全33件 (33件中 1-33件目)
1
LOVE HOSPITAL5~パズルピースの連載を開始しました。BLです男同士でイチャイチャしています苦手な方は、見ないふりをして、スルーしてください場所はいつもの場所→http://novel.fc2.com/user/7111536/LOVE HOSPITAL4~蛍日和 の続きですわずか一ヶ月後から始まる話ですが寺嶋と駿と真琴のあれやこれや、北村と蒼伊も加わって、なかなか厄介なことになっています。しばらくおつきあいくださいm(__)m
2015.09.30
コメント(2)
ただいま出張中につき、手短に出張中のいろいろな出来事は、帰宅してから書きますで、出張中に届いたミッチーのファンクラブからのメール内容は12月24日のディナーショーの抽選結果 ドキドキ…… 結果は 落選! アチャーーーまぁね、ディナーショーに行くなら、その日の出張予定を午前に変えてもらわなきゃ、とか午前に変えてもらっても、出張から帰って、支度をして、大阪まで行くのはギリギリとか、いろいろ危ない綱渡りなのは確実でしたからねーーーー(ヤケクソ)ただ、まぁ、今まで抽選になったファイナルも、ファンクラブ旅行も、だいたい当選してきていたので、ちょっと悔しいこれはミッチーから「イブは家族と過ごせよ」と言われたと思って、我慢します(泣)せっかく、赤いグラデーションの訪問着を着るチャンスだったのになぁ先走って、クリスマス柄の帯を買わなくてよかったと思おう12月しか締められない帯なんて、何回使うよ? だものあぁ、無事に当選された方、どうかレポしてください喜び勇んで、読ませていただきます
2015.09.29
コメント(0)
病気がなかなか平癒しない大殿のために奥は一丸となって、祈祷です廃藩置県になり、知藩事は中央から送り込まれ、藩主たちは東京に移ることになりました考えてみれば、その土地のことを代々考えてきて、知り尽くしていた人を排除して、何も知らない人を中央の意向一つで送り込んで、よくやったものだわ~<文ちゃん>大殿は私の畑の野菜なら食べるのだから、大殿のお世話は私の仕事大殿から、私のしたいようにすればいいとお墨付きよ!長州藩なんか、私にとっては小さい、小さい日本を作り替えるのが私の野望寅兄と久坂が死ななければならなかった理由?もうそんなのどうでもいいの私は好きなように生きていくのよ奥御殿を閉じる銀姫さまの挨拶は、途中から私が言うわ泣いていないのは私だけだもの、しょうがないでしょw私は帰る家もあるし、銀姫さまからの手紙や贈り物もあるし、奥が閉じても何も困ってないはずだったけど、敏三郎が伊之助さんのところに行くなら、私だって!大殿の遺言を伝えなきゃならないもの畑仕事を手伝って、姉より役に立つ姿を見せなきゃ姉と伊之助さんが仲睦まじくしてるのは、イラッとするわ顔が引き攣っちゃうじゃない姉が知らない伊之助さんも私は知ってるし、並んで畑を耕せる私の方が、お似合いよ誰にも見せんような姿を見せてる、って伊之助さんが言ったの誰にもってことは、姉にも見せてないってことよね!安心したわ私も伊之助さんには本音を見せてるんだから、やっぱり相思相愛通じ合ってることを確認したら、やっと大殿の遺言を思い出したの養子にもらった久米次郎も大きくなってて、びっくりよ久坂家を継ぐために頑張ってるって、そういう設定、忘れてたわせっかく伊之助さんとラブラブしてたのに、お母さんったら帰ってこいって!帰ってみたら、久坂の隠し子が来たんですってあら、私が食べ物で手なずけた男子じゃないあぁ、なんて大変な人生なの私って可哀想<元奇兵隊・中原>伊之助さんは自分たちを見捨てたと憎んでいたのに、息子が野菜を配っているのを見たら、自分の不満を伊之助さんにぶつけていただけだと悟り、鉄砲水(?)に土嚢積を手伝いにくる手のひら返しっぷりもう少し、悩もうよつか、こんな風に中原を出すなら、先週も、先々週も、奇兵隊が出てくるときに出しておこうよ奇兵隊にいた敏三郎も全然、出てこずにいきなり帰宅するしもー、こんなのばっかり<大殿>伊之助さんに告げたい言葉は、直接伊之助さんに言ってあげましょう文に伝言を託したせいで、実際に伝わるまで何か月かかったんでしょう畑仕事を手伝いに行ったのが春で、伝えたのが夏だもんなぁそうせい候と言われた大殿ですが、「そうせい」だったのには諸説あるようですね藩内の対立のどちらにも加担しないように とか暗愚を装って、中央から睨まれないようにしていた とか藩の方針がどうなっても、大殿には責任が及ばないように とか文に言った「そうせい」はどういう意味だったんでしょうね承認だったのかもう自分の時代は終わったから、投げやりだったのか<銀姫>東京に戻れるのは嬉しいけれど、奥御殿を閉じるのは寂しい……んだよね? 泣いてたもんね東京に行っちゃったら、新しいドレスにウキウキしている銀姫新しい衣装には心が躍るのが女ですw<敏三郎>ずっと奇兵隊にいたんだよねたくさんの戦を見て、仲間が死んでいくのを見て、文がのほほんと奥で畑を作ったりしている間に、どんな辛い目にあったんだろう玉木の叔父さまに、従弟の名札を持ち帰ることが大事な使命として耳が聞こえないのに、必死に生き延びたんだよね心を癒すために、伊之助さんの家に行ったのに、寿姉さんの病を最初に気づいたのが敏三郎って……喋れたら、ウキウキしてる文に伝えることができただろうにまた敏三郎一人が心を痛めることになったら嫌だなぁそれ以上に、この描写だけで、次に寿姉さんの名前が出てきたときは葬儀が終わった後だったら、もっと嫌だ……けど、ありそう<玉木の叔父さま>学問に厳しく、怖い叔父さまが、時間の流れと変革の中で、こうも変わるとは戦で心身ともに傷ついた敏三郎に南蛮菓子を食え、食えと勧め、無事の帰還をねぎらい、母親と姉すらしていない気遣いをする玉木の叔父さまこの先、萩の乱も描くんですよね?そこに至る叔父さまの心境も描くんですよね?描かなかったら、意味がない ><<木戸>岩倉使節団としてアメリカに来ている……他の人は?この間、何があったのか、見ている人が補完しろってことですね
2015.09.28
コメント(0)
最初に言っておきますブレンという頭脳派に見せかけて、実はただの情けない、いいキャラをハートさまという博愛精神溢れる優柔不断で愛おしいキャラをメディックというとっても一途で、ライバルに容赦しないキャラを作ってくれて、ありがとうございました m(__)mハートさまを挟んでの、ブレンとメディックの鞘当がとっても楽しかったですで、今回の本編は研究室から盗まれたネオシェードの証拠品「アイコン」を探すミッションネオシェードって何? アイコンって何? というのは置いておいて事件を解説するために、まだチェイスもベルトさんも健在だった頃の回想が入りましたー要所要所で、透明な物体に吹っ飛ばされる泊たちライダースーツの下地だけだと、ライダーが裸に見えるわwそして、オレンジラインのショートジャケット・ゴースト登場!チラリズム派としては、ショートジャケットで強調されるプリケツが恥ずかしいのパン チラじゃなくて、パン モロじゃないそして、ふよふよ飛んでるオレンジの一つ目お化けが可愛い!霧子ちゃんが人質になったので、アイコンを持っていくことになりましたがりんなさんが作ったパワーブーツはどうなったんだろう戦えるヒロインが、ヒーローの前では、か弱くなるのが何だかな~せっかく手に入れた武器なら、常に身に着けておけよ、と。ヒーローに余計な手間をかけさせんなよ、と。泊が威嚇射撃じゃなく、犯人を狙撃したことで引き起こされるマスコミからの追及や厄介な書類仕事を考えれば、「キックしただけなのに~火事場の馬鹿力ですかね~」と笑ってる方がマシだよベルトさんがいなくても、刑事として戦うその結論が銃撃ですライダーの力が使えなくなったら、武器を使ういや、ライダーは空手黒帯同様、全身武器扱いでいいですけどね人間体に武器使用したら、いろいろ面倒くさそうです民間人がやるより、訓練を受けた警察官の方が、同じことをやっても、批判は大きいですからね~<ゴースト>まだ声の硬さが初々しいwこれが半年もすれば、立派に成長するんですから来週からのゴーストが楽しみです
2015.09.27
コメント(2)
修行の後にお風呂? 鍋? と思ったら、それも忍術の修行へらへらとみんなの後を追う黄色にピンクが喝を入れますが黄色だって、頂点目指してやらないとならないってわかってるよねーでも、勝てないから負け惜しみ言ってるだけ……だよね?いや、黄色のことだから、カルガリーオリンピックのスピードスケートみたいにトップ集団が集団転倒した隙に、後ろから悠々優勝を狙ってるかもwムジナに長所を取られて、おバカになったピンクそれはそれで、可愛いです戦い方も可愛い無邪気に「落とし穴の術、ドーン!ドーン!」と言いつつ自分も落ちてしまうドジっ子さん かーわーいーいーーーーー落とし穴に落ちたピンクを助けに来た青に、自分から青に抱き付くピンク……はムジナだった!青の長所は魔法魔法を取られたら、ただのマジシャン「八雲くんのいいところは魔法だけだったんですね」ピンクの毒舌は長所じゃなかった!!!赤の長所は、イケイケドンドン!金が雑魚兵に変装して、長所玉を取り返しましたが、その代わりに長所を取られた「キンジさんのいいところは変な日本語だけだったんですね」キッツーーーー、ピンクピンクの長所を赤に入れたら、考えて行動するとってもリーダーらしい赤になったよこれはこれで、いいんじゃね?でも、イケイケドンドンがなかったら、考えるばかりで、実行力に欠ける赤になる?自ら立てた作戦で、自分を囮にして、長所玉を取り返したから実行力までは取られなかったようです今回、長所玉を取られなかったからわからなかった白と黄色の長所白は……お兄ちゃんLOVEってほどでもないし、しっかりし具合はピンクが上うーん……元気?黄色の長所は、嫉妬しないところだよねもし黄色の長所がとられたら、妬みまくり拗ねまくりの面倒くさい奴になってたかもね<狐さん>今回はムジナを召喚戦わせず、恐れの力を集めろと?戦いたいムジナは言うことを聞きません美肌温泉から帰ってきた奥方様に恐れ美容液はありませんと言う狐さん恐れを集めても、渡さなかったらいいんです狐さんの独自雑魚兵が可愛いです黒い忍者装束に狐のお面伏見のお稲荷さんあたりの観光ガイドでいて欲しいけど、本気でお稲荷さんを笑いものにしたら、あとが怖いからな~奥方さまの許可を得て、全員のいいところを集めるムジナ途中まではよかったんだけど、スワンボートに黄色が潜んでいたとはねーで も本当の狐さんの目的は、配下のシノビたちからカラクリ歯車を取り出すため!?自分が巨大化してカラクリキュウビになっちゃった子ぎつね乱舞が凶悪で可愛い!シュリケンジンも歯が立たないカラクリキュウビ今までの戦いの抗体を持っているから、今までの戦い方では無理だってとなると、新しいロボの投入の季節ですかそろそろ新しい展開が欲しいところですもんねー と大人の判断をしつつも、やっぱり修行回を何回か挟んでからがいいなー と思います単に、狐さんがあっさり退場して欲しくないからなんですけどw
2015.09.27
コメント(2)

先日の連休、須磨水族館(通称スマスイ)に行ってきました。綺麗な魚より、気持ち悪い生き物が好きな私ですが、普通の魚の写真も撮ってますよまず、スマスイの外観からすごい行列に見えますが、大したことはありません割引券を持っている人が窓口に並んでいるだけで、券売機でチケットを買う人は、横からスイスイ入れます。大水槽のエイ 悠々と泳いでいます美しいサンゴサンゴと熱帯魚幻想的なクラゲ山形県の鶴岡市にある、クラゲの水族館にも行きたいですさて、綺麗な光景はこれでいいですか? チンアナゴ砂からにょきにょき生えている姿が、ニョロニョロ@ムーミンみたいで可愛い!ギッチリ詰まったアナゴほかに空いているところはあるのに、どうして一か所にギッチリ詰まるんでしょうwニョロニョロつながりで、ウツボ獰猛な生物らしいですが、顔が小さくて、ユーモラスウミヘビもいたのですが、暗くて写真写りがイマイチだったので割愛ウツボよりずっとグロテスクでしたよこんな展示もありましたダイオウイカをスルm乾燥標本にするプロジェクトできあがったのが、こちら乾燥して縮んだらしく、あんまり大きくない……右上にあるのが、普通のスルメ(10センチくらい?)なので、やっぱり大きいなぁ味はどうなんでしょうねダイオウイカはアンモニア臭いらしいのですがスルm乾燥標本にしても、臭いは残ってるんでしょうかねさすがに味見は……無理でしょうねお目当てのグソクムシたんは、流木の陰に隠れて姿が見えず(泣)1太は展示の妖怪のスタンプラリーに夢中で、魚には見向きもせず2太は入った直後からお土産物にしか関心がなかった orz
2015.09.26
コメント(0)
昨日までの好天から一転して、朝から雨が降っていたので、一日中、寒いだろうな、と思って、長そでシャツ+コットンベストで出勤いつもは暑さMAXの京都の町のど真ん中にいたのですが寒かった気温は昼間で25度くらいあったようですが雨+風 で、どんどん体温を奪われていった模様ですもう一枚、ジャージーのジャケットを着て行けばよかったと後悔しました台風のせいでしょうかね、この雨は。暑さ寒さも彼岸まで、というけれど、いきなりの急転直下すぎですよ例年の京都なんて、まだまだ暑い日が続いて、洋服だったら半袖でも全然、平気だし、着物でも、九月は透けない薄物+長襦袢を着て、十月に入っても「時代祭までは単でいいもんねー」と言って、単の着物を着ている状態なのに、街角で見かけた和服女子二人も、袷を着ていたわそうだよねー、寒いもんねー単だったら、ショールが欲しいところでしょうね来週からはまた好天に恵まれるようで、同じ最高気温25度でも、体感温度はずいぶん違うことを祈ります まぁ、立ち寄ったコンビニの外で、メガシャキを飲んでる私の目の前で、「寒ぃーんだけど!」「なんで俺に怒んの!」「だって、寒ぃーんやもん。お前、何とかしろや!」「俺、神様ちゃうし」「できるやろ、お前やったら。早よ、俺を温めろ」「……温いもん、買うて来いって? 金ないし、おごらへんで」「……俺も連休、遊びすぎて、金ない」「しゃーないな。諦めぇや」「…………寒いよぉ(腕を擦って足踏み)」「ちっ……くらえ、肉布団攻撃!!!(抱き付く)」「うぉっっっ! あったけーーーーー!」と、キャッキャしてる男子高校生が見られたので、不意打ちの寒さもよいものですw
2015.09.24
コメント(2)

久しぶりに手芸をしましたきっかけは、いただきもののナプキンクリップ……もらっておいて、こう言うのもなんですが、イマイチときめかない色柄三つ折りにした布をくけるのは大変だったと思いますが、肝心なところが両面テープって……その一方で、着物(最近、ハマってます)やドレスでのおよばれの時に、ナプキンを襟元に挟めなくて、胸元を汚すのが心配な時に、これがあれば、怖くない!形状は、ひも状のものの両端にクリップをつければいいだけの簡単設計だったら、作りましょう!ということで、勢いで作った6本wいずれもビーズクロッシェです作った順番に並んでいます上から順番に青い花:モザイク状の部分はチューブクロッシェ、先端の花はペレンクロッシェ色違いのトロピカルフラワーペレンクロッシェだけで編んだら、しなやかで、上品になりました白と銀色違いの紫よく見ると緑と茶色、ピンクも混じってますの同じくペレンクロッシェながら、花のチェコビーズを入れてみた題して【バラの花綱】短かったのでハートのチェーン付色違いの白バラの花綱こちらはバラのチェーン付白いビーズがバラ模様ですこんなに作って、どうしましょうね(トオイメ……もらっていただける方にお配りしようかと思っていますが、いきなりこんなのを押し付けるのも、気が引ける小心者知り合いにフリマやってる人がいれば、ついでに売って!と頼むのに、そんな知り合いもいない……顧客さんにはいるけど、さすがに頼めないぼちぼちと知り合いに配ろうかな~
2015.09.23
コメント(2)
やればできるじゃん、NHK!!!と言いたくなるドラマでした日本の経済を立て直した高橋是清一代で阪急グループを作り上げた小林一三高度成長を見越して電力供給の源を作った松永安左ェ門大河のように、清廉潔白、非の打ちどころのない聖人じゃない芸者遊びにうつつを抜かしたり、浮気したり、妾を囲ったり、道楽に大枚をはたくような、ある意味どうしようもない、ある意味人間味あふれた男たちでも、自分の求める物のためには、不眠不休で働き周囲の評価も、見栄も照れも何もかもを捨てて、奔走する何て恰好いいんだ~~~~~!そして、北浜銀行の岩下さん(@小林一三)が言っていたけど日本を一等国にする天皇の料理番の徳蔵もそうでしたが、明治時代の人たちの共通目的だったんでしょうねどの人も、1-2回で終わらせるのがもったいない濃密さでした特に松永はどうして1話だけなんだ!もっともっと描くことはあっただろうに!個人的には、関西にいるので小林一三さんが親近感があってよかったです高橋是清みたいに教科書に載るほどの知名度でもなくwでも、阪急電鉄を作り、宝塚ファミリーランド(今はないけど)、宝塚歌劇東宝、阪急百貨店、阪急ブレーブス(今はないけど)そして阪急沿線に広がる住宅地を作り上げた人カレーライスを安価で提供するために牧場から始めるとか一瞬で終わらせるにはもったいないエピソードが満載なのに!大河も一人の人を一年かけて、掘り下げ、膨らませるのが無理なら明治の立役者たちに焦点を当てて、1クールごとに主役を変えて描いていって、最後に全員がそれぞれの分野で協力したり、反発したりしながら明治日本を一等国にするために邁進しているのを描けばいいのにな~少なくとも、今回、取り上げられた三人は、充分、1クールドラマに耐えられるエピソード満載だわ
2015.09.22
コメント(0)
あと10話くらい?終わりが見えてきて、ちょっとほっとしてるけど、まだまだ文と伊之助さんの「二人のために世界はあるの~」は続くんですね<今週の文>大殿と登美姫さまが隠居したから、新しい世代の始まりよ!私、二列目からいきなり、園山さまの隣席になったのみんなの嫉妬の視線が痛いわ~w 私は何も変わらないのにぃ~w病に伏せてる大殿さまには、野菜の差し入れして寅兄の思い出話ならいくらでもするけど、【寅兄が死ななければならなかった理由】は聞いてないの隠し子がいた久坂のことは、どうでもいいわ養子をとった登美姫さまには共感されたけど、私は血のつながらない子は受け入れないから、共感できないわ江戸城で大奥が閉じられたんだから、長州も!奥を閉じるのが、私の野望銀姫の機嫌を損ねても、正しいことなんだから言えばいいの脱隊兵士が攻め込んできたら、私の出番こっそり様子を覗き見に来て、今届いたばかりの情報ゲット!機密情報? だって、伊之助さんが喋るんだもの、口止めもないわ兵士がうろうろしていても、興丸さまを守るよりも、外の物音を確かめる方が大切よ腹を空かせた若者には、餌付けよ、餌付け米を研いで、炊いて、握り飯に……飯粒が落ちたのは、冷や飯だからよ!握り飯を作る間、腹ヘリ若者は放置してても、大丈夫私の握り飯を食べさせたら、どんな男子でもイチコロよ大殿さまの側近を差し置いて、私が大殿を支えて入場兵士との話し合いには、大殿さまの隣で当然、参加。鎮圧軍に兵士が捕らえられたところも、バッチリ見たわ怒りも嘆きもせず、突っ立ってただけだけど、私がいないと【ない】んだから、しょうがないでしょそれより、伊之助さんが私の肩に、手に!!!さぁ、これで、いつでも再婚、バッチコイ!<銀姫>これは、文を潰すつもりか? と思いましたね元から、久坂のせいで夫が、兄が、弟が! といい気じゃなかった人が多いのに特別に目をかけてもらっての出世、出世守役になった上、御前での席も特別扱いじゃぁね銀姫への不満をそらすための被害担当艦・文 ですね<伊之助さん>高杉父「優れた者は中央政府に引き抜かれ……」残った伊之助さんは……言葉を濁したのが、せめてもの優しさです政の愚痴を妻ではなく、わざわざ奥に来て文に言う伊之助さん他に相談したり、愚痴を言える同僚がいないんだなぁ長州に残った青二才の中にも、気脈を通じる者がいないんだそれなのに、大殿の一声で藩の重役なんですか。若殿もあっちについて、ますます伊之助さんの存在意義が薄れています。奇兵隊と話し合いの最中に藩の軍が動いちゃうなんて、伊之助さんがハブられてるのがありありとわかったわ。若殿が思うように動いてくれないとなったら、病床の大殿頼み自分の策を通すためなら、病人すら働かせる無謀無茶大殿を担ぎ出せば、奇兵隊も若殿も何も言えなくなるとわかって虎の威を借る狐で恥ずかしくないのか?自分で歩けない大殿を引っ張り出して、ひどい奴だどうせ引っ張り出すなら、木戸との話し合いをセッティングすればよかったのに<木戸さんと鎮圧軍>カラスが鳴いたから戦闘開始全員が集まったところに砲弾を撃ち込む鎮圧軍黒い羽根が舞い、布が燃え、水仙に血が飛ぶ……いつからGAROになった?こうやって、指示に従わない奴らを一網打尽にする作戦だったんですね戦の跡に無傷で佇む伊之助さん奇兵隊に戦わせて、大殿を守ると言って逃げたんですね木戸さんに咎められて、ぐぅの音も出なかったのが、情けないやっぱり中央政府で働く人とは、器が違いますね今回の兵士の乱を描くなら、奇兵隊結成から中心メンバーを出しておくとか、奇兵隊の話なのに、文の弟は出てこないのも不自然だし、次に萩の乱があるなら、前原と木戸の確執を描いておくとか、玉木の叔父さまにちょこっと語らせるとか、やることあるじゃん伏線って、知ってる? と問い質したくなるひどさ相棒のカイト並にひどいよ中央に行った伊藤さんも、もう用済みですか?文の幼馴染と結婚して、もう離婚してるはずだけど、それもなし?伊之助さんと文が群馬に行ったら、もう中央政府も山口も出てこないんでしょうね脚本が天地人の人に代わって、萌え要素が入るかと思ったけれど、これまで種をまいてもいない土地に、萌えは生まれないんだなぁ
2015.09.21
コメント(0)
開始二分三十秒でシグマを撃破し、グローバルフリーズ終了ビル屋上から転落した泊ドライブ終了~~~~ゴースト顔見世~~~~最後の一人になったロイミュード、ハートさま俺たちが人間に近づいて超えるべきなのにに対して、泊が「とっくに超えてるよ」本当の悪は人間の中にしかないロイミュードは人間の悪意をなぞっただけだでも、犯罪は犯した人が悪いんだよ不戦敗で消滅なんて、納得できない ><やっぱりメディックはあの時にハートさまを助けておくべきだったんだ!そうしたら、最後までちゃんと戦って、気持ちよく死ねたのに……いろいろあれども、綺麗に終わりましたよねハートさまには最後に人間の友達ができたし、ベルトさんはシフトカーと一緒に地下で眠りについたし、剛はチェイスのシフトカーと免許証を持って、ハーレー博士と二人旅に出たし、チェイスのコピー元も出てきたし、霧子ちゃんの笑顔も見られたし、めでたし、めでたしです<ゴースト>ゴーストのお供をしてる一つ目テルテルが可愛い!個人的好みでは、丈の短いジャケットは萌えませんジャケットの裾から覗くお尻のラインが、裸ジャケットみたいで……
2015.09.20
コメント(2)
紫の女子が登場です修行の旅の最中に作った彼女が訪ねてきたかと思ったらご近所にできた忍者塾で働くことになったから、と紫は赤に「ただの友達」と言われて、むっとしたように見えたけれど、忍者塾の師匠の方が好きみたいだし赤→紫 ただの修行仲間紫→赤 全面受容してくれる都合のいい男でも自分を助けてくれたら紫→赤 私のこと、好きだったりする?そういうところが、リアルな女の子っぽくていいですそして、赤が恋愛に目覚めなくて、ほっとする白が可愛いなんだかんだ言って、白はブラコンですよねー忍者塾ってスポーツチャンバラ+アスレチックみたいなのでそれを牙鬼たちが狙ってくると思っていたら、最初から牙鬼軍団の下部組織でしただから、寸止めなし、情け無用の修行だったんですねまるで「あずみ」みたいです青とピンクから塾の正体を知らされた赤が飛び出して行きましたが「ちゃんと言えるかなぁ」って心配だよねーこんなに複雑で長い言葉、覚えてられるか心配だよねー……と思ったら、違った真実を臆せずに伝えられるかの心配だった(爆)<晦>赤ニンニンジャーって言いにくくない?赤ニンジャーでいいよ、そこは狐さんも巨大化くらいしか出番がなかったし……ま、ゲスト回ですから、幹部は控えめですね<伊勢喜六>ゴーバス青!!!根っからの悪役になったんじゃなかった!乗っ取られていただけだった!でも、悪い笑顔がステキです
2015.09.20
コメント(2)
毎年、冬から春にかけて咲くデンファレこの時期は庭の日陰で、雨水だけで生き延びている子なぜか一株だけ、花を咲かせました急に涼しくなったから?緑だらけの庭の日陰に鮮やかなピンクそこだけ華やかです
2015.09.19
コメント(2)
クリスマスイブにミッチーのディナーショーがあるんだよ~ と旦那に話したら、返ってきた返事が「じゃぁ、イブは男三人だな。ケンタッキー食べ放題できるな」「もちろん手作りのクリスマスディナーは23日に食べるから」……なんだか嬉しそうということで家族より、恋人より、ミッチーなのか!?それって実はとっても寂しくないか!?踊れないミッチーのショーってどうなんだ?ポンポンとペンライトは必要なの!?と数々の自問自答を乗り越えて、申し込みしました。 17日木曜の午後一時から申し込み開始との告知だったので、二分前にアラームをセットして、手元に会員番号を準備して、午後一時と同時に……ってそこまですることもないのがミッチーアクセス集中してつながらないとか、サイトが極端に遅くてイライラするとか、そんな不具合もなく、サクサクと申し込み終了チケットの一般販売開始が10月3日からなので先行販売の結果は9月28日にわかるとのこと十日間、ドキドキしますね~まだ行けるかどうかもわからないのに、気分はすっかり当選してます何を着ていこうかなドレスかな、着物でもいいなクリスマスカラーで、赤がいいかな赤い着物ってあったかなその前に、当日の動きをチェック……私、その日、出張じゃん出張先から直行して、ホテルに18時着するためには……ヤバい、着替えてる余裕がないでも、ディナーショー用の服装で仕事するわけにいかないし出先にちゃっちゃと仕事を終われるような段取りを頼んで~もしかして、ディナーショーに落選した方がいいのかも衝動だけで申し込んだら、こうなるという典型を示してしまった orzもし、無事に当選したら……どうしよう
2015.09.18
コメント(0)
(続き)守りの構えを取るための法案です。戦争の可能性を0か100かではなく、可能性を下げる法案です。日本を日本が自分で守る、そのための法案が安保法案です。安保ちゃんって呼んでほしいのに戦争法案って呼ばれていたらいつまでたっても安保法案のいいところは見てもらえない。反対だという人を私は無理やり、賛成になれなんて言いません。中身を知って賛成、反対はご判断頂きたいんです。安倍総理が、戦争をしたかったら安保法案なんかそもそも逆にやらないんです何もしなければいいんです尖閣諸島、中国漁船がくる? どうぞどうぞ沖縄?普天間?どうぞどうぞ日米同盟?重要視しませんよ!アベノミクスもやめますよ日本は貧乏でいいんです、日本人らしいじゃないですか自衛隊減らしますよ、お金かからなくていいじゃないですか中国、韓国、北朝鮮の言うように謝ります、すみません。こうしておけばいいんじゃないですか?でも、そうしたらアジアの平和は一気に緊張が高まります。日本だけでなく、アジア諸国を巻き込んで紛争になる可能性が一気に跳ね上がります。もし、戦争をしたい総理がいれば、このようにするだけでいいんです。わざわざ、反対されて支持率をさげるような政策を危険をおかしてまでする必要はないんじゃないでしょうか。本当に、戦争法案と呼ばれる恐ろしい内容であったら世界の国々がこの安保法案に、日本に期待を寄せるはずがございません。世界の安全に貢献する法案なのです。これ一つ覚えて帰ってください。戦争法案という法案はありません平和安全法制です。戦争法案というレッテルを張ってこの法案をとおしたら戦争になる。そういうふうにおっしゃってる方たちがたくさんいらっしゃいますが、この法案は、日本を戦争に巻き込まれないようにするための法案なんです。中身ちゃんと読んでいただきたいです。戦争ができない国というのは、攻められても対応ができない国なんですよ。国を守れない国なんですよ。人間に例えれば、正当防衛の製造権です。国がこれを手放すということは、我々国民の命を差し出すのと同じです。国を守るということに対して、一度真剣に考えてみてください。日本の未来は守りたいから、賛成するんです。この法案の中身をよく読んでみてください。さて、明日の朝には審議が終了しているのでしょうか?
2015.09.17
コメント(2)
今、参議院本会議で審議されている安保法案反対派の意見は、たくさん聞きました。その一方で、賛成派の意見って、報道ではまったく聞けなかった。賛成派の街頭演説の文字起こしを見つけたので、転載します 私は、シールズとおなじ二十代です普通におしゃれとか遊ぶこととか大好きな社会人です。でも、この街宣に参加したのは、今日本はなにかおかしいと思ったからです。日本は平和だから、この先もずっと平和であるために安保法案は絶対反対だって言ってる方居らっしゃると思います。さっきも言ったんですが、それは本当の平和ですか?自分だけが良ければいいと思ってる平和ではないですか?朝ごはんを食べて、仕事に行って終わったら飲み会をして帰ったら疲れて寝てそれは私だってそうです。でも私、この日本って平和じゃないって思うんです。たった13歳の女の子が拉致されてまだ戻ってきません。そんな状態で、あぁ平和だよねってそれってなんか違うと思うんですよね。東北大震災が起きた時に、「今日本って超平和だよね」って言えたんですかね。拉致被害者が居ながら、今ってめっちゃ平和だよねって言えるんですか?忘れかけていませんか?・・・忘れていいんですか?私達とおなじ、日本国民ですよ。外国からの脅威に屈してしまい、拉致問題が起こりました。拉致問題とか、領土問題、これって目に見えない戦争だと思いませんか?目に見えない戦争が起こってるって思いませんか?そういうものから、これ以上酷いことにならないように守ろうってだから安保法案を成立させて日本に網戸じゃなくて、もう鍵をかけようってこの生活を侵される前に、なんとか守ろうって、安倍総理は安保法案を通そうとしてくれてるんじゃないでしょうかこれのどこが戦争法案にみえるのか、私にはさっぱり理解ができません。もし、戦争になるとか不安ならご自身で調べてみてはどうでしょうか。では、戦争法案だといわれている、この安保法案以外に日本を守るすべをおっしゃっていただきたいです。どうやって守りますか?この脅威から。安倍さんが独裁なら中国はどうなりますか?日本て民主主義ですよね徴兵制がいやだって、私だって嫌ですよだったら選挙で示せばいいじゃないですか。中国でこんな選挙とかないに等しいようなものですよ。自分の意志をしっかり示せば民主主義ですから絶対に反映されます。一生楽な方に逃げていたらこのまま何も変わりません。戦争反対だから安保賛成です。絶対に日本を守りたいです。家族を、恋人を守りたいです。自分のお金とか、税金とか自分のお金の話ばっかり考えるのはやめませんか。みんなで一致団結して、みんなで守って頑張っていこうってなる国ですよね反対だって大騒ぎして、機動隊の方に迷惑をかけたりですとか、警察の方のお仕事を増やしたりとかそういうことする国じゃないですよね。私はそこを信じたいです。少しでも気になったら、検索してみてくれませんか。スマホとかパソコンとか調べればグーグル先生です、何でも出てきます賛成の人の意見も読んで反対の人の意見も読んでそれで、まっすぐ真ん中から考えて右とか左とかどうでもいいです外国の国から、「日本てちょっとおかしいよね」って笑われてること「日本ってなんで自分の国も自分で守れないの」って言われてることに気づいて自分で調べることから始めてみませんか。なんどでもいいます。戦争反対だから、安保賛成です。戦争はしたくありません。過去に戦ってくれたおじいちゃんたちのおかげで好きなことができて、仕事ができる暮らしがあること忘れないでください。だからもう二度と戦争はしてはいけません。だから安保賛成です。みなさんもまっすぐ真ん中から考えてください。長すぎると叱られたので、続きます
2015.09.17
コメント(0)
ギフトでもらった胡蝶蘭 冬を越して花を咲かせ、 どうにか夏も越せました! エアコンの効いた職場に置いていたので 暑さより乾燥が心配だったので 受け皿ごと大型衣装ケースに入れて、 周りに水を張り、湿度が保てるようにしたり 一日に何度も霧吹きをしたり。 水やりは水苔がパリパリになったら、 受け皿に水を張って、水苔の上まで湿ったら水を捨てます。 おかげで葉が十枚以上になって、豊作豊作 根っこもニョロニョロしてますが これ、切ったらダメかな? 怖いので、そのままにしておきます。 水苔なし、根っこ剥き出しで育てたのは、小さめです。 元から弱っていた株だったので、 生き延びただけありがたいと思わないとね。 次はまた冬越しですが、 株が大きくなってしまい、 去年使ったコンテナでは収まらなさそう。 もっと深い透明コンテナってないのかな? 職場に温室なんて無茶だし、 そもそも無温室無加温で育てたくて始めたことだし。 一株ずつビニール袋で覆うか? 冬までに何か考えます。
2015.09.16
コメント(2)
剣客商売は、杏ちゃんの三冬目当てだったので、男装束の杏ちゃんが見られてよかったです着物が紫ピンクの無地で、半襟が若草色とかクリーム色の小紋に薄ピンクの半襟とか、男装束だけど、可愛いらしい路線もっと、きりっと濃い色の着物に白い半襟でも恰好よかっただろうなまぁ、杏ちゃんの着物は、画面の華やぎということでw女の装束になった時は、どこの小料理屋の姐さんかと思う雰囲気で未婚の女性には見えない ><いなせな雰囲気なんだよな、杏ちゃんって喋り方が花咲舞と同じ喋り方なのも……立ち回りとか、所作全体がぎこちないのも……杏ちゃんだからいいんだ(泣)前のに比べたら、上達してる……はず、たぶん可愛らしかったのは町人の娘が武家の嫁になるには、娘がどこぞの武家の養女にならないといけないけど、武家の娘が浪人の嫁になるには、娘が武家を離れるだけでいい、と言われて素知らぬ顔をしながら、ちょっと嬉しそうなところでも、三冬さんはそんじょそこらの武家の娘じゃないからねまぁ、相手の浪人も、そんじょそこらの浪人じゃないけど大先生役の北大路欣也さんは……色気がありすぎる!私の大先生は、枯れてて、エロ話をしてもいやらしくないんだそのくせ、おはるに甘えるときは可愛いんだ北大路欣也さんの大先生は、現役バリバリってリアル感がまだ漂ってるおはると大先生が絡んでいるシーンでは、いつ押し倒すかヒヤヒヤした立ち回りや所作はダントツで美しいですうちわで扇いでいるだけなのに、手元が美しい大治郎は……現代劇の斎藤工はいいんだけど、時代劇……かつらのせいかなぁ、この違和感正直、ボウケンレッド高橋光臣チーフでいいのに~と思ったまだ若手枠で、二枚目顔で、時代劇の装束が似合ってるし、殺陣もできるんだよ?そのうえ、「怠け者でエロ同心」って役だってしてたから、きりっとしてない、ちょっと抜けた雰囲気だって出せるはず!松竹製作だから、東映畑のチーフの出番はないだろうけど!おはるは、眉を顰めたり、口を尖らせるのがデフォ?何をそんなに不平不満をためこんでるんだ?って、とっくり話を聞いてあげたい頭が切れるしっかり者って雰囲気で、しっかり大先生を尻に敷いてるよなぁ大先生が大好きすぎて盲目状態の、幾つになっても可愛い人イメージなんだけどななんか、全体的にそういうキャラ解釈もありかもしれないけど、しっくりはまってない感満載でした剣客商売にもいろいろあれど、藤田まこと、渡部篤郎、大路恵美、小林綾子の剣客商売が好きそして、陰陽師あのね……やっぱりさ……安倍清明は野村萬斎で、博雅は伊藤英明がいい!飄々とした晴明が上から目線で愚直な博雅をからかって、素直な反応を楽しみつつ、予想外のことをするのを観察しながらも、笛の腕には一目置いてて、いざという時には頼るし、生きている人間では唯一信頼しているのが博雅って感じがよかったし博雅も晴明にイライラしつつも、唯一の晴明の理解者と内心思ってて、晴明に騙されても、利用されても、怒った後に何か理由があると思い直し、晴明が危うくなったら、命を顧みずに助ける友情熱い男ってのがいいんだよ!なのに、何、この存在感ありすぎる染五郎晴明は!全然、飄々としてないし、浮世離れしてないし、しっかり俗世に足ついてる雰囲気!博雅役が堂本光一なので、年の差、キャリアの差があるからかもしれないけど、画面のそこかしこから、明確な上下関係が見えるよ!萬斎晴明の真逆設定で、萌えるかと思ったけれど萌えなかった orz染五郎さんの所作は美しかったよ?さすが歌舞伎役者でもなぁ、野村萬斎さんのスーッと滑るような動きは人間離れしてて、晴明らしくて好きだったんだ映画のエンディングに野村萬斎さんの舞が見られたのもよかったなぁせっかく歌舞伎役者を持ってきたんだから、染五郎さんが延々と一人で舞い踊るシーンがあってもよかったなあ、その後ろで、光一博雅がジャニーズダンスを披露してても可wwwまぁ、映画版陰陽師ばかり褒めていても何なので、一つだけ、今回のドラマ版の方が優れていた点を挙げると……映画版では蜜虫ちゃんが一人、現代劇の動きで浮いていたけど、今回のドラマ版はみんなよく頑張っていたと思ったあ、神保さんが出てきたのが嬉しい誤算公家顔じゃないけど、加茂保憲(陰陽師)役だからいいんだよねあと、川原和久さんも出てた胸から下を失った藤原兼家役で! 藤原道長の父だよ、メインの一人だよ!!!役立たずな感じとコミカルな動きがとってもよかった
2015.09.15
コメント(2)
OPに雷が鳴って、華やかになりましたねOPは好きです、OPはあと、最後の五分間の歴史修正コーナーも<今回の文ちゃん>守役だけど、単身京都に乗り込むわだって、久坂は女がいただけでなく、子供まで作ってたのよ戦より、隠し子の方が大事件よ私のことを大殿が心配して倒れるほど、私は大物なんだもの逃げ惑う民衆を物見遊山しながら、高杉の言葉を思い出して決意も新た、久坂の子でも私の子じゃない! 久坂、許すまじ!!!火事場泥棒に注意して、追いかけられたら、ひとけのない方に逃げるの、ヒロインだものヒロインが危機になれば、助けがくるのよ、常識よ匿ってくれた女が久坂の女なんて知らないけど、とりあえず、男児は餌づけすれば楽勝よ、勝手にぺちゃぺた触っちゃう!それに京都の伊之助さんも叱らなきゃ、私に内緒ごとなんて許せない!長州藩本陣に行ったはずなのに、場所がわかんないの逃げる暇があったら、私に教えなさいよ、町民たち!若殿の薬? どうだったかしら、京都に来る口実なんて、忘れちゃった鳥羽伏見の戦いも大政奉還も、坂本龍馬暗殺も、王政復古の大号令も 戊辰戦争も、江戸城開城も、東京遷都も、五箇条の御誓文も私が京にも江戸にもいなかったから、いらないでしょ大殿が倒れたら、心配よりも隠居話次代の奥の最高権力者にならずに、奥を潰すわ江戸城と同じよ、格好いいでしょ?奥にいても、寅兄が死んだ理屈はわかんないし、奥がなくなれば、私は自由に出歩けて、いいことばかりよとにかく久坂は許せないわ、あの世でもネチネチ恨みつらみを言ってやるっ!私には久坂の家と、既婚歴と、久坂の妻という身分しか残してくれてないもの!子供よ、子供子供がいなきゃ、ダメダメなのよ思想は寅兄から教わったけど、久坂は塾を守らなかった裏切り者理想ばっかり言って、夢ばっかり追いかけてたダメ男よ難しい話は伝書鳩なの知藩事の話も今後の生活の話も、何にも知らない他のことは伊之助さんに根掘り葉掘り尋ねても、私が絡まない一大事は、知らないし、理解する必要もないでしょ必要なことは、伊之助さんが銀姫に説明してね私、難しい話に首を突っ込むだけで、理解してないからそれにしても久坂の子がわからないままでよかったわ興丸さますらほったらかしなのに、他の女の子供の世話なんて冗談じゃない!久坂のことをグチグチ言ったら、義兄が慰めてくれたわ義兄が、私を女と見てくれたのよ!私の傍にいて、支えてくれるって!!!これって口説いてるのよね? ウルウルお目目でアピールするわ今も昔も、恋愛相談は不倫の糸口よねー強気の女が弱みを見せれば、長男気質の義兄はイチコロよ寿姉さんと結婚させて、手元に置いておいたかいがあったわ安心して患ってね、寿姉さま、伊之助さんは私が面倒見るから学校を作ったわけでもないし、奥の改革をしたわけでもないけど、寅兄と高杉と伊之助さんから、日本を頼むと言われたから、よくわからないけど、頑張っちゃうとりあえず、奥の改革ね壊し屋文と私を呼んで!<辰路さん>京女の言う 怖いもの知らず=どあほんだら文が久坂の妻と知り、子供を引き取りに来たと知ったら、速攻、家移りするよね、きっと動乱の中で行方知れずになっても不思議じゃないさっさと逃げて、逃げて変に文が目覚める前に!今でも実際のところ、本当に久坂の息子かどうか、もめてるらしいですね<伊之助さん>文が長州藩本陣に来たと、伊之助さんに報告があったのに、放置京都の町がどんなに危険かわかっていて、放置つーか、文が一人で京都に行ったと、早馬や飛脚で知らせてなかったのか(ビックリ文も、一度は尋ねてきたのに、逃げる人々に長州藩の本陣の場所を尋ねてる不思議それ以外にも、どうして木戸に伊之助さんが偉そうに言ってるんでしょうか木戸は明治新政府の要人になるほどの人なのに、長州内では 伊之助>>>>木戸 なのかなまるで国のために働く国会議員より、一緒に草野球をしてビールを飲む市役所職員の方が偉い!みたいな違和感どうして大殿の信任厚い伊之助が、歴史に大した名を残してないんでしょうWikiの薄っぺらさが泣けてくる大殿の傍で一生仕えると言いながら、開口一番、版籍奉還だって倒れた大殿に追い打ちをかける酷い仕打ち!!!!そして、隠居の置き土産に版籍奉還を置いていく大殿も鬼!!!
2015.09.14
コメント(0)
愛にあふれるドライブでした愛って哀しいね(号泣)剛を守るために、自ら盾となったチェイスダチじゃないって言ったのは、照れただけだよそれを本気にするなんて、おバカさん(泣)免許証とシフトカーを預けたのは、チェイス→剛 の友情だよね失ってから気づく、自分の本心<剛そういうもんだよ、恋って(チガウ今までゴルドがしてきた散々なことの中で、一番許せないのが、チェイスを殺したこと愛ですね、愛ですよ愛の力で、マッハ+チェイスが誕生!!!上半身の装飾過多と下半身のすっきり具合がエロいなんだろう、全裸にワイシャツ一枚どころか全裸にボレロ装着的なエロさ二人の愛の共同作業で、ゴルドを倒したと思ったのに、ベルトが破壊できてなかったせいで、グローバルフリーズが……詰めが甘いよ! 剛から父親に贈る最後の言葉が「逝っていいよ」使う武器はチェイスのアックス最後の命乞いまで上から目線の蛮野はさすがでしたが、文字通り「逝ってよし!」更生させるより、殺った方が世のため人のためなことってあるよねー<ロイミュード>戦いまくるハートさまとメディック中央にドライブが入ると、カラフルすぎて目が痛い数少ない仲間と戦わなければならない、悲痛なハートさま蛮野にプログラムを弄られたら、コアが保てないそうですメディックも重加速に耐えられないって重加速を起こせるのに、耐えられないって?頑張ったのに、シグマは起動して人類のナンバリングとデータ化が始まってしまいました強大なシグマに対して、「普段の二倍の力で、二人同時に戦えば四倍になる」って、どうやって【普段の二倍】を計測するの?と思ったら、やっぱり目分量では足りなかった模様最後に助けるのは、メディックの深い愛……がどうしてドライブに向かう?今こそ、ハートさまに最後の癒しの力を注がなきゃ!!!メディックが愛していたのは、ハートさまでしょ!!!どうしてハートさまではなく、ドライブなの!ここまでの戦いで、メディックはハートさまを見限ったわけ?ここまでハートさまラブで引っ張ってきたのは、何だったんだメディックの愛する対象は、最後はドライブだったのかーーーーーー!
2015.09.13
コメント(2)
パパの秘密の扱いに困っちゃうの巻今回、狐さんが呼び出したのは一角犀、ステージは忍者双六です双六の中に入った子供たちを助けるために、ニンニンジャーも双六へつか、真っ先に飛び込むのは、やっぱり赤ちょっとは先を考えて行動……したら、赤じゃないな赤、金、黄色→イケイケどんどん組白、青、ピンク→じっくりじわじわ組黄色とピンクが逆でもいい気がするけど、ピンクと赤が一緒だと「お兄ちゃん!!!」とピンクがキレそうだ犀の作った双六の指示が、まんまお父さんの人生初めて手裏剣を投げて褒められて、体育で忍術を使って、とび箱とんだら怒られて、忍者の子供だからと不良に絡まれ、友達を助けて感謝され、力を失って、絶望する……そして溜まる恐れの力美容液お父さんの記憶をたどっている双六だから、お父さんを連れてくれば、突破口が開ける……かも?まぁ、今のお父さんは絶望してないですからねお父さんが来たら、天才ライバル忍者狐さんが登場し、敵に襲われて、狐さんに助けられ、お祖父ちゃんに忍者に向いていないと叱られて、狐さんに忍タリティを取られた過去のお父さんあの時に選ばなかった道を示すことで、絶望から出られる!夢なんか最初から真っ暗で見えないだから自分で切り拓くしかない絶望(忘れてるけど)から立ち上がったお父さんの言葉は重い!犀との戦いは、サイコロ頼み出た目の数だけ攻撃力倍増……最大六倍か フーン何が出るかわからないから、ニンニンジャーは困るけど、犀も「ここぞ!」と言うときに【1】が出たら、最悪だなやっぱここは、二十面体サイコロで!!!双六に入り直す前に、一角犀に蹴りを入れるピンク やりますね( ̄ー ̄)ニヤリやっぱり特売の鶏肉に浮かれて、マイバッグを持って、いきつけのスーパーに行くのほほん春風みたいなお父さんがいいです忍タリティを失くしたことを思い出さなくていい、と憂いを帯びた顔はお父さんに似合いませんお祖父ちゃんとぎこちないやり取りのお父さんも見ちゃいけないものを見た気分でした<狐>弟子時代の狐さん、キター真面目そうな少年です真面目で、力を求めているから、お父さんにはいらなくなった力をもらっただけ経緯を見たら、自分より才能がないのに、実子だから優遇されてるように見えたところに師匠から事実上の破門言い渡しがあったら、忍タリティは宝の持ち腐れだから、もらえるものはもらって、有効利用しようと素直に思ったように見えるんだよねーそのきっかけを作ったのは、お祖父ちゃんだ、やっぱりお祖父ちゃんが悪い ウンウンそろそろ狐さんは瓢箪をもう一個、準備した方がいいよ溜まる端から、有明の方にとられてるでしょ で、ラストにちらっと出てきた、物陰から見つめる紫な女子は何?
2015.09.13
コメント(2)
一雨ごとに涼しくなってきたと思ったら急に暑くなって、なのに朝夕は肌寒い着るものを朝夕に合わせるべきか、日中に合わせるべきか悩みますね~悩むのは寝具もです夏の肌掛け布団だけでは心もとないでも、羽根布団は暑いタオルケット+肌掛け布団はちょうどいいけど、寝ている間に、どちらか一枚になっている orzそうこうしているうちに、風邪をひきました数日前から、肩が詰まった感じがして、肩こりがひどいのかな~と思っていたのですが今朝、なんだか頭が痛いな~と思って、熱を測ったら37.2℃まぁ、私的には大丈夫な範囲です。本格的な熱は38℃からwでも、頭は痛いので、痛み止めを飲んで仕事以後、頭痛はなし帰ってきて、夕食……進まないお風呂に入っても、なんだか寒いなのに、お風呂上りは手先足先まで熱いん?これは本格的にキタかもと思って、熱を測ったら37.8℃ん~これは、夜中に上がりきって、朝には平熱パターンだったらいいな~今更、どうこうしても出ちゃったものはしょうがないので、葛根湯をお湯で溶いて、カーッ!と飲んで寝るとしますか……婚活デカが面白いな~藤岡躑躅の元婚約者の結婚への物語が、結婚で頭にピンクの花咲いてる状態なのがwそして、藤岡に惚れた米子の嫉妬っぷりが、ウザ可愛い~……剣客商売も楽しみにしてるんだけどな~杏ちゃんの三冬殿が見たいなぁけど、だんだん熱が上がってる雰囲気(測ると怖いので、あくまでも体感)これは明日のお楽しみにします(泣)
2015.09.11
コメント(2)

チーズが好きです普通のプロセスチーズより、ナチュラルチーズ特にブルーチーズが大好きです去年、ミッチーの大阪ライブの帰りに梅田阪急百貨店で購入して以来、思い出しては、ネットでチェックしていたブルーチーズ「クラッハー」貴腐ワイン「ベーレンアウスレーゼ」を染み込ませて熟成させたという言葉通り香りがとてもいい酒粕ような……梅酒のような……一気に庶民的w三ヶ月に一度くらいしか入荷しないし、すぐに売り切れるとのお店の人の言葉通りネットショップでも売り切れ続きでしたそれが!ようやく!注文できた!!!今回、注文したのはクラッハー、ロックフォールAOC(青カビ)、ブリヤサヴァランアフィネ(白カビ)の三つカットしました。手前左がクラッハー、右がロックフォール、奥がブリヤサヴァランクラッハーは「カットせずに空気を混ぜるように全体を混ぜて」と書かれていましたが、一気に200gを練るわけにもいかないので、カットした分だけ練りましたもう、この時点で香りが素晴らしい~~~~ブルーチーズらしい味をまず……ロックフォール+ハチミツ+ハムを田舎パンでクラッハーはそのままパンに塗るのが、一番美味しいですクラッハーを塗った食パンを、軽くトーストしてみた今日のランチクラッハーのトーストがメインでオリーブの塩漬け、プチトマト、カボチャのサラダ、カボチャのシチュー(カレー風味)少し火が通ると、クラッハーの香りがいっそう強くなって、もう幸せ~カボチャのサラダも自信作千切りにして、さっと塩ゆでしたカボチャとインゲンが熱いうちに玉ねぎ1個+グレープシードオイル大さじ3+梅のビネガードリンク1/2カップ+塩・こしょう少々 をミキサーでガーーーッ!と撹拌したドレッシングをかけたもの冷める間に味を染み込ませるので、早めに作って、冷蔵庫で冷やしておきます梅のビネガードリンクは、梅1kg氷砂糖(またはハチミツ)1kg穀物酢1.8Lを最低三か月漬け込んだもので、ドリンクとして飲むときは五倍くらいに薄めますが、飲むより、ドレッシングの合わせ酢に使う方が、断然多いです
2015.09.10
コメント(2)
今回の台風は雨台風でしたね風はあまり強くなく、ひたすら雨まっすぐに落ちてくる雨なら、傘でしのげるので楽ですが、それも量によりけりですねうちのあたりは坂道だらけなので、道路が急流になっていましたこの雨を喜んでいるのは、植物とカエルそして、ナメクジ……どこから入ってきたのか、リビングにナメクジがいたので申し訳ないけれど、塩で円陣を書いて、昇天していただきました関東の方は、まだまだ雨がすごいようですね栃木では50年に一度の大雨とか……川が警戒水位を超えたり、河川敷に氾濫したり……今年はしょっちゅう台風が来ている気がしますたとえ50年に一度でも、100年に一度でも、それこそ1000年に一度でも、災害に備えておいて、悪いことはないと思いますね地震、台風からの水害・土砂崩れに加えて、最近は竜巻もありますからとりあえず、防災グッズは備えておこう……っても、好きな缶詰やレトルト食品を買い込むくらいだけど
2015.09.09
コメント(0)
山村美沙さんの人気シリーズ主人公がマリアンだったり、かたせ梨乃さんの希麻倫子(愛称キャサリン)という力技シリーズがありましたが、今回のはシャーロット・ケイト・フォックス(マッサンのエリー)です全編たどたどしい日本語なのもイイ!です設定は原作通り、アメリカ副大統領の娘ですが、大学生ではなく社会人設定助手役の浜口准教授は谷原章介さん伯父で政治家の里見浩太朗さんやキャサリンに振り回される気弱感がいい!個人的喜びは、捜査にあたる若手刑事が仮面ライダー斬月の貴虎兄さんだったこと!!!長い睫毛と陰のある目元が麗しかった~~~~ストーリーはレストランチェーンに飾る生け花をどの流派にするかを巡って各流派がキャサリンの関心を買おうと頑張っている最中、キャサリンと個人的な友人だった笛木優子が殺された。続いて、他の流派の家元も殺されていって……出演俳優だけを見た時に、「笛木優子が最初に死ぬな」と思った私の勘は当たった!幸薄い役が多いよね~まぁ、殺人の真相は、師匠の息子の尾上松也に片思いしていて、勝手に両想いになっていると思っていた高岡早紀が、流派内でのし上がるために体を使って榎木孝明に取り入ってるところを、尾上松也に見られたので自殺しようと思ったけど、自分を不幸にした奴も道連れだ!と思って尾上松也が笛木優子とデキてると知って、嫉妬で殺した上、榎木孝明も殺して、自分と母を捨てた竜雷太を殺し、協力者の河合我聞も殺して、自分も死のうとした……ということキャンピングカー入れ替えは、素人でできるのか?と思ったけど、茶室の密室トリックが山村美沙さんらしいな~でも、殺人事件のあった茶室の襖の貼り直しって、職人さんが警察に言ったりしないのかなそもそも現場検証でバレないの?封鎖が解かれるまで、持ち出しも職人を入れることもできない気がする……けど、山村美沙サスペンスはそんなことどうでもいいの美しい京都の街並みとコアなお店がメインだから……とかなり本気で思ってるで、そんな山村美沙サスペンスで、京都の伝統芸能家元が舞台だけあって、着物がいい高岡早紀の淡い色の着物と帯の組み合わせが、清楚で美しいこの清楚さが表面だけで、中身はドロッドロ!という対比になるんですよね~お弟子さんたちも、色とりどりの小紋を着ていて、可愛らしい笛木優子の銘仙風?大正モダン風?の着物は、京都のレンタル衣装でよく見る色柄で、若い子がキャッキャして着ているから可愛いのであって、笛木優子の年齢&雰囲気では、痛々しかったせっかく清楚で大人しい顔立ちなんだから、淡い色にしたら……となると、高岡早紀との差別化ができないかそれに、アメリカでの華道セッションだから、あれくらい派手な方が受けるか。男性も竜雷太さんの長着+野袴+羽織、榎木孝明の長着+袴+羽織 どちらもしっかり腰回りが決まっていて、やっぱり男の着物は中年以降のものだよな~と思った伝統的な着物の着こなしは高岡早紀さんに任せるとして、奇抜な着こなしは、新流家元を演じる浜田麻里ちゃん!奇抜な着物の着こなしと、奇抜な生け花が、とっても彼女らしい着物を着た上から、別の着物を腰に巻いて、ケバケバしい色柄も派手な半襟も、帯締めや帯揚げの変わり結びも浜田麻里ちゃんに似合ってた!名探偵キャサリンは山村美沙サスペンスの中でも、すっごく原作が多いシリーズだから、これからもどんどん映像化してほしいな~もちろん、シャーロット・ケイト・フォックス主演で
2015.09.08
コメント(0)
視聴するのに、かなり疲れてきた杉家と高杉周辺と毛利家の主な人以外は誰が誰だかわからないのは私の記憶力の問題じゃないと思う特に、文が懐かしんでる松下村塾の人なんか、全然わかんないわ(瀬戸くん、要くんなど役者さんの名前はわかるけど、役名がわからない)独眼竜正宗の時は、役者さんも役名もどっちも把握できてたのに……今回の文ちゃんはやっぱり寅兄の仲間が一番大切松下村塾におにぎりを持って行ってた時が、一番幸せだったわだから中臈の仕事より、興丸さまのお世話より、寅兄の仲間が大事なの!興丸さまが野菜嫌い? 畑仕事をしたら、一発で治るわ種はお父さんの形見の種よ! 粗末にしたら怒るから!奥の庭園を勝手に開墾大殿さまも巻き込んで、誰にも文句は言わせないそんなことくらいで、私の手を煩わせないで!2歳にもなってないけど、正座してお箸で食べるとこまで躾たのよ!私の躾、凄いでしょ!!! ほんとの子供じゃないとやる気ないけど高杉から呼び出されたんだから、奥の仕事を放り出して駆けつけるわよ肺病? 大丈夫、大丈夫興丸さまにうつす心配なんか、知らないわ呼ばれてない雅と子供も一緒よ! 私の独断、文句ないでしょ!高杉の看病だって、私にお任せ!雅は水屋仕事をしてたらいいわ、高杉の遺言は私がバッチリ聞いておくから!臨終の床で妻の前でも、手と手を取り合うわ! だって同志だもの!塾の人じゃなくって、私に遺言を残されたんだから桜を見ながら、辞世の句を読んであげちゃう年末に宿下がりして、散桜に高杉を看取って、奥に戻ったのは秋だけど興丸さまは私のことを覚えてるの!畑だって、銀姫がやればいいのよ! 姫に感謝なんか言わないわ、賭けに勝ったのは私だもの!みんな、みんな、私を中心に回ってるの姉の息子を養子にしたけど、途中で放り出したのは私の生んだ子じゃないからよ!久坂の子でも、よその女の子供なんて、絶対に無理だって、私の生んだ子じゃないもん!お家再興を認められても、よその女の生んだ子はダメ!そんな感じだったなぁ独眼竜正宗では、守役は男女いて(竹下景子と西郷輝彦)学問の師もちゃんといて、それぞれが分担してたのに、何から何まで一人で抱えてるくせに、全部放り投げて、これでよく奥のみんなは許してるものだ日出さまあたりが、黙ってなさそうなのにさところで伊之助さんって、大殿に「なくてはならん」と言われるほど活躍したっけ?牢屋の中で喋ってただけだったよなぁ画面に映っていないところで、八面六臂の大活躍をしてたんでしょうかだったら、そこを見せてよ!<高杉>戦いを終えた高杉の覇気のなさが、もう退場なんだよ~と教えてくれますみんなの前で吐血しちゃって、もう隠しきれない文ちゃんは手紙ではるばる呼び出しておいて、一緒に雅ちゃんと子供も来たことは喜んでないな最後に会いたかったのは、妻子ではなく、師の妹か?今まで世話をさせていた芸妓もいないみたいだし薄情だな、高杉なんで、文に身の回りの世話をさせるんだろう雅がいるのに、雅は水屋仕事で、文は話し相手?それ、逆だし!!!新しい日本云々って遺言、どうして文に言うんだろうそれは伊藤さんや伊之助さんに言うことだよ文に言ったところで、実働は一緒に戦った仲間たちなのにさ今回、いいな~と思ったのは、桜の花吹雪だった庭の桜より高いところから降りしきる花びらご近所に、立派な桜の大木があったのかもね<次回>展開あるところに、文ちゃんあり戦が起きた京都に、文が行かない理由がないだって~若殿のお薬を持っていかないといけないし~坂本龍馬がいるから、私がサシで話をするし~久坂の隠し子もいるし~お伴はいらないわ、だって好き勝手に自由行動できないじゃんってところだな 龍馬伝も八重の桜も手放しで素晴らしい!とは言えないところがあったけど、主人公の周辺人物もちゃんと描いていたし、見ている楽しみが一つ、二つあったなぁと思っていたら、龍馬伝と八重の桜を見たくなった……BSでやらないかな経世済民の男は楽しいよ~どうして「まんまこと」や「経世済民の男」みたいなドラマは作れるのに大河になったらダメダメなんだろう……
2015.09.07
コメント(0)
ブレン&チェイスの弔い合戦、スタート! です第二のグローバルフリーズの場所を探してる追田さんたちピットを破壊しに来たロイミュードたちに対してライダー不在でも、さすが警官、逃げるのは一番最後そして、りんなさんを守ってる先週、爆散したように見えた(らしい)ライダー三人揃い踏みいや、全然、爆散したとは思わなかったですよだって、まだ45話ですものまぁ、爆散したと劇中では思ったという前提で、どうして彼らが生き残ったのかの説明ですが剛の機転……というか、高速で仲間を弾き飛ばしたわけですねその時の体の傷を隠して、頑張ってる剛まぁ、雑魚三人にライダー三人は、過剰防衛じゃないでしょうかその隙に特防センターが占拠されてしまってますやっぱり、戦力の一極集中はよくないですねドライブピットが破壊されても、ちゃんと代替場所があるのはお約束ここでようやく泊の元相棒が活躍です傷ついた体を押して、できる範囲で援助する姿と二人の抱擁を見て、チェイスが友情の一端を感じたようです同時に、泊が元相棒と抱擁している姿を見たら、現相棒の霧子ちゃんが面倒なことになりそうなので、まだ入院中なんです<チェイス>チェイスの親愛の情は剛に向いているんだなぁ霧子に夢中な泊が見逃している剛の体の変化も気付いたし、ゴルドと戦う剛の加勢に入ったチェイスは、やっぱり剛が好きなんだよ泊なんか、強いハートさまとメディックの援護に行っちゃったもんね剛を守れるのは、チェイスだけなんだよそれが霧子ちゃんへの愛の発展形だと思ってるけど、剛への個別的感情ゆえの行動だよね!それに気づくほどの感情が育ってなかったんだよね!ゴルドを巻き添えにしての爆死……のつもりが、次回予告でゴルド、生きてるし(涙)チェイスがもっと人間の感情を勉強していってて、異性間の恋愛同様に、同性間の恋愛もあると知ったら衝撃だろうかそれとも、同性・異性の区別なく「そういうもの」と受け入れるだろうかどっちであっても、面白い展開になりそうだわ<ロイミュード>グローバルフリーズを起こしている間に、人類をデータ化するのがゴルドの狙いらしいですゴルドが消そうとした剛を、ハートさまとメディックが助けたよ!!!愛にあふれたハートさまですら、憎しみを向けるゴルドそうだよ、愛の対義語は憎悪だよ愛したロイミュードたちを殺されたんだもんね憎んで当然ゴルドの作った装置を壊すことが、死ぬ以上の復讐になるってさすがハートさま二人を守るために散ったブレンの分まで、戦ってください
2015.09.06
コメント(2)
結界の中は、入っちゃえばこっちのもの! の巻大人がダメなら、おもちゃになればいいんだよ赤はソフビ黄色はダンプピンクは人形白は犬金はギター青はドラゴン……自分だけ恰好いいのになってるよ、青でも、子供には人気がなかったなぁリアルすぎるドラゴンはね~もっとメカメカしいドラゴンだったら、取り合いになっただろうにねそれにしても、おもちゃになっても自力移動できてよかったです変身したわ、動けないわ、じゃぁ困りますもの滑り台を滑ったり、とことこと移動するおもちゃたちが可愛い~でも、魔法には時間制限があるので、途中で人間体に戻ったけれど、結界の中に入っちゃえば、もう大丈夫戦いの舞台になる幼稚園から子供たちを園バスで逃がすために、「体操のお兄さんとお姉さんの術~」と、とさかと目玉のついた帽子で体操確かに、歌のお姉さんとお兄さんなら、白と金っぽいもんな~で、せっかく園児を乗せて走り出した園バスが、大暴走!園バスのアクセルにあんな大きな手裏剣が刺さってたら気付くでしょ……赤じゃ無理かバスを思い通りに操縦する手裏剣かと思ったら、暴走させる手裏剣だそうですしかも、これが刺さったら、人でも何でも暴走するんだって自分に刺してしまう赤……ハァ赤にぶつかられて、刺さってしまったハヤブサは災難でした暴走するハヤブサを追って、走りながら名乗りを上げる忍者たち手裏剣で爆走しているハヤブサより早いって、短距離だからだよね?爆走した後で戦うって、どっちにも無茶させるwww忍者なんかダッセーwwwと言ってた園児たちも、目の前で助けてくれたら、カッコイイーーーー!となるよね背中に名前の書いてある忍者はどうかと思うけど、このクラスで「大きくなったら~」の質問に、男子は軒並み「忍者!」と答えるだろうね今回のニンニンジャーでも白と黄色に子供たちの誘導・脱出を指示し、青に自白魔法を命じるニンニンジャーのリーダーは、ピンクだよねと、改めて認識した<忍者ハヤブサ>鳥、かぶってるよ、鳥横向けでよかったと、ちょっとほっとしたあれが正面だったら、バトルシーンがお笑いになってよね、きっと<狐さん>狐さんの力の根源は、お父さんの力だったって!人の力を奪える狐さん、やっぱり凄い久しぶりの晦にも小姓じゃなくて忍者だったとバレたけど、恐れの力を集めれば文句は言わせない
2015.09.06
コメント(2)
もー、男がいる家庭なら、共通の悩みでしょう座ってくれと言っただけで、不機嫌になられても困るんです誰が掃除してると思ってるんだよ!!!でも、座らずに、尿はねゼロになる方法があるなら、知りたい!と思って見たのですが、結論 座ってやる 45分使って、これかよアメリカの物理学者の流体力学の研究結果まで持ち出して、これかよあほらし……今回の収穫はどこを狙おうが、尿はねする床はもちろん、サイドの壁、最悪、トイレの上まではねる水たまりにトイペを浮かせるのが一番少ない(77滴)けど座ってやるのを面倒がるなら、いちいちトイペを浮かせるなんてしないだろうはねない距離は12センチ……って、座った距離だという実験データを示して、立たずに座れ、と説得する材料を与えてくれたことで、個人的にイライラしたのが取材に答えていた一般家庭の夫奥さんに座ってやってと言われても男だから座らない面倒くさい妻に従いたくないどこに当てるかの試行錯誤が、子供の考える力になるもし、この人が私の夫だったら、こう言うねバッカみたい!!!そもそも、入った瞬間に汚れが目に見える状態で出てくるって、信じられないわ工夫しようがどうだろうが、実際問題、はねてるしそんなことくらいで、考える力が育つかよ!!!んなことするより、子供と公園に行ってこい!立ってやらないと保てない男の沽券なんか、トイペより薄いわ!!!番組の結果を見ても、立ってやるんだって言うからもう……ね奥さんの半泣きの顔を見ても、笑ってるし文句じゃなくて、常識範囲のお願いでしょカメラがあるところでは「休日にやる」って言ったけど、「疲れてるし~」とか「休日くらい休ませろ」とか言って結局やらないよな、きっと と思ってしまったよその旦那さん(もしかしたら劇団員のやらせかも?)ながら、見てるだけでイライラしたわそもそも、自分が汚したものの掃除ができないなら、トイレを使うな!!!ですよ後は、流すときに蓋を開けっ放しだと、便中の細菌が飛んで、空気中に浮遊し、次に使った人に付着して、感染源になること温水洗浄便座を長時間使うと、肛門掻痒症悪化の原因になる、とのこと使用目安は10秒以内というおまけ情報がありました……感染予防には、手洗いがベストですよ?浮遊してる病原菌が付着しても、食事前に流水&石鹸で手洗いすればいいんですで、肝心の尿はね対策は座ってやる!
2015.09.04
コメント(3)
たくさんいたサボテン 工事で余ったコンクリで埋められたり、 枯れたか、何かで数が減り、 とうとうこの一つになってしまいました。 冬の寒さにも耐えたのにね、残念 ミニサボテンでも路地栽培できるとわかったのは収穫でした それくらい暖かくなっているんですね~ もう温帯じゃなくて亜熱帯だよ! ご近所でも、種から芽が出たアボカドが 路地ですくすく育っています 庭でバナナが育つ日も近い?
2015.09.03
コメント(0)
ありがとうございます m(__)m私の書きましたエグいBL小説「きみに抱かれたい(上)」が閲覧数10,000を突破していました突破したのは、ここ数日のことだと思いますが、本当にありがとうございます爆発的に伸びることはないのですが、ジワジワと読んでいただいているようですどこからたどり着かれるのか不思議ですが、ありがたいことです小説はこちらから→http://novel.fc2.com/user/7111536/注:エグいです、ひどいです、(上)は救いがないです、イライラします読んでくださるみなさまに感謝感謝です :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 読んでくださるみなさまがいらっしゃるので、私も駄文を書き連ねる勇気が湧いてきますこれからもよろしくお願いします m(__)m 今、LOVE HOSPITALの続きを書いていますので、もうしばらくお待ちください幸せってなんだろうね~~~な気分です
2015.09.02
コメント(0)
自分に似合う服を着ないと、生活疲れまたは若作り感が出るよとおされな友達に言われたものの私に似合う服って何!? ……そこからです世の中には、パーソナルカラーやパーソナルデザインというものがあるらしく自分に似合う色やデザインの服を着ると、好印象を与える……当然ですねで、これを診断してくれる人がいるらしいのですが、ネットで調べると、なかなかいいお値段しますアナリストさんと一対一で、というのも、小心者の私には敷居が高いそこで、大丸松坂屋のFashion Navi百貨店の中でやるし、個室でもなさそうだし、変なことは言われないでしょうネットで予約して、時間に行くと、優しそうなお姉さんが迎えてくれましたまず最初は印象診断顔立ちから周りに与えている印象を診断するというもの顔のパーツを入力して、パソコンで分析、当てはまるものを教えてくれます印象は十二種類キュート、ソフト、クラッシィ、ゴージャス、アクティブ、センシティブミステリアス、フレッシュ、ボーイッシュ、トラディショナル、インテリジェント、クールまずは顔のパーツの入力です「顔の形は……面長ですね」(丸よりは長いと思ったけど、そこまで長くないと思ってた)「顎の形は……少し張り出していますね」(細くはないわ~)それ以降、顔のパーツや顔の大きさなど、全部「普通」って面白くねーーーーー!診断結果は「クラッシィ」落ち着き、エレガント、上品、裏返しで気取ってる、親しみにくい ……ふーんだから「黙っているときと喋ってからの印象が正反対」と言われるのか素材は上質なものテーラードジャケットがおすすめパンツは綺麗目、デニムもボーイフレンドやダメージではなく綺麗目スカートがいいアクセサリーは繊細なものを重ねづけバッグは型崩れのしないケリーバッグ的なもの靴はアンクルストラップのパンプスや華奢なバレエシューズローファーはいいけど、厚底のブーツやスニーカーは似合わないえーっと、私が普段履いているスキニーはアウトっぽいです続いて、骨格診断手首や膝、胸、鎖骨などの骨の出っ張り具合や肉付きからの診断「手首……しっかりしていますね」(骨が浮いています)「指……指輪が回りますよね」(グルングルン回ります)「背中がまっすぐですね」(よく言われます)「膝……縦に長いですね」(縦に長い? どういうこと?)結果は「ナチュラル」天然素材がいいざっくりしたニットやカーディガン、丈は長めで、重ね着が得意パンツはワイドパンツやカーゴパンツ(え?)ロングスカートが得意(ん?)アクセサリーは存在感のあるバングルやネックレス(あれれ?)ジャケットやコートはゆとりと長さが大事靴は踵の太いパンプス、ブーツ、スニーカーなどバッグは大き目、デザイン性のあるもの、かごバッグ、トートなど……最初の印象診断と正反対な気がする私が「ん?」という顔をしていたせいか、アナリストさんが「ストレート要素を入れてもいいですよ~」トレンチコートの前を開けて着て、ショールをかける などいくつかのアドバイスをもらいましたカラー診断は、温かみのある秋色+色味のある春いろいろな色の布を当てるだけで、ぱっと肌の質感や透明感が変わるそうですがメガネをはずしていたので、だいたいの肌移りしか見えなかったのが残念です診断後に店内を歩いて、似合うデザインや色の服を紹介してもらうのですが、そういう目で見ると、秋色、ナチュラルな服がたくさんありましたがやっぱり大丸さんお値段が可愛くない ><とりあえず、もう少しお手軽なお値段でロングカーディガンとワイドパンツを買おうと思います……だって、失敗したら嫌なんだものFashion Naviは大丸京都店の他、大丸梅田店、大丸東京店、松坂屋名古屋店、松坂屋上野店、松坂屋静岡店お値段は印象診断20分1,080円、カラー診断45分3,240円、骨格診断45分3,240円他にもお買い物に付き合ってもらえるショッピングナビや当日のコーディネートをチェックしてもらえるバランス診断もあります男性メニューもあるそうです
2015.09.02
コメント(2)

やっと、終結しそうですねパクリ疑惑から長かった、長かったここまで終結まで時間がかかったのは、裏ではいろいろな大人の事情があるんだろうな~と思いながら、一生懸命、擁護してきた人たちは、はしごを外されてしまったなと思うと、失笑を禁じえませんま、早々に前言撤回した人も少なくありませんがwだって、デザイン哲学が! とか 設計思想が! と力説されても、素人には似てるじゃん! 色違いじゃん! 縮尺変えただけじゃん! としか見えませんもの手書きトレースならまだしも(それもよくないけど)本当に、完全に右クリックしてコピペしただけと検証されているものもあったり……この騒動の間に、ツイッターなどに出回った非公式エンブレムの方が見ていて、すんなりと好感が持てましたね非公式エンブレムに関して、こういうまとめがありました桜、日の丸、折鶴、富士山 どれも日本らしいモチーフですほかにも歌舞伎の隈取ですね。これも日本の伝統芸能同じ桜でも、モダンです日の丸に折り鶴に桜と盛りだくさんほかにも奇跡の一本松のシルエットや、侍が佇んでいるものなど、ネットを探せば、綺麗なものがたくさんありますデザインを本業とする人が作ったものもあれば、趣味でイラストや漫画を描いている人が作ったらしいものもありますが、これらは、オリジナルですよね?日の丸や桜にインスパイヤされていても、パクッてませんよね!?オリンピックエンブレムは「プロのデザイナーの作品」じゃないとダメという話もあるのですが、だったら、「プロのデザイナー」が組織委員会のサイト上に作品を発表して、みんなが自由に投票できるようにすればいいんじゃないでしょうか?佐野氏周辺もいろいろ掘り出されているようで、お互いに審査員を務めあっていたとか、擁護していたデザイナーもパクリ疑惑とか、親族関係が、とかいろいろ、本当にいろいろ……闇の深さが面白いそもそも、コピペでプロのデザイナー?デザインの優劣って、何基準で決めるの?結局、コネ???と思ってしまいますという話を昼休みにしていたら、ある同僚が某芸術の世界では「去年はA先生のところが優勝したから、今年はB先生のところ」「C先生の門下生はxxで入賞したし、このコンクールはD先生のところから」という根回しがあるんだよ~だから、プロフィールに「xx先生に師事」って書くんだよ~と、真偽不明な話をしてくれましたスポーツでも八百長だの何だの言われることがありますが、芸術の世界になると、何を基準に優劣を決めるのか、素人にはわからないので、(明らかな力量差は別として、ほんとにトップレベルの話ですが)こういう話も「本当かも?」と思ってしまう、今回のエンブレム騒動でしたあとは、あの「おもてなし制服」をどうにかしてほしいななんで日本の東京のオリンピックなのに、外国の王宮守衛の制服とそっくりなものにしなきゃならないんだろう?あれより、ネット上の有志が考えた法被の方が好きだわ
2015.09.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1