全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
どうも、『ジャパネットヨコハマ』の時間ですm(_ _;)mさながら最近日曜は土曜のケーサーのダメージを夕方近くまで引っ張ることが多々ありまして、おおよそ1週間おきぐらいで猛省しておる次第となっておりますはい。そんな風で、昨日の日曜は猛省な週だったわけですが、なんとか近所のショッピングモールに家族を搬送。ボウズ達にゲームをさせながらウコンやらスポーツドリンクやらでやや正気を取り戻した昼下がり、なんでしょうね、ふと電気屋呼ばれた感じでちょっとばかしノジマさんちに足を伸ばすと・・・【限定3台在庫あり】PanasonicTH-L32C3-K地上・BS・110度CS デジタルハイビジョン液晶テレビ※...価格:43,480円(税込、送料込)これが3.68万円( ´ノД`)コッソリ 【在庫あり・即納】Panasonic ブルーレイ DIGA DMR-BWT500-K価格:56,000円(税込、送料込)一緒に買うとこれが5.5万円( ´ノД`)コッソリ合わせて9.2万円也ということで、目標の10万円を大きく下回りご成約。さらにモバイル会員になるとさらに5000円引きとのことで、レコーダー5年、テレビの10年保障も浮いた感じですはい。さながら三週間前までは、LED液晶はもう1、2万高かったと記憶なんですけどね。7月は値下げ戦争になるのか、はたまた品薄で値段が上がるのか。買っちゃったのでもうどうでもいいのですが、若干気になるAV動向となっております。ちゅことで、7月を前にして急に進んだ我が家の地デジシカ事情。ケーブルテレビだし、ブラウン管のソニーもまだまだ大丈夫そうなので、テレビまで買い換える気はさらさら無かったんですけどね。酒が残っていたからかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ さながら問題は古いブラウン管テレビをどこに設置するかなんですよね。アレかな、ボウズ部屋の二段ベットの下にゲーム専用機として設置は贅沢過ぎかな・・・。そんなわけでテレビボードを検討しながらまた来週(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2011年06月27日
コメント(10)
どうも、『サラリーマン金太の大冒険』の時間ですm(_ _;)mさながら前の職場の専務と仕入れM君、そして通販部の相棒だったD君(唐揚げ弁当の回で登場した彼)の三人が会社を立ち上げたとの報告を受けたのが先月。でもってRに再出店とのことで、陣中見舞いに行ってまいりました。ダンスウェアの「SLOW RIDE」とインポートアパレルのお店です 残った在庫と少しずつオリジナル商品の生産も始めたとのことです。皆さんも、応援してやってください。とは言っても、主な目的はRの資料集めだったりなのですが、よくよく聞くと前の会社もまだそのまま残っていると言うことで、まずはそこから諸々を引き上げることに。要はアレです。今の職場から見ると、Rはライバル企業なわけでして、関連資料が手に入るのなら仕事中でもいいから刈り取って来いといった事情なわけですはい。そんな大人の事情と言うことならばと同じ釜の飯を食ったもの同士。快く前のオフィスに入れて頂いた専務に感謝しながら、事務所をぐるっと見回してみるわけですが、まだ三ヶ月ながらもう三ヶ月なんですね。今にも皆さんの声が聞こえてきそうな中、二度と動くことはないという現実に若干目頭が熱くなったりもしました。まあね、それはそれとしながらしっかりと収穫と済ませ、その足で新事務所にもお邪魔して来ました。まだ明日はどっちだ?みたいな状況ですが、メンバー三人の生き生きとした顔を見ていると、今後の繁栄を祈らずにはいられません。さながら儲かったらまた声でもかけていただけたらとそんな次第です。ちなみに他のメンバーもほぼほぼ再就職出来たとの朗報もあり、そのあたりもほっとしております。ちなみに日食好男君は爺様(97歳)の遺産管理修行という名の農業見習いをしておるそうです(笑)正式に相続が済んだら銀座あたりでおごってもらおうと思います。さながら一部迷走しているメンバーもおるようで。なんだろうな。最後まで会社に悪態をついていた奴なんですけどね。取引先にも大分アレしちゃたとのことで、同じ業界で働くのは厳しいだろうなあなんて、まあいやな奴だったのでね・・・。人間関係は大事にしないといけませんね。というわけなんですけどね( ̄ェ ̄;)散り散りになった戦友の安否と、前向きさ加減を確認出来て良かったです。ワタシも徐々に軌道に乗り始めはしましたがま試用期間ですからね。ご解任にならないよう気を引き締めていこうと小さく握りこぶしを突き上げた次第です。ほんとがんばろ。自分なりにだけど。そんなわけで来週(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2011年06月18日
コメント(8)

どうも、『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)mいやほんと久々のプラモです。どのぐらいぶりかといいますと、前回の完成記事は1月18日。5ヶ月ぶりにニッパーを握りました。さながらリハビリっちゅうことで、簡単そうなのから始めようということで。エネルギー缶ね。 posted by (C)TERRAこの前と言っても2月だったかに積んだロックマン。ゲートやパンティングラインを処理しながら合わせ目処理の接着をしつつ三時間。溶着した所が落ち着けばサンディングして塗装といった所まで進めてみました。良く動きます。 posted by (C)TERRAまあ、ほぼほぼこれで完成と言ってもいいキットなんですけどね。良く動きますし。さながら折角なのでリハビリがてら全塗装してみようかとそんな次第ですが、そうね、今回の作風ですが出きればクラシカルな雰囲気を目指したいなと。やー、やっぱりプラモは楽しいね( ̄  ̄) (_ _)うんうんそんなわけでまた来週(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2011年06月11日
コメント(14)

どうも、『日曜大更新』の時間ですm(_ _;)mそんなわけですが、1週間のご無沙汰、皆さんお元気でしょうか?気がつくといつの間にか6月。関東地方は梅雨入り、そして明日6月6日はコボウズが5回目の誕生日ということで、本日日曜、前倒しの誕生日会を行いました。t01 posted by (C)TERRAおかげ様で5歳になります。そう再来年は小学生なってしまうのです。ちにみに兄ボウズは9月で11歳。先日貯めたお小遣いでPSPを購入し、日々狩りに向かうようになりました。光陰矢の如しですほんと。さながら午前中は元気に子供たちの外遊びの付き合っておったのですが、兄ボウズの蹴ったボールを受けようといて突き指。最近、ちょっとしたことでケガをする機会が増えたような気がします。厄年ですし気をつけないといけません。お!楽天フォトにコボウズが生まれた頃の写真発見。眉毛にかなり面影があります。とそんなわけです( ̄ェ ̄;)いやほんとそろそろプラモを再開したいんですけどね。タイピングこそさほど不自由はないのですが、ニッパーを握ると痛いの。突き指。我ながらほんとていたらく・・・そんなわけでまた来週(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2011年06月05日
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

