2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
近所のスーパーのレジで思ったこと。レジに並んでいた。寒いのに、おつかいを頼まれ、いやいやながらも、結構大きいスーパーなので、他の人のカートのなかを覗き見しながら(趣味です)楽しんで買い物していた。買うものはお菓子を二つほど、なんだけど、ここのレジがまためっちゃ遅いのだ(怒)最初はできたばかりのスーパーやから、こんなもんやろう慣れたらはやくなるわ、と思っていたが、期待はあっさり裏切られた。それだけで、ちょっといらいら。。しかも、台数が多いのに他の台は遊んでる。てぃー☆はつい習性で、並んでいる列の後に並ぶくせがある。みんな同じ考えなのか、てぃー☆の並んでいるレジだけ、多くの人が並んで、集中している状態。こういう時って、他の台の人が、「こちら、どうぞーー」って呼ぶやろう、普通。でも、なんか、ぺちゃくちゃしゃべってる。これからは、気をつけてならぼう。大阪人はせっかちなのだ。ここのスーパー印象が悪くなってしまった。ふぅ。客はみてるぞう。**************************************************** ツイてるみゆきさんがメルマガを発行されますよぅ♪■■■ 自分の壁をぶっ壊せ!自分らしい生き方のヒント ■■■登録はこちらから⇒ http://www.mag2.com/m/0000124506.htm ↑いってみてね↑
January 31, 2004
コメント(8)
またまた、温泉ネタです☆屋久島で、尾之間温泉にいきました♪山の中にある、こぢんまりした温泉で、地元の方の利用も多いのね。ここの温泉はかなりの美肌効果でしたぞ。でも、めちゃめちゃ、熱いっ。朝は特に。なんと、温泉奉行のおばあさまがいらっしゃいましたあ~☆最初は知らなくって、「おねえちゃんここでは、こうするねんで」(大阪風やなぁ、きっとこんな言い方じゃなかったと思うけど、忘れちゃった)って、教えてもらったよ☆そこは、ほんとに小さな温泉で、シャワーの数が少ない。下にリンクさせていただいたので、覗いてみて♪今回はオヤヂモデルはいなくてよ(なっちゃんへ☆)で、頭を洗う以外はシャワー禁止なのです。頭以外を洗うのは、湯船の側で、おけでお湯を汲んで体にかけてあらうの。元気にしてるかなぁ?あのおばあちゃん。南の島の方のお年寄りってホントに元気ですよね♪沖縄とかも、そう聞く、、やっぱりお酒の量か、、(ちがうちがう)**************************************************** こんなところ♪いいでしょう?このこぢんまりした、かんじ。
January 30, 2004
コメント(6)
この間、恋愛中のねこが我が家のまわりにいますと日記を書いたんだけど、、、その続編です。最近、なやまし声が激化!!しかも、夜だけだったのに、一日中♪今日は休みだったので、あまりに、鳴くので外にみにいったら(みにいくなよ、、)なんと、5匹もいるではないか、、、しかも、逃げない、、(私って、、、)どうやら、1匹のめすに対して、4匹のおすがいるらしく、ケンカしている。奪い合いだ、、、うちの家のにわの、小石が心地いいのか、よく猫が来るときはあったけど、こんなに集まっていたのねぇ。がんばれぇ~☆**************************************************** 星の庵に泊まったよ♪北海道の美瑛です。去年の夏。素敵でしょう?
January 29, 2004
コメント(8)
貸切風呂☆経験ありますか?てぃー☆は、伊勢志摩まんぷくツアーに行ったときに入ったよ。彼氏と、、、、ではなく、女性と。。でも、行ったのが2月だったので、めちゃめちゃ寒い。だって、屋上にあってんもーん。ふきっさらしさ、しかーし、眺めは最高よん。ちょっと、景色見て、「あかん、あかん寒いっ」って湯船に戻るの繰り返しでした。伊勢志摩では、お魚おいしかったなぁ。なんせ、まんぷくツアーなので、めちゃめちゃ食べました。おかげ横丁の方では、「てこねずし」赤福本店の「赤福」そして、旅館では、デラックスプランというか、スタンダードより、多いやつ、、(汗)もち、船盛りもさっ。帰ってきて体重増加は、いうまでもなく、、(泣)**************************************************** ここの旅館の展望屋上露天風呂に女ふたりで入ったよん。「館内のご案内」をのぞいてみてね♪次は彼氏とくるぞ☆あ、温泉ではありません。伊勢志摩旅行では唯一それが、残念だったな。
January 28, 2004
コメント(3)
最近、昼夜、関係なくアノ悩ましい声がきこえてくる、、最近になって突然だ!神経の太い、てぃー☆は、大丈夫だが、親はそのせいで眠れない日もあるという、、、「それは、猫の、、なんというかぁ、、赤ちゃんのような、鳴き声☆」なんで、そんな悩ましげなの(汗)、、猫よ。昨日、正体を見たのだ。グレーの、とらねこみたいなやつ。スリムで美人ちゃんだった。でも、すぐに逃げられた。今宵も鳴いている。。。****************************************************☆今日のbadな事☆なんだか、体が疲れ気味だったので、 粉状のアレ(汗)を久々に飲んだ。激マズ、だけど、即効性があるので、飲んでいます。さて、明日の朝が楽しみ☆ てぃー☆のショップでも取り扱っている、人気商品です☆、でも、味が、、、
January 27, 2004
コメント(4)
温泉ではないですが、去年、伊勢志摩方面にまんぷく旅行に行ってまいりました。大阪からは、近鉄「まわりゃんせ」という超お得な切符が出ていたので、使わない手はないっ、と思い、女ふたりでいったのです。まあ、ほんとにおいしいものが、たくさんあって、まさに、「食べまくり」ツアーでした。魚も本当に新鮮で、おいしい♪スペイン村では、パエリアも最高でしたん。ところで、その旅行で一番楽しかったのは、二見シーパラダイス♪あっかんべぇ、アザラシで有名なところです。志摩水族館もありますが、絶対こっちのほうが、おすすめ。だって、本当に近くまで、アザラシや、トドが来るの。セイウチに、ちゅうされている人なんかもいて、きゃあきゅあ、言ってよろこんでいました。やっぱり、お目目まんまるの、アザラシがかわいくって人気者だった。あちら方面では一押しのスポットです♪来月に、温泉に行く予定♪まだ、場所は決めていませんが、楽しみ~**************************************************** 二見シーパラダイス飼育係さんのエピソード♪(^O^)↑あっかんべぇしてます
January 26, 2004
コメント(5)
今回は、旅の日記は、おいといて、、てぃー☆の職場は、はっきりいってめちゃめちゃ乾燥してる。PCがいっぱいあって、多分、電磁波もたくさんいる。そして、上司がものすごい寒がりで、暖房がんがん、部屋の中で息が白い、てぃー☆の家とは大違いだ。おかげで、いつも水分奪われ状態で、もともと乾燥肌のてぃー☆は、かなりつらい。くちびるが、かさかさになるし、乾燥はしわの、元である。ああ、こわいかも、、しかも乾燥したら、かゆくならない?肌が。そこで、いつも水(強酸化水)を持ち歩き、暇さえあればシュッシュしている、それでも、おいついていない、、、ああ、どうしよ、この乾燥。。、、なんか、今回の日記はとりとめのないものになってしまった。☆本日の伝言☆ GONねえさんへ♪☆旅の話楽しんでくれてありがとう(^O^)またきてねぇ。
January 25, 2004
コメント(8)
そろそろ、海外旅行のネタも書かせてもらいまひょ。、、て思ったけど、今回は交通手段について♪てぃー☆は、旅は、計画段階からすでにはじまっていると思ってる。計画してるときが一番楽しかったりするのよねん。時間に余裕があるなら、船の旅行も絶対面白い。北海道行くのに、舞鶴から、24時間以上のる船あるやん?あれって、超楽しそう(*^_^*)、、、でも実際あんまり時間がなくって、飛行機が多くなってます。いや~、この前から書いている屋久島に行くときに乗った飛行機はおもしろかった。小さければ小さいほどスリル満点なんよ(なにが、、)大阪空港から屋久島空港までは直接飛んでいないので、鹿児島空港から、屋久島行きのJACという飛行機にのったのね。これが、小さくてかわいくて、プロペラ機なのよん。機内に入ったら、観光バスかと思ったわ。それくらい、似ていた(バスと)行きはそれでも、「わーい」って楽しめたのよね。帰りは例によって、台風とガチンコでしたので、恐ろしい思い出でした。帰りのハナシは今度の日記でね。で、てぃー☆の乗った愛すべき、プロペラ機ですわ 男前でしょう?クリックしてね♪
January 24, 2004
コメント(4)
今回も屋久島ねたです。(注:温泉ネタではありません)あこがれの屋久島、行ったのに、実はほとんど出歩いていなかった、てぃー☆。一体何しにいったのだ?予定では、縄文杉みて、「千と千尋の」舞台となった幽玄な白谷雲水峡に行って、登山してっ。で、、、なんと台風ともろにぶつかってしまったのです。いやはや、南国の台風はさすがに半端じゃないっ!!ものすごい音だ。大丈夫か?っていうか、帰れるのか。ま、そのときは働いていたので「台風なんでぇ。飛行機止まったので帰れないので仕事休みます」って言えるわと思って喜んでいた単純な奴でしたわ。泊まった宿では、漫画のように、ドアや窓を外からカンカン、トントンと、くぎで打ち付けられ、ああ、今日は何しようかなぁ、と思っていたらぬぁんと、停電。しかも、こっちの人は特にめずらしくないのか、いたって平気(汗)そして、ろうそくの明かりで、真昼間から、みんなで談話室に集まって、飲んだくれ。一見、【恐怖の100物語風、飲み会。】楽しかったなぁ。しかし、暑かった。冷房ストップだもんね。でも、ま、楽しい思い出ですう。お世話になった、宿 「ちんりうあん」☆旅人の間では人気ですよねぇ。
January 23, 2004
コメント(3)
真夏の満点の星空の下での、温泉☆やっぱり、温泉ねたです☆てぃー☆は、島が大好きだ。ついつい、旅先も島が多くなる傾向。3年前屋久島にいったときに、思い出深い温泉は、湯泊温泉。ここは、波打ち際で24時間入れるの。脱衣場なんて、ない。本当に海の側で、波の音が聞こえる。となりのお風呂のおっちゃんの、会話も。。日中はやっぱり、恥ずかしいので(だって服脱ぐところは岩陰よん)夜中に来るまでブーンといった。かなりぬるくて、夏場だったから、OKだったのかも。でも、空は満天の星空。さえぎるものは、一切なし。そこで、出会った女の子は、ふと思い立って、屋久島まで、来ちゃったんだって。彼氏と。朝は東京にいたのに、「南に行こうか」という話が進んで、本当にきちゃったって、これからどうするの?ってきいたら、んー、さらに南にいこうかなって、いいなぁ。思いつくままの旅をしてみたいな♪ああ、HPみてたらまた、行きたくなったなあ。星が降ってきそうな、 湯泊温泉↑よかったら、クリックしてみてください(*^_^*)
January 22, 2004
コメント(5)
今日は、温泉&お風呂ネタはお休みして、、、晩に「どーしても、ラーメン食べたいっ」って思って、友達を無理やり誘い、近所のラーメン屋に車で到着。ラーメン屋のどんぶりって、結構いけてると思わない?てぃー☆の、近所のラーメン屋ではどこも結構おいしいよ。今回はラーメン&キムチ丼のセット。あ、もちろんミニサイズよ。念のため(汗)チャーシューの「みみ」っていうのかなぁ。あれが入っていて、あつあつご飯に合うんだわ。これがまた。マヨネーズとも合う。しかも、てぃー☆の、だい好きなキムチも入っています。んんー、最高♪ラーメンよりこっちの方が好きかも(*^_^*)って、るんるんで、帰ってきた、てぃー☆に、家族中ブーイング「っくっさーー、あっちいけ!」そーいや、キムチたっぷり入ってたもんな(汗)☆今日の嬉しかったこと●あこがれの、男前 ボッキーさんが、てぃー☆の掲示板にカキコしてくれたこと♪● もも王子さんが、 てぃー☆のメルマガに登録してくれたこと&投稿してくれたこと♪
January 21, 2004
コメント(3)
なんか、自分の中でお風呂や、温泉がはやってるので今日もそれで行こう♪雪を見ながら温泉も確かにオツな味ですが、数年前に城之崎温泉に行ったときの、ドカ雪にはまいりましたぁ。だって、てぃー☆が友達(女の子よー)と行った日だけどか雪やでぇ。当たりだったのねえ。城之崎といえば、外湯、外湯といえば城之崎でして。なんと、浴衣きて、その上からコート着て、宿の人に長靴を借りて、外湯めぐりしたよ。。根性でしょ~(汗)そうねえ。30センチ位つもってたかな(てぃー☆は、そのレベルでドカ雪と命名)4つくらいは回りたかったけど、やっぱり超寒くって、2つしか、まわらんかったぁ。やっぱり宿のお風呂がいいわぁ(*^_^*)だって、あがったあと楽だもんねぇ。とっても思い出に残った、どか雪温泉外湯の巻でしたぁ。 城之崎温泉のぺぇじ
January 20, 2004
コメント(6)
てぃー☆の家は昔ながらの家なので、ものすごく風通しがいい、、、つまり、すきま風ピューなのですが、当然、風呂場もめちゃ寒なのです。、、というわけで、特に冬は、お風呂は連携プレーなのよん☆ええと、連続して間を空けず、がんがん入るというわけじいちゃん、ばあちゃん、母、父、いかに、効率よく続けて入るか、、考えているのだ。てぃー☆は、かなりの熱湯派なので、いつも不評で最後にまわされている、、いいんだけどさ、別に。。ちなみに、ぬる派の、後に入ったら、寒くて寒くて。入った気がしないのよ。なんか、オチが、ないけど、今日はここで終わり。PS.みんな結構温泉ネタ好きなのよねぇ(*^_^*)というわけで、温泉リンク集♪つけてみました 温泉リンク集♪
January 19, 2004
コメント(6)
最近、温泉の話ばっかりですが(汗)昨日にひきつづき、、、ところで、混浴は入られたことありますか?北海道の、とほ宿(ユース形式の宿)に泊まったときに宿泊者仲間で、「温泉でもいこかーー」ってことになって、混浴で有名な、ある温泉に行こうって話しになってあせった。だって、女性は、てぃー☆ひとりだったもの。。。混浴って、入ったことなくって、それ自体は別にいやではないけど、、、、あれはやなぁ。見ず知らずの人同士だから恥ずかしくないんだって。。顔見知りの人といくのは、やっぱり恥ずかしいと思うよぉ。結局、てぃー☆の大反対にあい、普通?の男女別のお風呂にいったんだけどねえ。それにしても、最近、水着着用のお風呂ってあるよねえ?あれって、邪道だと思うんだが、、
January 18, 2004
コメント(7)
昨日に続き、お風呂についででーす♪温泉、ひとり貸しきり嬉しいって思いますか?それとも、さびしいって思いますか?これは、てぃー☆のまわりでも結構意見がわかれるのよねん。てぃー☆は、めっちゃ嬉しい派ですわ。去年の夏に、北海道の十勝岳にいったときのこと、お昼に宿泊者じゃなくても、お風呂だけ利用できるよって宿のオーナーにきいて、温泉に目のない、てぃー☆は、喜び勇んででかけたの。やっぱ、大きいお風呂っていいよね~☆脱衣所に入って、誰の荷物もなかった。おっ!もしかして、てぃー☆貸切かも、カモ?そして、お風呂の扉をガラリと、開けると、、、やったぁ~誰もいないっ。てぃー☆、貸切やーん。この、絶景はてぃー☆が、ひとりじめだぁ☆あの時は、露天の横に、座るところ(ベンチみたいなん)があって、休憩したりして、1時間半くらい、いたかな。その間、結局誰も入って来ず。最高でしたぁ。また、いきたいよ温泉。。
January 17, 2004
コメント(2)
湯船につかる、瞬間って、最高に幸せですよね~☆てぃー☆も、お風呂大好きなんですが、やっぱり、湯船には、毎日つかってるよ。これぞ、日本人。極楽、極楽。。シャワーだけじゃ、もの足りないんだわ。ちょっと、おばあちゃんちっくかな?そのときに、やっぱり、今日一日、いやなこともそれなりにあるけど、毛穴から、いやなことが、ふわふわーんって、溶け出していくイメージを浮かべながらはいってます。結構、すっきりするよ♪っていうか、どっちにしろ一晩寝たら忘れる方なんだけどね。
January 16, 2004
コメント(1)
昨日、とっても、かわいい詩をきいたよ♪ラジオで。小さい子が、コマなし(補助輪なし)の自転車にはじめて、乗れたんだって。そしたら、お母さんに「ムギュッ」されて嬉しかったって。「ムギュッ」= ハグ、抱きしめられる ことだと思うんだけど、、きゃー。これってすごく、かわいくない?いいねえ。ほほえましいです。ほっこり(*^_^*)「ムギュッ」をはやらせたい、、はやらせねば、、はやらせよう、↑てぃー☆式、3段活用(なんのこっちゃ♪)
January 15, 2004
コメント(4)
おっはようございます。てぃー☆のところは、朝起きたら一面白銀の世界でした☆雪って大好き♪ルンルン。っていうのは、雪がそんなに降らないところに住んでいるからいえるのかもしれないけどネ。でも、ウィンたースポーツはまるで、ダメなの(泣)ああああああ、、、雪の中の露天風呂に入りたいよう~雪見風呂☆おととし、城之崎温泉にいったときは、ドカ雪で長靴かりて、浴衣の上にいっぱい着込んで、外湯めぐりしたよ☆また、行きたいな。
January 14, 2004
コメント(4)
あかぎれって、痛いよねぇ。冬は特に、なおりにくいわ。てぃー☆は、料理もあまりせんのに(ごめんね、母よ)手が本当にあれやすい。絆創膏はったりしてるけど、いまいち治りが悪いので、しようがない、、、、秘策、「ぬるい強酸化水につけこみ作戦」をとってみた。ぬるい強酸化水の作り方は、いたって簡単♪強酸化水(これがまた、すごい匂いだ)をペットボトルにいれて、お風呂に入るときに、湯船につっこんでおく以上♪それを、お風呂からあがった後で、(湯船につかっている間でもいいんだけど)洗面器に入れて、10分ほど両手をつけこみます。、、、それで、漬物の一丁あがり♪じゃなくって、(汗)あとは、保湿を忘れずにしておけば、翌朝はしっとりです。(てぃー☆の場合ですが)できたら、2,3日に一回するのが、理想みたいだけど、なかなか、いつも間隔があいてしまうのよネ。クリーム塗って、手袋して寝る方法も前にトライしたんだけど、途中でかゆくなったので、やめました。ほかに、誰か手アレ対策を、ご存知の方いらっしゃったら教えてね☆
January 13, 2004
コメント(3)
便秘、、、、毎日のようにきくけど、この間とある、TV番組で、ダイエット中の方が便秘から、腸が破裂して、腸にたまっていたものが血液に乗って、感染症で亡くなってしまった、という悲しい報道をしていた(実話)極端な話、人間って、入ってくる方(食べる方)より出す方が、困難になった方が危険。だって、毒素を排出できないんだもの。どうか、慢性だから、いつものことだからって軽視しないでね。体温は、36度なので、腸内では、「真夏日に生ごみがくさったまま数日もほうりっぱなし」と同じ状況なのですよ。たくさん水分をとって、小食は便秘のもとですので、たくさん食べて、運動して、体の循環をよくしましょうネ!
January 12, 2004
コメント(2)
うぅぅ~、いつもの頭痛だ。。。腰痛も、腹痛も。。。コホン。女性の方へ、月に一度のアレの前ってほんと、つらくないですか?最中の方がしんどいって人も多いと思うんだけどてぃー☆は、逆に始まってからのほうが楽かも。頭痛、腰痛、腹痛、頭がぼーーー(いつもか)一気に攻撃されてる気分、寝込むほどではないけど、かなり滅入るよぅ。だから、前になると機嫌が悪くなってたり。(危険:取り扱い注意)こんなときは気分転換に限ります。外にでたり、アロマの力を借りましょう♪そのうちてぃー☆のページにもアップいたします。アロマは、こんなときはゼラニウムがよいよぉ。気分も明るくなります。ぢゃ、出かけてきまーーす(*^_^*)
January 11, 2004
コメント(3)
最近、ぐうたらぐせが、ついてしまった。。。。てぃー☆の職場は割と遅くに出社OKなので、つい朝は遅くなってしまう。最近、ちょっとふっくらしてきたし。ヤバイ。体にカツ、を入れるためにも、ちょっと早起きがんばってみようかなぁ。あ、早起きして、散歩するってわけじゃないよ。早く寝て、目標は23時就寝なんだけど、お肌のために☆ずるずると遅くなってしまうねんなあ。明日から、がんばってみま。
January 10, 2004
コメント(1)
こんにちわ♪じ、実は、てぃー☆は、2,3日前から口角炎っていてよく、口のはしがきれるやつ、、になっていて、それがやっとくっつきましたぁ~あれって痛いよねぇ。笑った瞬間にピキッって、われて顔ひきつるし。ハンバーガー食べられへんし、(あんま関係ないか)原因はビタミン不足ですね。それで、とうとう粉状のビタミン複合みたいなのとなぜか、発芽玄米があったので、まぜて食べたらめっちゃまずかったので、ヨーグルトにいれて(きなこヨーグルトみたいな発想ね)食べたらなんとか、人間の食べ物になったので、むりやりたべましたぁ。そしたら、やっぱ効果てきめんねえ。やっぱり普段の食生活ではビタミン全然足りていないみたいね。
January 9, 2004
コメント(2)
お部屋の奥まで、お日さまの光が差し込んでくるとき、あぁ~、冬やなぁって思いますよね(*^_^*)ほんと、お日さまの光ってぽかぽかして幸せ♪てぃー☆の家は、昔ながらの平屋ですので、かなりのすきま風ぴゅーなのですが、窓が多く、とっても日の光が気持ちいいです。日光浴大好き☆日焼けのしすぎは、紫外線を吸収して悪いといいますが、生物は適度に日に当たった方が、いいのですよ体に免疫力をつけ、ビタミンDをつくります。干ししいたけも、ビタミンDが生しいたけより豊富でしょ?って、しいたけと一緒にするのも、何ですが(汗)ああ、でもやっぱり、しいたけ、嫌いだ、、、では、ちょっくら出かけてきます。今日はお休みなのです♪
January 8, 2004
コメント(0)
はい~、それをいうなら、無くて七癖です。今日は七草がゆの日ですので、ちょっとかけてみました☆、お粗末さま(*^_^*)てぃー☆も、今年はまだですが、去年作りました。味は、、、「に、にがっーーー」でも、料理の腕がてぃー☆の場合、謎というか強烈なのでみなさまの場合は大丈夫でしょう、、、七草がゆはね、平安時代から伝わる風習で、新年のごちそうで弱った胃をいたわり、野菜が乏しい冬にビタミン、ミネラルの豊富な七草で栄養のバランスを整えるという古人の知恵です。味の濃いものを普段食べていれば、もの足りないかもしれませんが、少し苦くてなつかしい味です。日常の食生活に戻るひとつの区切りとなるのですね♪今は野へ、薬草をつみにいかなくても、お近くのスーパーで気軽に買うことができるので、ぜひ季節感のある七草がゆを試してみては?
January 7, 2004
コメント(0)
今日はぽかぽかよいお天気ですね(*^_^*)ところで、てぃー☆は、職場までちゃりんこ通勤しているのですが、あまりにも運動不足のお正月を過ごしてしまったため、久々に、徒歩通勤しました。歩くことはいいですよ(*^_^*)有酸素運動にもなります☆背筋をぴっと伸ばして、下を向かずに上を向いてあるきましょう♪気分転換にもなりますね。汗をかいたら、体温調節のために上着は脱いでください。そのままだと風邪をひいてしまいますヨ。
January 6, 2004
コメント(0)
こんにちわ(*^_^*)今日からお仕事の方多いですよね♪お疲れ様☆てぃー☆は、昨日から出社したよ。職場は暖房ききすぎなんだよねぇ。乾燥するし、のど痛いし、頭はぼーっとする。雪国の方に多いんだけど、外が寒いぶん、家は、がんがんにあったかくされるのよね。半そでで大丈夫なくらい。でも、これは、体にとってよくありません。急激な温度差は、血管を収縮させて血流を悪くするので、とっても体に負担をかけることになるの。できるだけ、空調の温度は気をつけてね☆
January 5, 2004
コメント(0)
今日は愛媛から、みかんが、送られてきました。嬉しいよぉ。ところで、みかんといえば、「こたつみかん」幸せだよね~でもね、こたつは猫背になるので、要注意ですヨ!ずっと同じ姿勢で固まっていませんか?猫背、、、てぃー☆も、気がついたら猫背気味になっているので気をつけるようにしてるんだけど。猫背はね。心臓を圧迫し、血行も悪くしてしまいます。だから、ときどき背伸びをしたり首を回したりして、リフレッシュしてね(*^_^*)
January 4, 2004
コメント(0)
きょうも、ぽかぽか、あったかなお正月です(*^_^*)今年の目標というか、そんなものを考えてみました。☆ LOVE BODY ☆についてはね、、、目指せ、美白!!でも、もともと地黒、というより黄色みがかってるかも。てぃー☆のお肌。去年の夏に焼いてしまってねぇ。やっぱり、ぴちぴち十代ではないので、すぐには、戻らないわ。。。。がんばってみますねぇ~(*^_^*)
January 3, 2004
コメント(0)
さてさて、昨日は無事にOPENできました。さっそく、掲示板にかきこしてくれた方もいて嬉しいです(*^_^*)このHPの、目的は、☆ LOVE BODY ☆ を目指す(キープする、という方もいるかな、、?)というものです。そして、みんなで、がやがや楽しいサイトにしたいな。☆ LOVE BODY ☆ とは、直訳では、愛される体?愛する体? ですが、ま、細かいことは気にせず、【自分の体を好きになりましょう】という意味と、勝手に決めました。さて、あなたは自分の、☆ BODY ☆ 好きですか?また、少しずつ更新いたしますネ(*^_^*)
January 2, 2004
コメント(0)
はじめまして。新しい年が幕を開けましたね。今年はどんな一年にされますか?がんばって、計画だけでなく、トライしてみましょうね(*^_^*)てぃー☆は、早速、ひとつ実行しました。それは、このサイトのオープン!12月末に、急に思い立って、OPENするなら来年の1月1日からに、しようと思ってました。今回はとりあえず、ご挨拶のみですが、どんどん、追加していきますので、よろしくお願いいたします。2004年1月吉日 ライター:てぃー☆
January 1, 2004
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1