蓼科高原日記

蓼科高原日記

2009.08.25
XML
カテゴリ: ないしょ!

ピラタスの丘は:快晴!

気温:最低 + 7℃/最高 + 17℃



今夕、啓示的な雲と出合う。

写真クリックで拡大してご覧いただけます。

★★★


繁忙期の疲れがどっと出てきつつあるようだ。

なんて言っていられない。




仕入に出かけると最低3時間から最高5時間かかる。

標高にして1000mも下の街に降りていく。

気温は10℃以上高く、気圧は10%も低い。

それが身体にこたえるのだ、たぶん。


文字通り目が廻るようなスケジュールの毎日

限界に達すると

《幻覚》を見たり《幻聴》を聞くことが多くなるので

ああ、そろそろ限界かも・・・とわかるのだ。


そこまでがんばらなくても《商売》になっている

繁盛している(お店と彼らは呼ぶのだが)ペンションは

たくさんあるし、じっさい顧客満足度のバランスが良い。




選択が間違っているのかも知れない。

でもね、そこのところにこだわっているのだから

これは、いまはやりの、《自己責任》なのね、きっと。


そんな状態だから写真なんか撮りたいという気力は失せ

それ以前に景色が心に映らなくなっていた。



少なくとも僕にとってはね。


でも、今日は久しぶりに《景色に声をかけられた》

そんな気がして空を見上げると

今日の写真の雲があった。





☆たてしなラヂヲ☆



★★★


一見して「わあきれい!」というタイプの花のピークは7月でした。

8月はじわーっと感動するようなタイプの花の季節かと思います。

車山高原・霧ヶ峰高原・八島湿原は

これからじつに様々な花が咲きます。

ひとつひとつの花を見落とさないように散策してみて下さい。

ひっそりと隠れるように咲く花

「私を見て!」と主張しているかのような花

じつに人の世と似ていますね。

もちろん、

ペンション・サンセット最寄りの

ピラタス蓼科ロープウエイを利用した

秘境『坪庭(つぼにわ)』もまた

登山者しか見ることのできない花々が咲いています。

夏らしい気候になった蓼科高原ピラタスの丘

ペンション・サンセットに是非お越し下さい。


---


蓼科高原はいままさに百花繚乱の高原の花・高山植物の咲き乱れる季節です。

さわやかな蓼科高原の夏です。

ゆっくりリフレッシュするなら高原リゾートでの避暑です。

エアコン不要の涼しさを保っているのは蓼科高原ピラタスの丘だけ!

真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃、湿度30%!

朝晩は寒くて外に出るにはスキー用のフリースを羽織らないとダメなんです!

東京が猛暑日で35℃以上になっても、同じ時間にペンション・サンセットではなんと18℃なのです。

ということで、避暑なら蓼科高原ピラタスの丘ペンション・サンセットできまりです。

なんと言っても標高1750mというのは信じられないほどの標高で富士山の5合目に近い気候なのです。気圧も海辺より20%も低い・・・つまり空気が2割も薄いのです!

文字通りの別天地にぜひお越し下さいね。

☆☆☆

高原ドライブ=ビーナスラインドライブが最高の気分です。


八島湿原(尾瀬と同じ高層湿原)の開花情報はこちら

霧ヶ峰の高原の花の開花状況はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc


車山高原の高原の花の開花状況はこちら↓
http://www.kurumayama.com/new/open.htm

---

●蓼科高原ペンション・サンセット公式ホームページ
●PC専用HP(楽天トラベル内)
●携帯専用HP(楽天トラベル内)
●蓼科高原日記(12年続くオリジナルブログ)
●たてしなクロニクル(携帯対応のメイン・ブログ)
■蓼科高原の見どころ(開花情報あり)
■蓼科高原おすすめドライブコース
■バラクライングリッシュガーデン(開花情報)
■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 00:25:50
コメント(0) | コメントを書く
[ないしょ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: