くれっしぇんど

2006.02.16
XML
カテゴリ: 中学受験


そうそう、そうだったわね~とたった一年前のことなのにとても懐かしく思えました。
あの頃はまだ、どこかで受験なんてまだ先のことって思っていて
今の内に色んな体験をしておかなきゃって思っていたんだわ。
でも、いよいよ受験まで一年を切った今、さすがにあの頃のような気持ちの余裕はなくなったかも。
来年の今頃、私は日記に何を書いているのかしら。
そう思うだけでドキドキ。。


さて、約束どおりここ三ヶ月のユウキの近況をお伝えします。

日記では昨年秋都大会出場が決まったところまでしか書いていませんでしたね。
予選リーグは一位で突破したものの、決勝リーグ第一戦で負けてしまいました。
結局ベスト16という苦い成績でした。
残念な結果ではありましたが、一戦ごとに子供たちは成長していました。
ユウキも都大会の舞台で勝つことの厳しさを痛感し、
そしてより一層闘う気持ちが芽生えたようです。

そんな中、同じS仲間のチームメイトが退団。
我が家でも家族会議を開きました。
やっぱり受験するってことは、彼のような選択が正しいと思うと主人が話して。。

「両立が辛くなることはわかっている。
ぼくもずっと考えてた。
でも、ぼくは、どうしても誰にもこのポジションを渡したくないんだ。
お願い、あと半年やらせて。」
とユウキはポロポロ泣いてました。

半年というのは、彼がずっとチームのみんなと夢見て目指してきた
全日本サッカー大会が終わるまでということ。
結局、我が家はその日までやれるだけやってみようってことを決意しました。
ユウキ自身が決意しなくては、この受験は乗り越えられないと思うから。
私たちはどうしても、今、彼からサッカーを奪うことはできませんでした。

ただ、そうなると問題は山積みです。
チームプレーである以上、サッカーは休むことができません。
受験と両立するとして一番のネックは
塾とのスケジュールがバッティングすることでした。
五年生の内も週に一度は通えない曜日があり、
欠席教材を自分で解き、わからないところを練習後、週に一時間だけ
個別塾でフォローしてもらってやってきましたが、
さすがに六年生の土曜日、志望校別の授業が全く出れないとなると
話は違ってきます。
今までもクラスキープするのが精一杯。
基本的に習い事との両立に対して厳しいSは、
出れない授業に対する先生のフォローはしていただけません。
私たちにはこれ以上自分たちで頑張れる自信はありませんでした。

やっぱり無理かも。。そう思う一方で
「あと半年の辛抱。今まで頑張ったんだから。。」
とあきらめきれない気持ちも交差し、しばらく悶々とした日々が続きました。

散々悩んで話し合った挙句、我が家は両立への理解を示してくださった塾
Wへの転塾することに決めました。
六年一学期の間は土、日に授業がないこともあって(オプションは別)、
チーム内で受験と両立している友達のほとんどがWに通っていて、
(それぞれ校舎は違いますが)
フォロー面でも評判がとても良い塾です。

幸い、最寄校舎の選抜クラスのテストも合格し、
優秀な生徒さんたちの中で新六年をスタートすることができました。
ユウキも既に通い始めて二週間が経ちましたが、
「こんな先生との出逢いをぼく、待ってたんだ~。」
って言うほど大好きな先生の下で生き生き通っています。

一年経って思うのは、それぞれの塾に成功するためのシステムがあり、
それにのっていくのが成功への近道だということ。
その塾を上手に活用しようとするのならば、
やはり自分がそのシステムにのっかる努力をしなければいけません。
我侭に自分たちのやり方を通した私たちは、
今頃やっとそれに気がつきました。

ただ、Sで授業を受けられなかった分、
自習教材として解説の丁寧な予習シリーズは活用させていただいていたので、
幸いカリキュラムが変わってもさほど違和感はないようです。
ここへくるまで紆余曲折ありましたが、
色んな経験は決して無駄になっていないな~とも思ったりもしています。


ということで。。
相変わらず寄り道ばかりの私たちですが、あと一年、
ゴール目指して頑張ります♪

これからはできるだけ日記も更新しますね。(ほんとかな~?)




★自学自習で役立った教材(算数編)★

受験算数の裏ワザテクニック 続受験算数の裏ワザテクニック 秘伝の算数 応用編(5・6年生用) 秘伝の算数 発展編(6年生・受験用)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.17 00:14:24
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

<速報>令和7年宅建… New! 銀次郎エイトさん

■ 一度に覚えられる… デット君さん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: