くれっしぇんど

2004.07.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学校も終業式の今日、塾も七月は今日まで。


いやはや。。。またひとつクラス落ちでございます~っ。
偏差値的には前とほとんど変わっていないのですが、
ふたクラス増えた分、クラス分けの点数の幅が狭くなったみたい。
優秀な生徒さんが、どんどん入室しているってことですね。

本人は、落ち込んでいる様子もなく、
「やっぱ、社会はくれよんしんちゃんだけに頼ってられないな~。」
って思い切り明るい。

もっと危機感を覚えてくれても良いんだけどな。
先月からひとつずつクラスが落ちているってこと
気にならないのかしら。
前回悔しがっていたのは、答案返却の日が、たまたま私の誕生日だったから?
それとも落ちることに慣れちゃったの?
落ち込んでいたら、どうやって励まそうと考えていた母としては、拍子抜けしてしまうくらいでした。

ただ、自信があったと言っていた算数だけは、
成績優秀者に名前が載っていたのにもかかわらず、
本人は、計算ミスをとても悔しがってました。
他の教科もそれくらい真剣になってほしいものだわ。

ユウキの場合、ここ二ヶ月とも二教科を理社が足をひっぱっている感じ。

社会にそれが多く目立ったな~。
手を使って書くという作業を夏休みにやってみようと思います。
「白地図の宿題はちゃんとやろう!」って本人も言ってました。

理科も反復するという点では、理科の「基礎トレ」が一番なので、夏休みこそやってみよう。
(自慢じゃないが、ユウキは開いたことありません。。。


国語は、読解力の問題は、何とかできているけど、
もっと論理的に考えるトレーニングをすれば
得点に結びつくかも。
計画どおり、「出口汪の日本語トレーニング・プリント」だけは一冊やりとげてみようと思います。

出口汪の日本語トレーニング・プリント(1) ( 著者: 出口汪 | 出版社: 小学館 )

算数は、七月中は五月からのマンスリーテストの間違い直し。講習中はテキストの復習。
本当はもっと多くの問題をやったほうが良いのだろうけど
本も読みたいらしいし、
多分、サッカーの練習でタイムオーバーね。

テスト返還のおかげでやるべきことも明確になったところで。。。
明日はいよいよ私の実家、鹿児島へ向けて出発です♪
この間は、最初から、基礎トレ(算数、理科、国語が一日一ページづつ)オンリーの計画表!
私もPCはノートだけど置いていきます。
父母や近くに住んでいる妹家族との時間を思い切り楽しんできますね。

それでは、行ってきます♪♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.21 01:05:00
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

令和7年度宅建試験 … New! 銀次郎エイトさん

■ 模試の結果が良く… New! デット君さん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: