てくてく★まうす

てくてく★まうす

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さらっ子

さらっ子

Calendar

Favorite Blog

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
ママのて魔法のて mama handさん
楽天アフィリエイト… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん
2023年10月26日
XML
カテゴリ: 観葉植物
去年、購入した万年青
初心者でも育てやすいはず
ですが、水の与え方を間違ったのか。



☝楽天市場の宝船おもとです

本来はこのように
葉がぴんとなるはずなのですが。
うちのはかわいそうな状態




縁起の良い植物と
引っ越し祝いなどに贈りものにするそうです

初心者でも失敗が少ないと
言われ宝船おもとを選びました
が。。水のタイミングが分からない

直射日光は好まず
半日陰
乾燥と加湿が苦手

レース越しの
室内に置いていました
日光は少ししか当たらない


夏場は1~2日おきに
コップ1杯と書かれていました

けど、加湿が苦手
今年の夏はムシムシ、連日の夏日
水は、1週間に1回位だった


上の写真のように
突然、葉がぐったり

病気?それとも枯れてきた?
根の部分の芋が腐れる病気かな
迷わず、植え替えをしてみることにした

鉢から根を出すと
土はからっから
芋は腐れていなかった

植え替え用の土は
観葉植物用を
使ってみた

植え替えて
1週間ぐらいかな
水は2日おきに与えている




秋の日差しに変わったので
半日陰の窓辺
夜は窓辺から室内へ

根元から枯れていた葉
こちらは、ハサミでカット
このまま、様子を見ます。


植え替えてから
葉がぴんとならず元気がない
育て方があっているのか。。

万年青に
環境が合わなければ
枯れてくるはずです

私は多肉植物なども
苦手なのです
今年は多肉も枯れ気味です

気温差が激しい秋なので
万年青の様子を見ながら
2日おきに水を与え

気温がもう少し下がったら
冬バージョンの水の与え方
7日おきに変更予定です。

半年後の万年青小さな変化が。。
植物の病気なの!植え替えた万年青の小さな変化とは?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月16日 22時27分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: