蓼科高原日記

蓼科高原日記

2019.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2019/03/08 THU 昨夜から強風をともなって吹雪いていた雪は朝になってようやく落ち着きました。大雪といって良いでしょう。積雪20センチ以上だと思います。湿雪気味ですが、午後から再び吹雪いたときには固い結晶のパウダースノーでした。朝晩の寒暖差が大きくてとにかく寒く感じる一日になりました。最低気温氷点下13℃、最高気温氷点下1℃。最高気温は陽があたった場所のものなので、日陰では氷点下4℃程度ではなかったかと思います。降り積もったときに湿雪でも、結晶が壊れないならば、その後キーンと冷え込むと翌朝にはちょうど良いパウダースノーに変わります。それを期待して、明朝一気に除雪しようと考えています。今日は必要最低限の除雪にしました。一度動かした雪は氷のかたまりになるからです!このことは除雪に関しては、お役立ち情報ナンバーワンだと思います。

FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS

蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿:​ https://www.p-sunset.com/ ​ 
#蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #IGersjp #igersjp_fb




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.08 00:35:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: