ヒットしたのを見られて、良かったですね。。。(^^)母の登女さんは、その3年後、1996年に101歳で亡くなりました。だから、ドラマ内では、羽多子さんは亡くならないでしょう(^^)ドラマでは、どこまで描くのか、のぶの死までやるのか、死んだ後のことまでやるのか、閉め方が気になります(^^)第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12) 週全体のあらすじと日別のあらすじです。<< 第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12) 週全体のあらすじ>>(公式HPより)再び“おじさんアンパンマン”を描き始めた嵩(北村匠海)。手嶌治虫(眞栄田郷敦)の映画のキャラクターデザインの納期が迫る中、作業が一息ついた嵩は、のぶ(今田美桜)に頼みがあるという手嶌を連れてくる。手嶌は嵩の力を借りたいのだと言う。その夜、のぶはひとりおじさんのアンパンマンの絵に話しかける。「いつの日か…飛べ」――。半年後、映画『千夜一夜物語』は大ヒットとなる。手嶌は大ヒットのお礼にと、嵩にある提案をして…。そして『アンパンマン』も、ようやく日の目を見ることに!<< 日別あらすじ 第24週「あんぱんまん誕生」(9/8~9/12) >> (Yahoo番組表より)第116回[9/8(月)]嵩(北村匠海)は再び“おじさんアンパンマン”の絵を描き始め、物語はほぼ完成する。原画を見つめながら、嵩の話に耳を傾けるのぶ(今田美桜)。そんな中、嵩は映画『千夜一夜物語』のキャラクターデザインの仕事が佳境に入る。そして過酷な作業が一段落つくと、嵩はのぶにお茶をたててほしいという手嶌(眞栄田郷敦)を連れて帰ってくる。お茶を飲んだ手嶌は、映画は見た人の人生観が変わるほど面白いものであるべきだと語る。第117回[9/9(火)]映画『千夜一夜物語』は大ヒットとなる。手嶌(眞栄田郷敦)はヒットのお礼にと嵩(北村匠海)にある提案をする。そんな中、訪ねてきた編集者から次回作を書いてほしいと依頼される。なんでも大歓迎という彼女の言葉に、のぶ(今田美桜)は『アンパンマン』を差し出し、最後まで読むだけでも読んでほしいと迫る。第118回[9/10(水)]のぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)の会社で子どもたちに『アンパンマン』の読み聞かせをすることに。だが、子どもたちは興味がないようで…。しばらくして、嵩(北村匠海)が監督を務めた映画『やさしいライオン』が公開され、好評を博す。第119回[9/11(木)]柳井家に東海林(津田健次郎)が訪ねてくる。再会を喜ぶのぶ(今田美桜)に、嵩(北村匠海)の活躍をうれしそうに話す東海林。そのころ、浮かない顔で投稿作品を整理していた嵩は、八木(妻夫木聡)たちの前で悩みを吐露する。第120回[9/12(金)]東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。そこには東海林が上京した本当の理由が書かれていた。手紙を読んで言葉を失うのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。その夜、嵩は何かに突き動かされるように鉛筆を走らせる。< 視聴率一覧表 >第1週「人間なんてさみしいね」(3/31~4/4)第1話(3/31月) 15.4% (関西13.9%、高知26.2%) 第2話(4/1火) 15.3%第3話(4/2水) 15.2%第4話(4/3木) 15.5%第5話(4/4金) 14.8%<第1週平均> 15.2%<第1週最高> 15.5%(4/3木)第2週「フシアワセさん今日は」(4/7~4/11)第6話(4/7月) 15.5%第7話(4/8火) 15.3%第8話(4/9水) 14.5%第9話(4/10木) 15.7%第10話(4/11金) 15.7%<第2週平均> 15.3%<第2週最高> 15.7%(4/10木&4/11金)第3週「なんのために生まれて」(4/14~4/18)第11話(4/14月) 14.6%第12話(4/15火) 15.9%第13話(4/16水) 15.4%第14話(4/17木) 15.0%第15話(4/18金) 15.6%<第3週平均> 15.3%<第3週最高> 15.9%(4/15火)第4週「なにをして生きるのか」(4/21~4/25)第16話(4/21月) 14.9%第17話(4/22火) 15.8%第18話(4/23水) 15.7%第19話(4/24木) 15.1%第20話(4/25金) 15.6%<第4週平均> 15.4%<第4週最高> 15.8%(4/22火)第5週「人生は喜ばせごっこ」(4/28~5/2)第21話(4/28月) 15.2%第22話(4/29火) 14.2%第23話(4/30水) 15.6%第24話(5/1木) 15.1%第25話(5/2金) 16.5%<第5週平均> 15.3%<第5週最高> 16.5%(5/2金) ~ ~ ~ 第12週「逆転しない正義」(6/16~6/20)第56話(6/16月) 