2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日も会社、今日も会社。水曜休みだと楽。 今日は息子が校外学習で東京湾めぐりするので弁当作りました。朝6時半に叩き起こされ(母は朝が弱い〓)寝ぼけ眼で作ったです。キャラ弁にはほど遠いシンプルな弁当だ。 会社に行くと後輩が午前休暇。最近休みがちで少し気になるがこちらも朝からやってくる問い合わせ対応やプログラム作成やサーバー反映をさばくので精一杯だあ。 私は私で異動してきて三ヶ月目なのに前の業務をひきづってて異動先の仕事になかなかとりかかれない。あ~あ、誰か仕事手伝ってくれないかなあ。 明日は午後は息子は野球。旦那もコーチだからついて行ってしまう。かと言って行くと球ひろいとかあるから疲れそうだし。さて、メダカの水槽でも洗うかなあ。
June 6, 2008
コメント(0)
相棒というテレビドラマをやっているのは知ってたが、映画になるほど人気があることは知らなかった。 会社が休みで、こどもは学校。いつも休みは家の掃除かごろ寝か家事しかしないので、映画でも行くかあと思いたった。普段の生活がいろいろ考えたり思い悩みがちなので休みくらいスカッとしたかった。 亡き父は悲しい映画や考えさせられる映画はあまり見なかった。私はマイナーだけど見終わった後余韻というかずしーんと来る映画が好きで(宣伝もかからず単館ロードショーの映画上映が多い)、劇場に行くのは自然と洋画が多い。 不思議と中年になると、当時父の言ってたことがわかるようになってきた。同じサラリーマンやってるってこともあるし、管理職を横目で見て、時には手伝う場面が増えてきているせいだと思うが。世間に普段揉まれてると、うじうじ悩むより単純明快な映画やテレビの方が、気分転換になるんだねえ。考えるのがだんだん面倒になるという一面もあるが。 「相棒」はテレビでかなり宣伝してて、水谷豊なんて私には「熱中時代」の先生役のイメージしかなかったが、ふと宣伝を思い出し、スカッとできるかなあと思い、劇場に旦那と出掛けた。 平日の昼間、初回だったから、半分くらいの入りだった。前半は、確かにはらはらドキドキのシーンが続き、後半はアクションシーンもあって、なるほど、テレビドラマが人気あるのも納得。ただラスト近くになり意外な犯人、さらに動機を知り、ずしーんと来ました。そして泣けた。しかも不意打ち。劇場からも聞こえるすすり泣き。やられました。スカッとしたいという人、ラストはご用心です。 結局、好みの映画に巡りあってるんだけどね。鑑識役の「使われない駒」の話は組織人には別の意味で泣ける話よねえ、とやはりサラリーマンの旦那と語り合ってしまいました。 テレビドラマも見てみようかな〓
June 4, 2008
コメント(0)
息子が少年野球を始めてから、土日の過ごし方が代わりました。 本来は日曜だけ練習だったのに試合が土曜の午前中に入ったり、土曜の午後に練習が入ったり。旦那がコーチやりだしてからは、お茶当番が入ると一家総出で野球デーに。 土曜は雨で、練習中止。息子を散髪に行かせたら帰って来ない。その床屋さんは息子の野球仲間で同級生のお父さんがやっていて、雨で暇を持て余していた同級生としばらく遊んでたみたい。 日曜は午前中教会へ。 日曜学校で友達と遊んで午後は野球。しかも試合だったのですが、な~んと3ランホームラン打った息子。しかもランニングホームラン。母もびっくりでした!
June 2, 2008
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()