たにたにの食いしん坊日記

たにたにの食いしん坊日記

PR

Calendar

Profile

たにたに 

たにたに 

Comments

SyMFIeVAadhJoY@ GLnMVrsjEC 200507310000.. Great! :)
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Mar 10, 2004
XML
楽天でリンクを張らせていただいている nako.さん から、「面白いバーがあるから行ってきて~!」って言われた店が気になってた。
最近久々におとなしくしてたから(気づいたらホント飲みに行ってなかった! リンクを張らせていただいている OREDAYOさん ご一緒した時 以来!!)、おいしいものでもぱぁ~っと食べに行きたいなぁ!と思ってたところだったのもあって、舌の合う方を誘って食事をすることにした。



今日の1軒目は麻布にある 「OHARA ET CIE」 というフレンチレストラン。

フランス料理ってあんまり食べないし、久々( 日記に前書いた時 より前に食べたのは9月かな?)だから、チョト緊張気味。
ガレッジセールの川ちゃん に似たソムリエさん(←すんません・・・でも以後「川ちゃん」)の自然でかしこまってない接客で和むはずが、予想外の値段に 固まってしまった…
だって、プリフィクスのコースで4800円からある店なのに、ワインは赤白ともに1~2本を除いて 一万円以上 ・・・

いつからフレンチってそんなに無慈悲になったんですか???
(泣)

今まで行ったことのあるところは、コースより安いワインも置いてある店ばっかで、しかも今回は食べに来ただけのつもりだったのに・・・

さすが西麻布!?

田舎者の僕にとってはちょっとしたカルチャーショックを受けた。
結局シャンパンを飲むことにした。
川ちゃんは3本持ってきて、そのうち一番おすすめで今はやりの!?月の満ち欠けにも気を使ってるらしい ビオディナミ のシャンパンを開けた・・・

薀蓄以上にこれがかなりおいしく(今まで飲んだシャンパンの中で一番おいしかった!)、川ちゃんに大感謝!!
お店と同じ値段でも買いたいっ!って思うほどおいしかったんだけど、名前わかんない…(泣)
と思っていたら、な、なんと

楽天にあったぁ!

ミシュラン3ッ星レストランオンメニューワイン! セルジュ マチュー キュヴェ プレスティー... やっぱ半額ぐらいだ…複雑な気分。当然と言えば当然だけど。。。

で、今、早速楽天で買っちゃいました! しかも二本! (笑)
楽しみ~♪

話を戻して・・・
今回は2人とも6800円のコースにした。
(アミューズ・前菜・魚料理・グラニテ・肉料理・デセール・飲み物・プティフール・パン)

ガッツンこってり系のフレンチ。
素材を生かすというナチュラルな料理ではなく、どっちかと言うと力技?
でも僕はシェフにみごとに押し倒されてしまった…(笑)
最初から最後まで力強い料理で圧倒された。
それとは対照的に今回のサービスの方々は感じよく、自然な接客で、また田舎から伺いたい!って思うものだった。
僕が今まで行った数少ないフレンチの店では一番総合的に良かった。
これからはイタリアンばっかじゃなくって、フレンチも開拓したいと思わせてくれたいい店だった。
最後はシェフ含めて全員でお見送りしていただき、店を後にした。
僕が勝手に口が合うと思ってる(←失礼?) ◎kucchi◎ さん 、もし機会があったら行ってみてくださ~い!




2軒目は歩いて5分ぐらいのところにあって、メイン!?の 「Blue+倭座」 に。
なんでもnako.さんによると、新感覚カクテルが飲めるんだとか?
ダイニングバーのなんちゃってカクテルとは訳が違うらしい。
最初はテーブル席に移されたけど、その名物バーテンダー(ミクソロジストと呼ぶらしい。 ギオム・ジュビアさん というフランス生まれのイギリスの元メトロポリタンホテルのバーテンダー・・・じゃなくて「ミ・ク・ソ・ロ・ジ・ス・ト」だった)に興味があったため、カウンター席に。
なんでもこの方、型破りで芸術的なカクテルを作るらしい。
1杯目はこの方に作ってもらった。
僕はカフェマティーニ、友達は・・・忘れた。
僕のカクテルはコップにコーヒー豆を一掴みぐらい入れてひたすら潰して作ってた。。。

確かにこんなの見たことない…

飲んでも今まで飲んだことない味だけど… うまい!
これは確かに新感覚カクテル!!

ここまでわざわざ来た甲斐があった。

2杯目僕は「グリーンデスティニー」という、この店一番人気のカクテル。
でも2杯目は「彼」は常連さんと長々と話しているために作ってもらえず、新米バーテンダーさんに作ってもらった。
が、なかなか




まずい・・・

「キュウリ」と「キウイ」っていう洒落のような材料を使ったカクテルだったんだけど、バランスが悪くてまずかった。
多分「彼」が作ればおいしいものになったんだろうな、とは想像できるような味だったし、 下手なら目分量で作るなよ! と言いたかった・・・
1杯1500円もするんだから、カクテルを話しててメインのバーテンダーが作れないなら、できるだけおいしく作ろうっていう気持ちだけでも欲しかったなぁ。

結局「彼」は30分以上常連さんと話していてまだ話足りないようなので、もう作ってもらえないと思って店を出た。

またあの衝撃的なカクテルは飲んでみたいけど、あの店は「彼」に作ってもらえるかどうかが「鍵」だな・・・あの辺でよく飲む方で冒険好きの方にはぜひ試してもらいたい店。
今まで「飲んだことのない味」が貴方を魅了するはず!!
運がよければだけど・・・

今日はいろいろな貴重な体験をさせてもらって刺激を受けた日だった。
都会もたまにはいいもんだなぁ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2004 06:58:27 PM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: