蓼科高原日記

蓼科高原日記

2009.11.24
XML
カテゴリ: 想うんだけど



野生のニホンジカ(春に撮った写真なのでまだ角が生えていません)

写真クリックで拡大します。

ペンション・サンセットとなりの ピラタス蓼科スノーリゾート のスキー場は12月5日(土)にオープン予定です!!!





午前4時30分

窓外に目をやると

近くのペンションの

屋外照明が煌々としている

それも2軒も・・・


これは尋常ではない

どうしたのだろう

あ、そうか



野生のニホンジカの群が

通過しているところなのだ。


ウチは設置していないのだけれど

鹿威し(ししおどし:鹿除け)として




それは最初は有効だったが

鹿たちはすぐそれに慣れて

いまではまったく気にもとめない


動くものを感知して点灯するタイプの照明で

突然そんな強烈なビームを当てられたら

僕なんかはいまでもハッとするのに

その明かりを浴びせられても

それにともなう攻撃や脅しが無いことを

すぐに学習したのだろう


鹿はとても知能が高いみたい

そのうえここの鹿はとても大きい。


なんとか仲良く共存したいのだけれど

森林保護、生態系バランスの観点から

現実的にはそんなのんきなことを

言っていられるいられる状況ではないようだ。


人間の社会もいまものすごく厳しいけれど

野生の世界はもっと厳しい・・・

人間もその一部だから当然か・・・


なんていったいらたダメなんだよね

知恵を絞って

みんなが笑顔になれる豊かな社会を目指さなくては。


みんなニッコリ、鹿もニッコリ、森も山も空もニッコリ!

(^^)




☆たてしなラヂヲ☆


★★★


ピラタス蓼科スノーリゾート

ペンション・サンセットはすぐ隣にあるのでアクセス抜群です。しかもゲレンデ隣に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。

ゲレンデ横のペンション内駐車場までは車2分、スキー場の大駐車場までは車5分です。 「スキー場まで歩いて行けるから」という基準でペンションを選ぶ必要はありません!アイスバーンの道をスキー担いで歩くのはたとえ徒歩1分をうたうペンションからでも大仕事ですから。もちろんあえて歩くかどうかはお客さまが決ることですが・・・。

ブーツがものすごく傷むので、道具を大事にするラヂヲ君は絶対歩きたくありませんね,たとえ徒歩1分でも! 車でのアプローチがオススメです!




【観光情報】

広葉樹の紅葉は高原部はもう終わりですが、いまは里山の紅葉がとてもきれいです。これからはあの 東山魁夷画伯が好んで描いた落葉松の森の紅葉の季節になっていきます。有名な御射鹿池はもちろん、蓼科から女神湖に向かう途中の展望台からの眺めは 東山魁夷の世界そのものです。

11月はまだ雪はほとんど降らないしめったに積もりません。まだ雪は例外的な気象です。万一積雪しても日が当たったり気温が上がれば道路はすぐに乾燥します。文字通り「淡雪」の季節なのです。ただし、蓼科高原に限らず,高原では深夜早朝に路面凍結する箇所が散在しますので、日のある時間帯に走行するよう、また日陰の路面は充分速度を落として安全走行するようにして下さいね。



★★★


高原ドライブ=ビーナスラインドライブが最高の気分です。

■蓼科高原の見どころ(スキー情報あり)

■蓼科高原おすすめドライブコース

■蓼科高原の観光パンフレット・観光マップ

---

●冬の蓼科高原を満喫!!!ペンション・サンセットのHP(PC向け)

●ペンション・サンセットのHP(携帯向け)

●蓼科高原日記(13年続く公式ブログ)

●蓼科クロニクル(携帯対応のプライベート・ブログ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.24 07:13:19
コメントを書く
[想うんだけど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: