ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2017年01月04日
XML
カテゴリ: 音楽
16年大晦日に放送された第67回NHK紅白歌合戦の 瞬間最高視聴率は、関東地区は、午後11時42分の 44.8% で、紅組優勝が決まった場面 でした。
視聴者投票と会場投票では白組が圧倒していたことから、紅組司会の有村架純さんが「ちょっとビックリしました。てっきり白組が勝つと思っていたので…」と驚きの表情をみせながら優勝旗を手にした場面です。
この判定、疑問に思った視聴者も多かったのかもしれません(^^;)
勝敗判定の仕方に関しては、 前回の記事 に書いています。

関西地区の瞬間最高視聴率は、午後11時37分の 45.8% で、大トリの嵐が「嵐×紅白スペシャルメドレー」を歌った場面 でした。

関東でも、歌手別瞬間最高視聴率は、午後11時35分の 43.7% で、大トリの嵐の場面でした♪
次いで、午後10時19、20、22分に記録した 42.9% 。星野源さんが「逃げるは恥だが役に立つ」のエンディング曲「恋」を歌い、ドラマの主演で紅白審査員を務めた女優・新垣結衣さんが照れながら「恋ダンス」の振りを少し披露したシーンでした。
この辺りは、やはりという感じですね(^^)

その他の詳しい歌手別がまだ分からないので、明日、詳しく分かり次第、ここに追記します♪

尚、既にお伝えした通り、全国の主要地区の今回の第1部と第2部の平均視聴率は、次の通りです。
関東  (第1部)35.1%、(第2部)40.2%
関西  (第1部)34.0%、(第2部)39.5%
名古屋 (第1部)37.6%、(第2部)44.1%
北部九州(第1部)30.1%、(第2部)36.3%
札幌  (第1部)31.2%、(第2部)39.4%


-

第67回紅白歌合戦(2016年)・公式HP・トップ
紅白HP・勝敗・投票結果
紅白HP・AKB選抜・投票結果
紅白HP・出場歌手・曲順一覧

-
【参考ニュース】
「紅白」瞬間最高視聴率は44・8% 紅組優勝に驚く有村架純 (17.1.4)
「紅白」歌手別最高視聴率は大トリ嵐43・7% ガッキー「恋ダンス」も高数字  (17.1.4)

紅白視聴率40・2% 2年ぶりの40%超えにNHK「多くの方々に支持された」 (17.1.2)
<紅白歌合戦>第2部の視聴率40.2% 前年上回る  (17.1.2)
紅白裏「ガキ使」いかに強いか 他局は2桁遠く 格闘技から“王座”奪う (17.1.2)

<紅白>紅組勝利、勝敗を分けた審査員票  (17.1.1)
「謎の演出」「?」の連続だった第67回NHK紅白歌合戦 これでいいのか、国民的番組 (17.1.1)
今回の紅白「グダグダ感」の正体 鴻上尚史氏「人間の生理無視」  (17.1.1)
【紅組】有村架純の冷静司会に称賛の声「安定感がすごい」「うまい」  (16.12.31)

【紅白】AKB48紅白選抜センターは山本彩 一般投票1位に「震えが止まらない」


<過去記事>
紅白、各地の視聴率と裏番組の視聴率&勝敗算定 (17.1.3)
あけおめ&紅白感想
(17.1.1)
紅白、曲順発表♪大トリ嵐、紅組トリは石川さゆりさん♪  (16.12.25)
紅白出場歌手発表(2016年)宇多田ヒカルさんも出演♪
(16.11.25)
NHK紅白司会 嵐・相葉雅紀さん&有村架純さん (16.11.12)



(決定盤)NHK紅白歌合戦 トリを飾った昭和の名曲(2CD) [ (オムニバス) ]


ピコ太郎 アイ ハバ ペンスタンド! (I have a penstand!) [3.Apple pen!]●【ネコポス配送対応】

花束を君に [ 宇多田ヒカル ]

[CD] 宇多田ヒカル/ULTRA BLUE

-


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

できればクリック、お願いします♪(^^)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月04日 14時40分35秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


年始のドラマから  
三連星 さん
年始はBSジャパンの人形佐吉、NHKの居眠り磐音・完結編、TXの東京センチメンタルSPの3本を見ました。
人形佐吉は本来火曜日の番組のところ、元日(日曜日)に流しました。といってもとくにSPではなく、いつものように1時間ものでした。佐吉親分は謹慎処分を食らったので自由に動けず、下っぴきの報告を受けては指示を出す「安楽椅子」型探偵になっていました。からくりの眼目である「人間関係の読み違い」を修正するには、動き回るよりもじっくり考える方がいいのかもしれません。

居眠り磐音は7年ぶりの放送です。ですから、年末に総集編みたいなおさらい番組をやっていたくらいです。わたしも細かいところはかなり記憶が抜け落ちていました。とは言え、ストーリーは特に難しいものではなく、殺陣シーンをふんだんに見せてくれたので、視聴には特に差し支えありませんでした。田沼意次の差し向けた刺客集団が中国風にしていたこと、通常の道場の門弟ながら4本の刀をカニのハサミよろしく持っている人がいたことが目につきました。原作は磐根の息子の話が続々と刊行されていますが、映像化するかどうか。

東京センチメンタルは相変わらずの話です。吉田鋼太郎さんはよくもまあ凝りもせずにマドンナ(今回は黒木瞳さん)に胸をトキめかせていますが、それだけに高畑さんのリアクションが大事になっています。しょうがないなあという点では同じでも、毎度毎度の忠告では面白くないので、微妙に変えているのがうまいところです。今回のマドンナは結婚より仕事を優先させた女性なので、とと姉の常子との共通点を感じながらやったかどうか。どうせなら吉田さんの別れた妻(おそらく最初の人)を出してほしかったです。

NHKはレギュラー番組のスタートが早くて、金曜日にはBS時代劇・雲霧仁左衛門が始まります。まさか火曜日のプレミアムよるドラマ(来週スタート)も時代劇になるとは思わなかったので、大河・土曜時代劇(討ち入りは終わりました)と合わせ、NHKの連続視聴になりそうです。そんな中、民放ドラマで見ようと思っているのはTXの深夜番組「バイプレーヤーズ」です。6人の名優がひとつ屋根の下で生活したらどうなるのか、興味があります。 (2017年01月04日 21時46分23秒)

Re:紅白、歌手別最高視聴率は大トリ・嵐、瞬間最高は紅組優勝場面(01/04)  
絶好調です!

(  ̄ー ̄)ノこんばんは

先月の総合7位、

おめでとう!!

応援☆ (2017年01月04日 21時51分26秒)

Re:紅白、歌手別最高視聴率は大トリ・嵐、瞬間最高は紅組優勝場面(01/04)  
sin3769  さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく
お願いいたします。
感謝ありがとうエール送ります!
(2017年01月04日 22時12分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: