のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2009/02/13
XML
カテゴリ: お花の画像













菊科
学名 Bellis perennis
Bellis : ヒナギク属
perennis : 多年生の、三年生以上の
Bellis(ベリス)は、ラテン語の「bellus(美しい)」が語源
原産地 ヨーロッパ



別名 雛菊(ひなぎく)延命菊(えんめいぎく)長命菊(ちょうめいぎく)



花言葉  あなたと同じ気持ちです・無邪気・美人・平和



イタリアの国花で



花芯の黄色を太陽に見立てたんだそうです

日を受けると花開き・曇りの日や夜は閉じます

花弁の数が多く・よく恋占いに使われたことから

イギリスでは「愛のものさし(メジャー・オブ・ラブ)」と

呼ばれたこともあったらしいです

原産地では

春を告げる花として古くから親しまれてきました

ギリシア・ローマ神話にも登場しています



森のニンフ・ベリジスには、エフィジウスと言う恋人がいました

ある日、2人は仲良く踊っていました

そこへやって来たのは果樹園の神・ベルタムナスです

この神様は美しいベリジスに一目惚れし

彼女を追いかけて行きました

ここでエフィジウスが恋人を守ってやれればいいのですが

相手が神様では、そうもいかなかったようです

ベリジスは逃げたのですが

追いかけてくるのが神様では、いつか捕まってしまいます

それならばと、彼女は花に姿を変えてしまったのです

その花がデージーだと言われています




また

古代エジプトのツタンカーメン王はこの花を首飾りにしたといわれています

ツタンカーメン王が太陽信仰を復活させたことと

太陽の目と呼ばれるデージーを首飾りにしたことは

深い繋がりがあるのではないでしょうか










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/13 08:44:05 PM
コメント(24) | コメントを書く
[お花の画像] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
♪おー かーみーさま かーみーさま
 たすけて ぱぱーやあ~
(2009/02/13 09:05:53 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
唯我独尊7  さん
太陽神を信仰して滅ぼされた、一族ですね。 (2009/02/13 09:17:04 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
アリスMOON.A  さん
神話では、、よく、神様が、、
横恋慕してきますよね・・(苦笑)

(2009/02/13 09:18:00 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
ツタンカーメンの時代から咲いてる!w(*゚o゚*)wワォ♪
まぁ日本でも菊が国家だもんね。古くからあるのよね。
最近は可愛い菊スプレーマムもいっぱいあるから、長持ちするならと思って昨年の秋に花が落ちて安くなった物を買ってみたの♪
春になったら咲いてくれるかなぁ(=⌒ー⌒=)うふふ♪ (2009/02/13 10:28:49 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
ディズニーのドナルドのGFには ちっとも繋がらない名前ですね
割と名前って「なるほど」って結びつきが多いのにね (2009/02/13 10:46:19 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
ゆうり154  さん
花の首飾り・・・何十年としてない気がしますね(笑)
子どもの頃思い出しました。
ぼんは男の子だから、そんなことはしなかったけど
花(雑草)を摘んでお土産♪って渡されたときは、コップに挿しました(笑) (2009/02/14 03:04:21 AM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
torres8  さん

きれいですね。
デージーは私でも知ってる花。

はやく出てこないかな?
5ぽち
(2009/02/14 10:17:53 AM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
saitayan  さん
何と♪
こうやって「お花。」の由来を知って感動です。
花芯の黄色に見とれてしまった♪ (2009/02/14 07:19:37 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
JUN太★  さん
むかしいたデージーと言う
ジャニーズの様なグループ思い出しました・・・ (2009/02/14 07:40:47 PM)

Re:こんにちは(02/13)  
teapotto  さん
せいやんせいやんさん
>♪おー かーみーさま かーみーさま
> たすけて ぱぱーやあ~
-----
神話の神様は結構人間臭くって意地悪ですね・・
(⌒▽⌒)アハハ! (2009/02/14 09:21:37 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
唯我独尊7さん
>太陽神を信仰して滅ぼされた、一族ですね。
-----
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

巨大な権力の奪い合いの時代ですね・・
(2009/02/14 09:22:35 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
アリスMOON.Aさん
>神話では、、よく、神様が、、
>横恋慕してきますよね・・(苦笑)
-----
神話の神様は結構意地が悪いですね・・
人間より人間臭いです・・(⌒▽⌒)アハハ! (2009/02/14 09:23:36 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
ぴあちゃんです(^^*)/さん
>ツタンカーメンの時代から咲いてる!w(*゚o゚*)wワォ♪
>まぁ日本でも菊が国家だもんね。古くからあるのよね。
>最近は可愛い菊スプレーマムもいっぱいあるから、長持ちするならと思って昨年の秋に花が落ちて安くなった物を買ってみたの♪
>春になったら咲いてくれるかなぁ(=⌒ー⌒=)うふふ♪
-----
ぴあちゃんはとっても賢いお買い物をするよね・・
小さい苗や、種まきから育てたりと凄いです・・
尊敬しちゃうよ・・=^-^=うふっ♪ (2009/02/14 09:24:55 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
丙谷 うま蔵さん
>ディズニーのドナルドのGFには ちっとも繋がらない名前ですね
>割と名前って「なるほど」って結びつきが多いのにね
-----
そう言えばそうだよね・・
ドナルドのデージーはどうしてつけられたんだろう
ヽ(~~~ )ノ ハテ? (2009/02/14 09:28:45 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
ゆうり154さん
>花の首飾り・・・何十年としてない気がしますね(笑)
>子どもの頃思い出しました。
>ぼんは男の子だから、そんなことはしなかったけど
>花(雑草)を摘んでお土産♪って渡されたときは、コップに挿しました(笑)
-----
(⌒▽⌒)アハハ!

私も何十年もしてないわ・・
そういえば、お花の冠も作っていたなぁ~♪
クローバーの冠
そうそう、クローバーの冠を作っていた・・
懐かしいなぁ・・ (2009/02/14 09:30:21 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
torres8さん
>きれいですね。
>デージーは私でも知ってる花。
>汗
>はやく出てこないかな?
>5ぽち
-----
3月にはでてくるかと・・
デージー可愛いお花ですねぇ・・

(2009/02/14 09:31:14 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
saitayanさん
>何と♪
>こうやって「お花。」の由来を知って感動です。
>花芯の黄色に見とれてしまった♪
-----
太陽の目に魅入られた・・=^-^=うふっ♪
(2009/02/14 09:31:51 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
JUN太★さん
>むかしいたデージーと言う
>ジャニーズの様なグループ思い出しました・・・
-----
( ̄ー ̄?).....??アレ??

デージーっていましたっけ・・
忘れちゃったのかなぁ・・(ーー;) (2009/02/14 09:34:22 PM)

可愛いね♪  
☆みく♪  さん
デイジーは好きな花の一つだよ♪ 
赤いのは知らないけど、白いのは子供の頃から慣れ親しんでるよ♪
ツタンカーメンの時代からあると思うと、すごいよねぇ~♪ 
(2009/02/15 12:44:56 AM)

Re:可愛いね♪(02/13)  
teapotto  さん
☆みく♪さん
>デイジーは好きな花の一つだよ♪ 
>赤いのは知らないけど、白いのは子供の頃から慣れ親しんでるよ♪
>ツタンカーメンの時代からあると思うと、すごいよねぇ~♪ 
-----
うんうん!(^-^)

昔から親しまれているお花なんだねぇ~~♪
小さくてとっても可愛い・・=^-^=うふっ♪
(2009/02/15 02:36:34 PM)

Re:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
torres8  さん

ツタンカーメン王の墓の中に
あった花の一部ですね。
最後に投げ入れられた花束が有名でしたが・・・
9ぽち!

(2009/02/15 06:34:25 PM)

Re[1]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
teapotto  さん
torres8さん
>ツタンカーメン王の墓の中に
>あった花の一部ですね。
>最後に投げ入れられた花束が有名でしたが・・・
>9ぽち!
-----
矢車草ですね・・
この花束はツタンカーメンのお墓でみました・・
(2009/02/15 10:32:22 PM)

Re[2]:ツタンカーメン王の首飾り・・(02/13)  
torres8  さん
teapottoさん
>torres8さん
>>ツタンカーメン王の墓の中に
>>あった花の一部ですね。
>>最後に投げ入れられた花束が有名でしたが・・・
>>9ぽち!
>-----
>矢車草ですね・・
>この花束はツタンカーメンのお墓でみました・・
-----

矢車草なんですか。
といっても・・・知らない!
ネットでみると
深山の湿り気のあるところに生える
白い小さな花の集まり・・??

でも見つけました花らしい矢車草
たくさん種類があるんですね。

5ポ地


(2009/02/16 07:05:26 AM)

「デージー」は「day's eye」  
おー、そうでしたか。
 メモ メモ。 (2009/02/17 06:07:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: