2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ヤッホー(ノ^∇^)ノ今日から放射線治療が始まりました昨日に行って放射線を当てる位置を決める作業をしてきました初めに放射線科の先生の診察がありまして今までの経緯を話し手術の後を見たり手の上がり具合とか浮腫みが無いか見たりしてそのあと放射線を当てた後と見比べるために胸の写真を撮りました一通りの診察がおわっらさあ!位置決めが始まりましたシュミレーション室なる部屋に上半身裸で台に乗せられ私は右側を手術したので左手は身体の横、右手は手を乗せる台のような物の上に万歳するような格好で放射線技師「はいこれから、放射線を当てる位置を決めていきます」 「楽にしていてください」私 「はい」そうすると上の方から赤いビームみたいなのが身体に線をつけていますオオーw(*゜o゜*)wそんなこんなしているうちにそのままの形でCTを撮られ、レントゲンみたいなのを撮られそれが終わると本格的に位置決めに入りましたCTとかの画像を見ながらの作業れしかったです本人上をむいたまま目のみしか動かせませんから足を動かし、腰・背中・腕色々とあーでもないこーでもないとそのくせ動かないで・・どうすりゃいいのかれこれ20分くらいやってましたかねそのうち位置が決まったのか放射線技師「ではこれからマジックで線を引いていきますから これは大切ですから消さないようにしてください」 「それと手の角度を覚えていてくださいね」 (そんなもん覚えていられるかってえの、まったく) 一応返事は私 「はい」(しおらしく)家に帰ってから鏡で見ましたよ私の身体は画用紙ではありませんから~~迷路のようになってますよ旦那 「なんだかクロスワールドみてえ」私 「なにそれ!!」まあ確かにそう見えなくもないかで今日はそこに放射線を当ててきました本人(え!!いつ当てたの??) (痛くもなく かゆくもなく 熱くもなく)終わりましたしかし家に帰ったら旦那「お!!被爆してきたか」って私 「広島行ってきた」って言ってやったこれから土日祭日を除く毎日通いますちょうど年内で終わりそうです
2006.11.22
コメント(6)

今日静岡に新しいテーマパーク&温泉が出来たので行ってきました久能東照宮のすぐ近くに、江戸の町並みを再現して食べ物や・演芸場・家康ミュージアムなどなどが作ってありました小雨が降っていたのでチョット残念でしたがこんなかんじですそしてこれが我が家の次男君です。 恥ずかしいので後姿で失礼伊豆が見えたので写しましたがどうでしょうか?わかります? 温泉は今回はパスしてきましたがなかなかよさそうでしたよ今度入ったら報告します
2006.11.20
コメント(4)

さてさて最後の仕上げに入ってきました大屋根を乗せるための土台作りです今やっと半分できましたこんな感じに仕上がりましたもう後半分作ります出来上がったら今度はその土台の周りにそりあがった部分を作りますので仕上がりまでにはまだまだかかりそうですねあと部屋に置く小物を少しづつ何か作っていかなくてはいけませんね本屋さんに和風ドールハウスの本を取りに行く時視界の隅に洋風ドールハウスの本が・・・・毎回誘惑に負けそうになりますが・・・ここは我慢・・・これ以上大きな物が増えると怒られそうで
2006.11.19
コメント(4)

今日は階段箪笥を作りました上の部分の小さな引き戸が大変でしたチョット削りすぎてはめたら戸が落ちてしまって慌てて厚紙で補強?つけたしました引き出しも何度か削ったりしてε=( ̄。 ̄;)フゥやっとの思い出で出来ましたこんな感じですそれと我が家の次男君のリクエストで部屋にミクロマンを配置してみましたチョット持たせた湯のみが大きすぎましたねこれに合うサイズの物を作らないとどうでしょうか?ひつじさんなんだか次男君の策略にはまっているみたいな気がしますがこれは気のせいでしょうか?
2006.11.17
コメント(6)
今日病院にで行ってきました再縫合した所と炎症の具合を見てもらいました両方ともとの事でしたヤッターしかし糸を抜きのは来週になりましたが・・・所が一つ体に変化が??手術した方の手を上げると、おっぱいの下の方から一本すじの様なものがおへその方までツツツ~~と走っているのです私「Drこれって何のすじ?ですか」Dr「これ手術した後に出る事があるんだよ」 って病名言ってくれたけど 忘れたDr「そのうち消えるから心配ないですよ」今日は研修医のS先生も一緒に診察SDr私のすじを触りながら「おお」とか言って関心していましたこうして研修医は勉強していくんだな~なんって思っていました(; ̄ー ̄)...ン?ンそれって実験台まあいいか!!そんなんで診察は終わり次にDrがDr「じゃあ そろそろ次の段階に進みましょうか」私「はい」Dr「では放射線の先生と連絡をつけて、予約を取りましょう」看護士さんが連絡を取っている間にDrが「ここみさんは46?36?」と年齢を聞いてきたので私 「46です あ!36でもかまいませんが」って言ったら後ろの方で研修医のDrがって笑っていました主治医のDrは笑ってくれませんでしたが続けてDr「ここみさんは生理の方は?」私「はい あります きっちり1ヶ月に一度 バリバリに」Dr「そうですか」Dr「今後抗がん剤をやると生理が止まって、止まるとその後復活しませんが それでもいいでしょうか?」私「別にかまいませ、今から子供産むつもりもありませんし」Dr「わかりました、では抗がん剤の話はその時になったら 詳しく話しましょう」って事で診察終了放射線は来週の火曜日に予約となりました来週からがんばるぞ!!
2006.11.15
コメント(8)

おひさしぶりドールハウス作りを再開しました今回は三階の部屋全体を蝶番でくっ付けて二階部分と合体させました全体像はこんな感じです三階部分だけ開けました全体を開け放つとこんな感じになりますこれからはこの上に大屋根が乗ります最終段階に入りますねあと少し??がんばります
2006.11.09
コメント(12)
今日退院から2度目の診察です前回は1週間前でしたその時は脇の下などに溜まった液を注射で(^。、^)ジュルジュルど吸出しましたその時看護士「先生局所麻酔は?」Dr 「いらない」私心の中で「麻酔要らないってそんな?!」Dr 「じゃあ液を抜いていきますから、痛かったら言ってください」私 「はい」Dr 「どうですか痛いですか?」私 「???」「痛くないです」って何にも感じないんですけど 恐るべき神経・・手術の時に脇の所の神経も切ったみたいなんですけど 痛いのも針が刺さったのもわかんない 家に帰って旦那に言ったら旦那 「じゃあわきの下くすぐってもわかんないんだ≧(´▽`)≦アハハハ」ですって おいおい!!そんな発想しか出ないのかい後は退院の時から少し傷口の付きが悪い所があってその経過を見るのと少し乳首の右側が赤く炎症を起こしている所の治療でした、前回の治療は液を抜くのと経過見でした、炎症おさえの痛み止めをもらって帰りました今日はまだ炎症が治っていないのと、くっ付きの悪い傷口から液が出てくるようになってしまったので、それを見てもらいに行ってきました炎症は少しは楽にはなりましたがまだまだ赤いですDr「少し液が溜まっているのでそのせいもあるので、今日も少し抜きましょう」私「それとくっ付きが悪いところから液が出ていて下着が汚れるんです」Dr 傷口を見て「付が悪いですね・・・ここみさん そこだけもう一度縫合させてください」私「・・・・はい」その場で縫合開始・・・しかし前回同様今回は麻酔してくれましたが・・・針が刺さったのもわかりませんもちろん縫われている感覚もわかりません・・こわDr「ちょっと細かく縫っときましたから、5針縫いましたから」なんだまた最初からやり直しか!俺の体は裁縫の練習ではないぞなそんなんで診察は終わりましたが、その後に抗生剤の点滴をして帰ってきました朝の10時に出て帰りは午後の1時半でしたなんとも時間がかかってしまいました。お疲れ
2006.11.08
コメント(6)
さて今日は手術2日目の事を・・・私は手術したばかりなので一応個室といってもナースステーションの隣の続き部屋ですので本来の個室とはチト違います、ただ大きい一人部屋って感じでトイレも洗面もありません、のでトイレもいやでも自分で歩いていかなければなりませんそこで手術2日目を過ごしていましたら、夜中の1時頃2つ隣の部屋から声がその方の部屋はナースステーションのすぐ横になっています後から聞いた話ですとどこぞの社長さんらしいです私が手術している時に談話室に社員を呼びつけ、他の方がいる前で大きな声で社員を怒鳴りつけていたそうですだんないわく「あの社長のいる会社はたいした事ないな」って言ってましたその社長さんが夜中の1時頃にまたまた大きな声で看護士さんを呼びつけて文句を言ってましたその方も手術したらしいです社長さんが言うのには「看護士さんの声がうるさくて寝られないから、この部屋を今すぐ防音装置付きの部屋にしろ、看護士さんの態度が悪い」とか言ってました看護士さんも「今すぐと言われても出来ませんし・・・ナースステーションがうるさいと言われても、遊んでいてうるさいわけではなく、他の患者さんからのコールもありますし・・・」とか言われてましたしかしその社長さんは永遠と文句を言い続け、本人も手術をしたばかりだから色々な管が付いているのに、起こせとか言ってましたそれが3時頃までやっていましたよ私は「オリャーあんたの声の方がよっぽどうるさい!!」って言いに行こうかと思いましたよやっと3時頃に収まり┐(-。ー;)┌ヤレヤレと思って寝ようかと思ったら5時頃にまた話し声が・・・本当に社長さんの管全部抜いてやろうかと思いましたよ世の中には色々な人がいますね私は次の日は大部屋に移動したので良かったですが!!大部屋に移ってからは何もすることはなく、自分で出来る範囲のリハビリと傷が癒えるのを待つのみでして、ほとんどDSのどうぶつの森をやっているか、ハリーポッターの本を読んでいましたハリーポッターの本は厚い2冊読み終わりました退院の10月23日の前の日に傷口の糸を抜いてもらったのですが一箇所だけ付が悪く残されました前日の日にだんなさんを呼んでこれからの治療方法をお話しましょうって事で話しましたDr「ここみさんの┌|゜□゜;|┐ガーン!!は特殊な物で1000人に1・2人しかいない物なんです」私&旦那「エー!それって悪いんですか?」Dr「いえいえ特殊ですが悪い物ではありません」 「ですがホルモン療法が効かないので放射線と抗癌剤でやっていきましょう」 「他に転移してないので」 「抗がん剤の副作用としては髪は抜けますから、でも治療が終われば生えて来ますから心配ない ですみなさんやってますから」 「まあ、来年のお正月はないですね」 「治療が終わるのは来年の8月頃かな」私&旦那「はい!!」 「わかりました、よろしくお願いします」 ってな会話があって旦那と病室に帰ってきて旦那「ハゲるんだって顔しました」私 旦那の頭を指指して「同じじゃん εε= κ( ` ▽´)κケケケ」って言ってやりました後からDrに聞いたら私の┌|゜□゜;|┐ガーン!!は 「アポクリン癌」って言うんだってネットで調べたら本当に特殊型みたい ウ・・ ウン(._.;)今宝くじ買ったら当たるかな??? 年末ジャンボに賭けてみようか
2006.11.03
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1