2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
いろいろと検討した結果、ここ「TRUE GOLF ACADEMY」でスイングチェックをして貰うコトにキメました。ゴルフ歴だけは長いんですが、定期的なレッスンを受ける気になったのは今回が初めて・・・。11月にお試しレッスンを受けて、12月から正式にエントリーしました。これからは月に1回位のペースでパーソナルレッスンを受けていくつもりです。レッスン自体は井上透プロが直接レッスンをしてくれるわけではないんですが、JGTOのメンバーでもあるスタッフによるビデオカメラとスイング解析ソフトを用いたレッスンは押し付けがましいところがまったくなくとても客観的でわかり易いと思いました。また、月に2回開催される、井上透プロ本人によるゴルフセミナーに無料で参加できます。プロコーチとしての視点から見たスイング分析だったり、練習ドリルの紹介だったり、ショットに対しての考え方だったりでフムフムと思える内容で参加者の方々はノートを持って参加しています。このスクールに決めたたのはこのセミナーがあったからです。(勿論、家からも近かったからなんですが・・・)スイング解析の結果、ボクのスイングは、・アドレス:アイアンにしてはハンドレートな気がする・バックスイング:アウトサイドバック気味・トップスイング:オンプレーン~レイドオフ気味・ダウンスイング:オンプレーン~悪くなるとアンダー全体的にはシャローなダウンスイングなので、トップのミスになり易いとの事。良い点は叩いても曲がるタイプではないらしい。YES! YES! その通りッスヨ!!「一気に直すと失うモノも多いので、ゆっくりやっていきましょう」と言っていただいたので少しずつ直していこうと思います。レッスンの内容は次回にでも!
2007.01.07
コメント(4)

おめでとうございます、年明け初ラウンドに行ってきました。。どこのコースかわかりますか? とてもタフなコースでした!P・ダイの日本初上陸設計の難コース「きみさらずゴルフリンクス(旧真里谷CC)」難しかったッス! スコアは見ての通りです、ショットは絶好調だったのにこの内容です。特にグリーン周りが難しかったです。受けグリーンのホールが少なく、グリーン奥がほとんど下りになっているのでグリーンを外すと寄せワンの可能性はほぼゼロな上に、グリーンも難解なポテトチップ様なので乗っても安心ができません。気楽に正月ゴルフをエンジョイするつもりだったんですが、見事に返り討ちに。でもMっ気の強い人にはお勧めの名コースだと思います。また行きたいな~!お天気は曇りベースながら風のあまりない好コンディションでした。もう少し風が強かったら・・・、考えたくもありません!名物ホールの浮島グリーンの17番PAR3でバーディーだったのが唯一の見せ場!?皆さま、今年もよろしくお願いします。。カメラを持って行かなかったんで、写真を楽天GORAさんからお借りしました。「1月2日 きみさらずゴルフリンクス(千葉県)」HoleYardParScorePuttPar-onF-keepOBBunkerPenaltyComment10493573-中keep---グリーンオーバー11190342---1-バンカー 2パット12359463-左ラフ---グリーンオーバー13380442○中keep---ナイスパー14531562-中keep-1-バンカー 2パット15463452-中keep---残り175Y 2オンならず16417441-中keep---寄せワン17183321○One on---ナイスバーディー18363442○右ラフ-1-TeeShot 右バンカーIN337936421833.3%71.4%030グリーン回り 難しい1395442○中keep---ナイスパー2203342-右ラフ-1-バンカー 2パット3548562-右ラフ-1-バンカー 2パット4355442○中keep---ナイスパー5385442○中keep---ナイスパー6161343○One on---3putt7526541○中keep---ナイスバーディー8448452-左keep---残り180Y 2オンならず9433452-左ラフ-1-残り165Y 2オンならずOUT345436401855.6%71.4%030上がり2ホールTotal683372823644.4%71.4%060ショット良 難コース
2007.01.03
コメント(9)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()