2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

シソバジスだったかジソバジスだったかいつも忘れちゃうんですけど正しくはシゾバシス。Schizobasis intricata シゾバシス・イントリカータですタネプレで当選してまいたものたくさん発芽しましたシゾバジスイントリカータ posted by (C)BEE.大きくなるとネギぼうずみたいになると思うんですがキラキラして発芽苗もキレイですシゾバジスイントリカータ posted by (C)BEE.こっちは花メセンの仲間で9月くらいにタネまきしたんですが結構大きくなりました^^マレフォラ sp. posted by (C)BEE.ひょろひょろ~っとしてるけど^-^;
2010.01.30
コメント(0)

多肉植物が好きになるスタート地点のひとつにパキフィツムがあるかと思いますプリプリした葉っぱや季節によって染まる色などかわいい魅力がたくさんありますこれはパキフィツムの園芸種でシンデレラといいますがこの苗は、二股に分かれたようなカタチの葉っぱが出ることがありハートのようにも見えますまだ先ですが、何となくバレンタインデーを連想しちゃいますパキフィツムシンデレラ posted by (C)BEE.パキフィツムの中のパキフィツム、多肉っぽさNo.1といえば「星美人」じゃないかと勝手に思っていて、色々種類がある中でも一番好きです。元々はoviferumという種類で、その一部を星美人などと園芸用の名前をつけて売っているようです専門店ではなくても、ホームセンターなどでも売ってます右が200円で買った星美人です左は1000円で買った特選オビフェルムですパキフィツム oviferum posted by (C)BEE.特選の方は専門店や趣味家の人からでないと入手できないと思いますが、おそらくは主観で、「これはキレイ!」というものを選別して売っているんだと思います。タイプはさまざまなので、苗を見て「かっちょいい!」と思ったらぜひGETしましょう!oviferumとは、「卵がある、卵形のものがある」といった意味だそうです
2010.01.25
コメント(0)

今日はまあ、テディベア自慢ですメリーソートのマイクロチーキーです小さいベアは作るのが難しいので職人さんのウデを証明するためにラインナップされたというシリーズ。3インチですからだいたい8cmくらいでしょうかマイクロチーキー posted by (C)BEE.作りは大きなテディベアと全くおなじで手足と首もジョイントで可動。すごくきついけど。マイクロチーキー posted by (C)BEE.しかもこの人たちの自慢のポイントはピンクが001/250、茶色が001と002/250というシリアルナンバーだということマイクロチーキー posted by (C)BEE.こっちはシュタイフの3インチベアです9cmくらいです昔作られたテディベイビーというシリーズのレプリカ本物は超高いです。テディベイビー posted by (C)BEE.シュタイフ社のミニチュアパンダSteiff(シュタイフ)クラシックテディミニチュア・テディベア10cmパンダクラシカルなミニ・テディベアミニチュアテディベア 「 ナディーン 」園芸界のミニチュアテディ!バラ苗 テディベアー 6号鉢ミニチュア系パティオローズ 四季咲きミニバラ ブラウン系
2010.01.20
コメント(0)

本日は水槽のお手入れをしました。ミクロソリウムの十字葉タイプの超子株がたくさんとれました欲しい方にプレゼントします(コケが少しついているかも…^-^;)送料も第四種郵便で送りますので安いですから私持ちでOKです。参加条件はありません、どなたでも結構です。ミクロソリウム 十字葉 posted by (C)BEE.メールは→コチラから(このブログのトップページの左上にも楽天のメールフォームがあります。どちらでもOK)すみませんが、輸送中に凍ってしまう可能性があるので寒冷地の方には今はプレゼントできません。春になったら、また放出できると思いますので参加して下さい■□■□育成環境■□■□水草です。水温は20~26度くらい、炭酸ガス添加の方が良く増えますが添加していなくてもキープはできます流木や石にビニタイなどでつけて育てて下さい。おひとり様、3~5株くらいをお送りします先着の方から大きめのを選んで入れますこのページに赤い文字で終了の表示が出るまでプレゼント続行します
2010.01.18
コメント(4)

エケベリアって色々な園芸品種がありますがもっぱら「名前のふんいきで選ぶ」私です。エケベリア マホガニーローズほんとにマホガニーみたいにツヤッツヤで茶色くて渋いのでとっても気に入っています今すごく元気なので、寒いくらいが好きなタイプなのかな?エケベリア マホガニーローズ posted by (C)BEE.エケベリア・ピンクパンサーまだどういう状態になるのか分からない苗ですが色は深みを増してキレイになってきましたやっと根づいてくれた~(管理ヘタ)エケベリア・ピンクパンサー posted by (C)BEE.***2月の新刊コミックが買い物かごに入れられるようになりました。 エロイカより愛をこめて(36)でしょ~、 絶対可憐チルドレン(20)でしょ~、 C.M.B.森羅博物館の事件目録(13)でしょ~ Q.E.D.証明終了(35)でしょ~あとまだ予約できないけど、黒鷺~でしょ2月はいっぱい出るぞう!「よんでますよ、アザゼルさん」は、今回モラウさんのストラップやDVDつきの限定版も発売するそうですでも、私は通常版にしときました。ストラップだけで1400円くらいなら買ったかもね~。漫画がすきなのであって、アニメDVDやCDドラマとかはあんまり。(コミック)よんでますよ、アザゼルさん。4巻 特別限定BOX牛箱オックスボックス[限定版]/久保保久 2010年2月23日発売10P15Jan10画像もないし何だか全然分からないんだけど吉田戦車の「民話ボンボン」っていうのも先月予約してあるので早く届かないかな~、と待ってます。到着は26日ころ?【予約】 民話ボンボン (1)(仮)
2010.01.17
コメント(0)

先週のサンシャインシティでの蘭イベントで購入したチランジアですどちらもつぼみが出ていたんですが、うちにつれてきちゃったのでどうなりますかねチランジアvirescensvirescens posted by (C)BEE.ヴィレッセンスという名前自体は緑の~的な感じらしいチランジアfunebrisスピーシーズナーサリーさんで見ていただくと分かりますが茶色みたいなブロンズみたいな花が咲くらしくて、写真にやられました厚みのある葉っぱもかわいげがありますなのに、名前のフネブリスはお墓のとか、陰気なという意味だそうですええ~? 花の色が地味だから?funebris posted by (C)BEE.これは今回買ったものではないですが、andicolaです。アンディコラは、アンデスに棲むというような意味です「コンドルは飛んでゆく」が頭の中に流れます(^-^)テ、テ、レテレテレテレテ~andicola posted by (C)BEE.08年12月(およそ1年前)のandicola。結構大きくなってるかも!冬場、急にチランジアを買いたくなるのはなぜでしょうね去年も12月から1月くらいにチラを買ってます。アンディコラ posted by (C)BEE.このところ風邪気味で今日も医者に行ったのですが色々検査して3時間くらいかかっちゃった上にお金もかかりました風邪をひいている人が多いので病院が混んでるのでしょうがないです先週受けた血液検査の結果は問題なしでしたリカちゃんの雛人形とかあるのか…ドキドキ【送料無料】2010年新作雛人形!リカちゃんのひな人形 【久月 × タカラトミー】 プレミア 限定品 ひな人形 イエロー ネコポーチ、かわいい
2010.01.15
コメント(0)

なんとなく毛の生えたカランコエを集めてしまいました月兎耳錦錦 posted by (C)BEE.コンパクトフォームカランコエ・ベハレンシス コンパクトフォーム posted by (C)BEE.長毛黒兎耳長毛黒兎耳 posted by (C)BEE.ギザギザが大きくて気に入っているタイプグッドデザイン賞カランコエ・ベハレンシス・ミニマ posted by (C)BEE.
2010.01.13
コメント(0)

なんということもありませんがクラッスラ・スターダストです北極星とも呼ばれるようですクラッスラ・スターダスト posted by (C)BEE.日の当たる方が白が良く出るように思います気のせいかな~?クラッスラ・スターダスト posted by (C)BEE.違う種類で南十字星というクラッスラもあります南十字星 posted by (C)BEE.こちらは私が好きなクラッスラ紀ノ川です肉厚で幾何学っぽいところが好き直射日光なので少しやけてるか。クラッスラ・紀ノ川 posted by (C)BEE.四角のやつと六角のやつとありますクラッスラ・紀ノ川の六角タイプ posted by (C)BEE.
2010.01.11
コメント(0)

サンシャインシティ世界のらん展2010に行ってきました~。入場無料で11日までやってます。目的はスピーシーズナーサリーさんのエアプランツ購入! だった私です多肉や球根類も売ってましたよ。あと、食虫植物はマニアックなお店が2店でてましたのでお好きな方は要注目です~。写真も少し撮影したんですが時間がなくて蘭をあんまり見ていないという・・・・^-^;もう1回行こうかなあ。赤花がまぶしかった posted by (C)BEE.もっとパフィオとかを撮影しろという話ですがつい、こんな蘭に目が行ってしまう。長いお花 posted by (C)BEE.蘭は即売もてんこもりでした!やっぱりもう一度行こう!ーーー最近の楽天での買い物。プレゼントにボダム パヴィーナ ダブルウォールグラス 0.36L 紅茶やコーヒーを長くおいしく楽しみたいあなたへ
2010.01.09
コメント(2)

今年は日当りを良くしたせいかマッソニアが早い時期に咲きましたマッソニア・プスツラータ posted by (C)BEE.ラケナリアはヒヤシンスの仲間冬にブルーのきれいな花が咲きますラケナリア・ビリディフローラ posted by (C)BEE.個体による変化が大きいらしく葉っぱにレオパード模様の出るものと無模様のものとありますたくさん植えると面白いかもラケナリア・ビリディフローラ posted by (C)BEE.どちらも2cmくらいの小さな球根です4月くらいには葉っぱが枯れ始めて夏には地上には何もなくなりますだから鉢植えが向いてますね。庭に植えちゃうと、多分行方不明に。夏は棚の下の日陰にでもおいて水もやらず放置でOK9月くらいに植え替えます来年はペチコートタイプの原種水仙をやろうかなあかわいいですよ
2010.01.08
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