15.9%第57話(6/17火) 15.6%第58話(6/18水) 15.4%第59話(6/19木) 16.2%第60話(6/20金) 16.8%<第12週平均> 16.0% <第12週最高> 16.8%(6/20金) 第13週「サラバ 涙」(6/23~6/27)第61話(6/23月) 15.8%第62話(6/24火) 16.3%第63話(6/25水) 16.4%第64話(6/26木) 16.5%第65話(6/27金) 16.2%<第13週平均> 16.2%<第13週最高> 16.5%(6/26木)第14週「幸福よ、どこにいる」(6/30~7/4)第66話(6/30月) 15.8%第67話(7/1火) 16.8%第68話(7/2水) 17.8% (最高)第69話(7/3木) 17.0%第70話(7/4金) 17.2%<第14週平均> 16.9%(最高)<第14週最高> 17.8%(7/2木) 第15週「いざ!東京」(7/7~7/11)第71話(7/7月) 17.0%第72話(7/8火) 16.5%第73話(7/9水) 16.4%第74話(7/10木) 15.0%第75話(7/11金) 15.8%<第15週平均> 16.1%<第15週最高> 17.0%(7/7月) 第16週「面白がって生きえ」(7/14~7/18)第76話(7/14月) 15.5%第77話(7/15火) 16.1%第78話(7/16水) 14.8%第79話(7/17木) 16.3%第80話(7/18金) 17.2%<第16週平均> 16.0%<第16週最高> 17.2%(7/18金) 第17週「あなたの二倍あなたを好き」(7/21~7/25)第81話(7/21月) 16.1%第82話(7/22火) 16.3%第83話(7/23水) 16.4%第84話(7/24木) 16.4%第85話(7/25金) 17.0%<第17週平均> 16.4%<第17週最高> 17.0%(7/25金) 第18週「ふたりしてあるく今がしあわせ」(7/28~8/1)第86話(7/28月) 16.0%第87話(7/29火) 16.1%第88話(7/30水) 16.4%第89話(7/31木) 16.9%第90話(8/1金) 17.4%<第18週平均> 16.6%<第18週最高> 17.4%(8/1金) 第19週「勇気の花」(8/4~8/8)第91話(8/4月) 16.8%第92話(8/5火) 16.8%第93話(8/6水) 10.8% (最低)(広島平和記念式典中継のため、7:45から放送)第94話(8/7木) 16.0%第95話(8/8金) 17.1%<第19週平均> 15.5%<第19週最高> 17.1%(8/8金) 第20週「見上げてごらん夜の星を」(8/11~8/15)第96話(8/11月) 15.6%第97話(8/12火) 17.1%第98話(8/13水) 16.2%第99話(8/14木) 17.3%第100話(8/15金) 16.6%<第20週平均> 16.6%<第20週最高> 17.3%(8/14木)第21週「手のひらを太陽に」(8/18~8/22)第101話(8/18月) 16.0%第102話(8/19火) 17.1%第103話(8/20水) 16.6%第104話(8/21木) 16.8%第105話(8/22金) 16.7%<第21週平均> 16.6%<第21週最高> 17.1%(8/19火) 第22週「愛するカタチ」(8/25~8/29)第106話(8/25月) 16.5%第107話(8/26火) 17.0%第108話(8/27水) 17.1%第109話(8/28木) 15.9%第110話(8/29金) 17.2%<第22週平均> 16.7%<第22週最高> 17.2%(8/29金) 第23週「ぼくらは無力だけれど」(9/1~9/5)第111話(9/1月) 16.9%第112話(9/2火) 16.7%第113話(9/3水) 16.8%第114話(9/4木) 16.7%第115話(9/5金) 17.4%<第23週平均> 16.9%(最高タイ)<第23週最高> 17.4%(9/5金) 『あんぱん』公式HP・第24週あらすじ・人物相関図『あんぱん』視聴率一覧『あんぱん』蘭子と八木は今後どうなる? モデル・暢さんの妹とサンリオ創業者の結婚事情は「全然違う」「子供たくさん」『あんぱん』ずっと元気な羽多子さんは何歳なの? やなせたかしの義母の情報見ると「すごい」「マジで?」<お前ら全員老けたな>『あんぱん』草吉の発言にのぶたち三姉妹も羽多子も激怒。視聴者「女性に『老けたな!』は不適切」「これぞ阿部サダヲ」NHK連続テレビ小説 あんぱん 下(2) [ 中園 ミホ ]NHK連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブックやさしい ライオン (やなせたかしの名作えほん 2) [ やなせたかし ]にほんブログ村人気ブログランキングできればクリック、お願いします♪(^^)
2025年09月07日
コメント(21)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


