ー風知草ーさんこんにちは!

すみません!
さっき↓にカキコしてもらったんだけど、この前のオリーブオイルは「玉川」高島屋の明治屋だそうです。
ぜひ買ってみてくださいね!
(Mar 17, 2004 01:50:41 PM)

たにたにの食いしん坊日記

たにたにの食いしん坊日記

PR

Calendar

Profile

たにたに 

たにたに 

Comments

SyMFIeVAadhJoY@ GLnMVrsjEC 200507310000.. Great! :)
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Mar 11, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は フーデックス に遥々出かけた。
会場は幕張メッセで、メッセは東京モーターショー以来。

今回は 関係者の友達 と一緒だったんでもぐりこむことができ、ラッキーだった。
今までも機会があっても行ったことは無く、今回初めて。
他の関係者の友達には「キャスター付きバッグ持っていったほうがいいよ~」とか言われてた。
なぜかと言うと、サンプル品がいっぱい貰えるからだそうだ。
そういうのもあって今年は一般の人はは入れなく、どうしても入りたい人は入場料5000円みたいだった。


今回貰ったものは・・・

ぐらい・・・(泣)

パンフレットだけはみんな喜んでくれるんですけど!(笑)
でも試食はいっぱいした。

その中から印象に残っておいしかったものを挙げたいと思います。

  • 木戸泉酒造  ニュー AFS  →  千葉県・木戸泉・AFS・720mL市販酒
    何にも聞かなければシェリー酒と思っちゃう味。
    30年熟成のため、濃厚でまろやかで日本酒の概念が変わること間違いなし!!
    一緒に行った方がおすすめしてくれた価値ある日本酒。

  • bio Argei
    先日の日記
    いかにも「からだによさそう!」っていう味。
    日本にまだ入ってきてないオイルらしい。

  • WDA 出品のパテ(ウェールズ産)
    これはすごかった…
    何食べてもうまかった。(4種類くらい?)
    日本では「麻布ナショナルマーケット」のみの取り扱いらしい。(あと一部のレストラン)
    イギリスっておいしいものがないイメージだったのに、 すっげぇうまい!!
    でも高いんだよな~(300ccくらいで3000円)
    といいつつ、麻布のナショナルマーケットに行ったら確実に買っちゃう!!

  • Re Olio
    野間エンタープライズっていうところで輸入しているオリーブオイルなんだけど・・・
    今まで口にしたオリーブオイルの中で、

    ダントツうまい!!

    玉川高島屋の明治屋で売ってるらしくて、500mlで2940円。
    ネットで見つからなかったので、能書き書いときます。

    シシリー島のパレルモ郊外自家農園で栽培された、チェラソーラ種のオリーブオイルです。
    手摘みのコールドプレスで、ドロッとした濃緑色のフルーティーなオリーブオイルです。
    パンにつけて召し上がるだけで、探し求めていたオリーブオイルに巡り会えた食感です。
    サラダ、パスタ、肉料理に最適です。


    風知草さん、ぜひ買ってみてください。
    後悔させません!
    もし後悔した時には…僕に半額で売ってください!(笑)

あと・・・偶然にも この前の日記 で紹介した 「SLAMMA&LEMON」 のブースも!!

FOODEXSLAMMA

この写真 の金歯光ってる人は
「おじいちゃんの考えた「SLAMMA」で一儲けして金歯も入れられるようになりましたよ!」
っていうことで満面の笑みらしい・・・(笑)



それと友達がそこの社員なのは知ったけど、たまたまその日説明してたブース( Galler )もあってビックリ。
ベルギー王室御用達で値段の割においしいチョコ屋なんで、もしよろしければ買ってやってくだせぇ・・・関東はプランタン銀座にはいっているようなんで。




それから待ちに待った晩御飯に。

最初は OREDAYO 「mardi gras」 にしようと思ってたんだけど、人気店のため予約取れず。
しかも、オリーブオイル&パンっていうのを食べすぎてちょっと気持ち悪い…ってこともあって、一緒にいた友達がたまに行くという 「黒船屋」 に。
値段はそこそこ安いのに味が結構いい。
まったりと癒し系の居酒屋。
(↑といいつつ、友達の時間がなく、まったりできずに一時間で出ちゃったけど)
3000円ぐらいでそこそこおいしい料理を楽しみたい時におすすめ!



今日はいろいろなものを食べられたけど…疲れた!!
でも、フーデックスに行って、ますます食べ物好きになっちゃったかも。
勉強になるんで、機会があったら行ってみてくださいね!
(ダフ屋で安く売ってるらしいし・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2004 12:34:03 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:FOODEX!(03/11)  
ー風知草ー  さん
たにたにさん、こんばんは

先日お邪魔したお宅でいただいたオリーブオイルは、イタリアに住んでいらっしゃる方々もびっくりの濃厚なグリーンのオリーブオイルでした。

イタリアの知り合いの農家の方から譲り受けたそうですが、そのおいしかったこと!!!

スライスしたバゲットにかるくにんにくをすりこみトーストした後にそのオリーブオイルとお塩を少しだけふりかけていただくシンプルなもの・・・とっても美味でしたよ! 
(イタリアから持ち込まれたものは生ハム、チーズ等どれもいただいたことの無いようなおいしさでした。)
きっとそれに近いような気がするのですが・・・。
同じようなものがあったら購入してみたいです。
目にしたらすぐにお知らせくださいね。。。 ^^



(Mar 15, 2004 11:25:40 PM)

Re:FOODEX!(03/11)  
たにたにさん、御機嫌よう!
~~~~~~~~~~~~

 あ、foodex 行って来たんだ~ あれも幕張じゃなくて、ビッグサイトあたりでやってくれれば行きやすいのに~ それから、表紙の Slamma 美味しいね~
ビンをシミジミ見るとチョト気持ち悪い顔だけど、見てるうちに慣れてきた~  又、来る時slamma よろしく~ ところで、コレって一本いくらするの? (Mar 16, 2004 05:43:51 AM)

Re:FOODEX!(03/11)  
OREDAYO  さん
ごきげんよう

FOODEXの前の週にビッグサイトでやってたホテルレストランショー、フードケータリングショーには伺いました。

尤も、試食はソフトクリームばっかりで、終いにはハラが冷えてきちゃって…イヤハヤ。

銀座のM・・・ホントにここは予約が取れなくって、ねぇ。

ただ、当店のお肉、結構ボリューム有!なので、中途半端なお腹の減り具合で伺うと、結構辛かったかも。結果選択正解であったと思いますよ。

あぁ…なんだかMのヒツジが喰いたくなってきた。

いや実際、本当に! (Mar 16, 2004 08:12:54 AM)

Re[1]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
ー風知草ーさんこんにちは。

>先日お邪魔したお宅でいただいたオリーブオイルは、イタリアに住んでいらっしゃる方々もびっくりの濃厚なグリーンのオリーブオイルでした。
イタリアの知り合いの農家の方から譲り受けたそうですが、そのおいしかったこと!!!
スライスしたバゲットにかるくにんにくをすりこみトーストした後にそのオリーブオイルとお塩を少しだけふりかけていただくシンプルなもの・・・とっても美味でしたよ! 
(イタリアから持ち込まれたものは生ハム、チーズ等どれもいただいたことの無いようなおいしさでした。)
きっとそれに近いような気がするのですが・・・。
同じようなものがあったら購入してみたいです。
目にしたらすぐにお知らせくださいね。。。 ^^

多摩川の大きそうな輸入スーパーにあるみたいです。
どっか多摩川で置いてそうなとこ知りませんか?
僕も買いたいんで! (Mar 16, 2004 01:59:31 PM)

Re:FOODEX!(03/11)  
◎kucchi◎  さん
私もそこ行きたーい!!!今度一緒に連れていってくださーい。
美味しいオリーブオイルいいな。イタリアやギリシャのお土産で貰ったオリーブも底をついて、その辺のスーパーで買ったオイルを使ってるけど、雲泥の差~!!

イタリアンの話ですが、私にもどこか教えておくんなまし~!!ニョッキの美味しいのが食べたい~。

あ~美味しいものが食べたい~!! (Mar 16, 2004 02:54:17 PM)

Re[1]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
王様御機嫌ようです!

>あ、foodex 行って来たんだ~ あれも幕張じゃなくて、ビッグサイトあたりでやってくれれば行きやすいのに~ 

ビッグサイトはホテルレストランショーとかフードケータリングショーとかやってたみたいですよ~
でも行く価値ありです。
招待券が手に入らなくても、ダフ屋から買ってでも行きたい!(定価はきついけど…)


>それから、表紙の Slamma 美味しいね~
ビンをシミジミ見るとチョト気持ち悪い顔だけど、見てるうちに慣れてきた~  又、来る時slamma よろしく~ ところで、コレって一本いくらするの?

1本230円ですよ~
僕はこの前、ドンキで208円で買ってきました!
(Mar 16, 2004 04:15:55 PM)

Re[2]:FOODEX!(03/11)  
ー風知草ー  さん
たにたにさん、こんにちは


>多摩川の大きそうな輸入スーパーにあるみたいです。
>どっか多摩川で置いてそうなとこ知りませんか?
>僕も買いたいんで!

たぶん、広尾のナショナルマーケットの姉妹店、環八沿いにあるDENENだとおもいます。
もしそこでしたら、配達してくれますが・・・。


(Mar 16, 2004 04:17:55 PM)

Re[1]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
OREDAYOさんごきげんようです!


>FOODEXの前の週にビッグサイトでやってたホテルレストランショー、フードケータリングショーには伺いました。
>尤も、試食はソフトクリームばっかりで、終いにはハラが冷えてきちゃって…イヤハヤ。

そうなんですか~じゃあ友達がアイス作ってたらしいのでその友達に作ってもらってたかもしれないですね!(笑)
そっちはいろいろ試供品貰えたみたいなんで、そっちに行きたかったな!!


>銀座のM・・・ホントにここは予約が取れなくって、ねぇ。
>ただ、当店のお肉、結構ボリューム有!なので、中途半端なお腹の減り具合で伺うと、結構辛かったかも。結果選択正解であったと思いますよ。
>あぁ…なんだかMのヒツジが喰いたくなってきた。

じゃあ結果的には僕は居酒屋でよかったかもしれないですね。
でもそのうち行ってみたいで~す!
羊もうまいんだぁ…(ごくぅっ)
うまい肉を調子のいいときに(笑)思う存分食べてみたいもんです! (Mar 16, 2004 04:20:11 PM)

Re[1]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
◎kucchi◎さんこんちは~!

>私もそこ行きたーい!!!今度一緒に連れていってくださーい。

・・・僕は招待券をいただいた方なんでお約束はできませんが、ダフ屋で買ってぜひぜひみんなで行きましょう!(笑)
食べ物好きの◎kucchi◎さんなら絶対楽しめると思います!


>美味しいオリーブオイルいいな。イタリアやギリシャのお土産で貰ったオリーブも底をついて、その辺のスーパーで買ったオイルを使ってるけど、雲泥の差~!!

多摩川で売ってるらしいのですが・・・どこなんだろ?
見つけたら即買して日記にUPします!!


>イタリアンの話ですが、私にもどこか教えておくんなまし~!!ニョッキの美味しいのが食べたい~。
>あ~美味しいものが食べたい~!!

ニョッキ???
自分でたま~に作るけど、外で食べたことないかも。
僕のおすすめは http://plaza.rakuten.co.jp/tanibo55/7000
みてくださいな!
ってもう見ました?
(Mar 16, 2004 04:29:10 PM)

Re[2]:FOODEX!(03/11)  
たにたに さん, ごきげんよう!
~~~~~~~~~~~~~~~
>招待券が手に入らなくても、ダフ屋から買ってでも行きたい!(定価はきついけど…)

>1本230円ですよ~
>僕はこの前、ドンキで208円で買ってきました!
-----

 そんなに入場料高いんだ~ 先日もfoodexの入場券友達が取ってくれたので、行けば良かったな~、尤も王様は仕事がら、よく業者から送られてくるよ、今度あげるね! あ、それから風知草先生も既に取った資格、たにたにさんも近々取得しておいてね~ ではでは (Mar 16, 2004 04:32:21 PM)

Re:FOODEX!(03/11)  
satopies  さん
フーデックス楽しいでしょ?
私も大好き。でも、あれこれもらうなら最終日がベストだったかもね。
特に海外出展者は持って帰るのにもコストがかかるし、大抵は投売り
するかのように格安で譲るか、本当にただで配りまくるか・・・。
ただオリーブオイルは割と高価だし、ボトルに入ってるから難しいと思うけど。
パスタや紙パックジュースなんかは配りまくりだったよ、例年。
今年も最終日に行けばよかったけど、ゆっくり見て回ったり、
丁寧に説明を聞いたりは最終日だと落ち着かないんだよね~。
何しろラテン系の国からきた出展者なんて最終日はやる気ないもん。
すでに午前中には片付け終えてお茶してたりとかそんな感じ。

ところで例のオリーブオイル、売ってるのは玉川(←多摩川ではない)の明治屋。
高島屋の中にあるやつね。
あと木戸泉酒造のAFSを売っているところは都内に1軒心当たりあります。ただ30年古酒はあったかどうか。
古酒じゃないAFSはあったと思うので、とにかく確認してみてOK
もらったらURLとともにお知らせするね。

関係ないけど私も肉食べたい。
歯のせいで食べられないけど、そうするとないものねだりのように行きたくなるねー。
他にも肉でいいお店あったら教えて! (Mar 17, 2004 11:06:01 AM)

Re[3]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
王様ごきげんようです!!

> そんなに入場料高いんだ~ 先日もfoodexの入場券友達が取ってくれたので、行けば良かったな~、尤も王様は仕事がら、よく業者から送られてくるよ、今度あげるね! 

去年は3000円だったとか聞いた気がします。
(みんな券を貰える人ばっかでいいな…)


>あ、それから風知草先生も既に取った資格、たにたにさんも近々取得しておいてね~ ではでは

そうですね~忘れてました…
(Mar 17, 2004 01:34:06 PM)

Re[1]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
satopiesさんこんにちは~!

>ところで例のオリーブオイル、売ってるのは玉川(←多摩川ではない)の明治屋。
>高島屋の中にあるやつね。

ありがと~!
そうだったっけ?
でもわかって嬉しい!!
買いに行ってきま~す!


>あと木戸泉酒造のAFSを売っているところは都内に1軒心当たりあります。ただ30年古酒はあったかどうか。
>古酒じゃないAFSはあったと思うので、とにかく確認してみてOK
>もらったらURLとともにお知らせするね。

楽天で見つけたから大丈夫だよ&高くて買えません…(笑)


>関係ないけど私も肉食べたい。
>歯のせいで食べられないけど、そうするとないものねだりのように行きたくなるねー。
>他にも肉でいいお店あったら教えて!

じゃあ肉オフしますか?(笑)
ラム中心で!!
もちろん食べられない人のためにほかもあるとこで。。。
(Mar 17, 2004 01:48:41 PM)

Re[3]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん

Re[2]:FOODEX!(03/11)  
◎kucchi◎  さん
たにたに さん
こんにちは。

>・・・僕は招待券をいただいた方なんでお約束はできませんが、ダフ屋で買ってぜひぜひみんなで行きましょう!(笑)
イベントなんですね?
>食べ物好きの◎kucchi◎さんなら絶対楽しめると思います!
そういうトコ行くと散財しちゃいそう(汗)。

>多摩川で売ってるらしいのですが・・・どこなんだろ?
>見つけたら即買して日記にUPします!!
お願いします。アニキ(多分)!

>ニョッキ???
>自分でたま~に作るけど、外で食べたことないかも。
最近は外では食べてないです。たまに冷凍のを買ってますけど。ゴルゴンゾーラソースでたべたい。

>僕のおすすめは http://plaza.rakuten.co.jp/tanibo55/7000
>みてくださいな!
>ってもう見ました?

たにたにさんも「アッカ」好きなんですね~。最近行ってないですけど、どうですか?

(Mar 17, 2004 03:59:18 PM)

Re[2]:FOODEX!(03/11)  
satopies  さん
たにたに さんこんばんは~。

>>あと木戸泉酒造のAFSを売っているところは都内に1軒心当たりあります。ただ30年古酒はあったかどうか。
>>古酒じゃないAFSはあったと思うので、とにかく確認してみてOK
>>もらったらURLとともにお知らせするね。

>楽天で見つけたから大丈夫だよ&高くて買えません…(笑)

あのね、AFSって30年古酒じゃなければもっと安価なのがあるのよ。
それに、単に古くなれば風味が増すって言うものではなくて、
その年のお米の性質や気候、作ったときの状態によっても変わるみたい。
お手頃価格で近い品質の物を見つけたら知らせるね。


で、肉。
やっぱり硬いものはまだかめないし、相当先だろうな~。
それまで待っててね。 (Mar 17, 2004 11:56:56 PM)

Re[4]:FOODEX!(03/11)  
ー風知草ー  さん
たにたにさん、こんばんは

>すみません!
>さっき↓にカキコしてもらったんだけど、この前のオリーブオイルは「玉川」高島屋の明治屋だそうです。
>ぜひ買ってみてくださいね!
-----

分かりました。 比較的近いのでいってみますが、
今日お会いした方が、やはりイタリアの方から特別なオリーブオイルを購入できるかもって言ってらしたので、それも期待できる?!?かも?

では、またね。。。


(Mar 18, 2004 12:26:16 AM)

Re[3]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
◎kucchi◎さんこんばんは。

>>・・・僕は招待券をいただいた方なんでお約束はできませんが、ダフ屋で買ってぜひぜひみんなで行きましょう!(笑)
>イベントなんですね?

大勢だとさらに楽しそうですよ!!
多すぎると混んでるんで身動きできませんが…


>>食べ物好きの◎kucchi◎さんなら絶対楽しめると思います!
>そういうトコ行くと散財しちゃいそう(汗)。

大丈夫です!
あんまり物は売ってないんで。(笑)
チャリティーカレー200円とかそんぐらいだったかな?


>>多摩川で売ってるらしいのですが・・・どこなんだろ?
>>見つけたら即買して日記にUPします!!
>お願いします。アニキ(多分)!

二子玉川の高島屋の明治屋らしいです。
デマ流してすみません…(泣)


>>ニョッキ???
>>自分でたま~に作るけど、外で食べたことないかも。
>最近は外では食べてないです。たまに冷凍のを買ってますけど。ゴルゴンゾーラソースでたべたい。

◎kucchi◎さんがニョッキニョッキ言うから一昨日作っちゃいました~!
そのうち日記に書きますね。

で、昨日テレビで「たけのこたけのこにょっきっき」ってやってたんで、今度はたけのこニョッキを作ってみようと思いま~す!(笑)


>たにたにさんも「アッカ」好きなんですね~。最近行ってないですけど、どうですか?

僕も一度しか行ったこと無いんです・・・
だから最近はわかりません。
でもおいしかったなぁ。
また行きたいな!!
(Mar 18, 2004 08:07:13 PM)

Re[3]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
さとちゃんこんばんは。

>で、肉。
>やっぱり硬いものはまだかめないし、相当先だろうな~。
>それまで待っててね。

僕も一昨日歯医者行ったよ。
最近欠けちゃったから。
歯医者に行ったら土台しかないらしい・・・
でも神経は取らずに済みそうで(前の歯医者には取る取るいわれてほっといた)うれしい!

お互い歯が落ち着いたら肉食いに行こうね!(何歳の会話だ?これ…) (Mar 18, 2004 08:12:53 PM)

Re[5]:FOODEX!(03/11)  
たにたに   さん
ー風知草ーさんこんばんは。

>分かりました。 比較的近いのでいってみますが、
>今日お会いした方が、やはりイタリアの方から特別なオリーブオイルを購入できるかもって言ってらしたので、それも期待できる?!?かも?

それもほしいな~!!
機会があったら舐めさせてくださいな!?(笑)

(Mar 18, 2004 08:13:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: