鉄砲玉は今日も何処かへ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄砲tamales

鉄砲tamales

カレンダー

コメント新着

鉄砲tamales @ Re[3]:いろいろヒョッコリ(10/17) theavsgirlさん >だってカラス2羽対リ…
theavsgirl @ Re[2]:いろいろヒョッコリ(10/17) 鉄砲tamalesさん >リスとカラス…
鉄砲tamales @ Re[1]:いろいろヒョッコリ(10/17) theavsgirlさん >我が家の裏もパスに…
theavsgirl @ Re:いろいろヒョッコリ(10/17) 私もね~大好きなんですよ~! ヒョッコ…
鉄砲tamales @ Re[1]:ハイキング / オープンハウス(07/08) theavsgirlさん >リモデルを開始して…
Oct 24, 2006
XML
カテゴリ: 出来事
(アメリカの)郵便局はアルコールの空き箱を利用した小包は受け付けない、という事を知った。

今後の為に覚えておこうと思う。

****************************

昨日、いつもはあまり通らない住宅街をドライブ中、車道の隅に細長い物と絵の額らしき
物が置かれているのが目に入った。瞬時に"FREE"のサインを探す私。
少々スピードを緩めつつ通り過ぎると、ハッキリと"FREE"のサインが読みとれたと同時に、
その細長い物の正体も掴めた。それは私の大好きなツール(電動工具)だったのだ。
高さが1.5m程あるそれは、確かmilと呼ばれる穴あけ機で、日本では

因みにコレ→が現物。タダでもらってきた卓上ボール盤.JPG
何故ガレージの中にゴミ箱と並んで写っているのかって?
それはね、私がせしめたから。

私が路肩へ車を寄せると同時に後ろにも車が寄せられたのを感じ、反射的に
そのmilの元へ急ぎ、手をかけて、文字通り「ツバ付けたっ!」とアピールしていると、
後ろから白人の若い男性が「どうやら同じもが目当てらしいね。」と言いながら
近づいてきた。
どう見ても鉄の塊の様なmilは私一人では車に乗せるどころか1mmたりとも動かせそうに無い。
旦那の応援を呼ぼうにも彼は学校だし・・・。使いこなせるか分らないしデカ過ぎるし・・・。
と、思ってることをこのお兄さんに伝えると、ナント、このお兄さんは
「君が使える事、間違いないよ。僕なら絶対もらってくね。一人じゃ無理なら

あまりウジウジ悩んでいても失礼なので、
「じゃ、悪いけど私がもらうね。」と言って図々しくも彼に手伝わせてしまった。
しかし、思っていた以上にこれが重く、私は殆ど役立たずで、彼が居なかったら
私は後ろ髪を引かれつつmilを後にトボトボと家路に帰っていたと思う。
彼の親切はそれに留まらず、車を傷つけたり中を汚したりしないように気を使ってもくれたし


あまりにも親切だった彼に悪い気がしたのと、本当に私に使いこなせるか、又、
未来の引越しで泣く泣く処分する破目になるかもしれないという不安から、
念のため彼の電話番号を聞くことにした。
彼に淡い期待を抱かせるのも悪い気がしたが、(多分、彼は期待してないと思うけど。)
私の良心が痛んだので。

明るい声で名前と電話番号を教えてくれた彼は、私が再度礼を言おうと思った瞬間、
掛けていた真っ黒のサングラスをパッと外し、私の目の前に右手を差し出した。
久々に見るさわやかなアメリカ青春ドラマの一コマの様なこの一連の動作に
一瞬我を忘れてしまいそうになった。
いや、しっかり我を忘れた私は自分の名前も告げずにその場を去ってしまった。
きっと「とんでもないものを拾ってしまったゾ!」という気持ちと、重いものを持った後の
興奮で、アドレナリンが分泌されまくっていたのだろう。

結局、旦那の帰りが遅く、その日のうちにmilを車から降ろすことが出来なかった。
翌朝、それまで話だけ聞いていた旦那は車の後部座席を開けると同時に、こう発した。
「あ~~~ん???何ぃこれぇ~~~!!!一体、何を拾ってきたん?」

2人してやっとの思いでmilを降ろしたが、今度はガレージの中までの1mの距離を
どうやって移動させようか・・・と私が悩んでいると、何を血迷ったのか、旦那が
一人でmilを持ち上げてウンウン言いながら運んでしまったのだ!箸どころか鉛筆より
重いものを持たない彼が!!!瓶の蓋が開けられずいつも私に「開けて」と頼むその彼が!!!

彼の意外な行動には驚かされたが、感謝の言葉を述べている間に、その行動の裏に隠された
彼の心理が読めてしまった。
私が旦那に、快く手伝ってくれた白人男性が力持ちだった事と、行動が爽やかだった事を
褒めちぎり、挙句の果てに「あれはモテる秘訣だ、絶対!」と断言したことに
ライバル心を燃やしたに違いない。

私のこの読みは当たっていたが、少しは自分の年齢を考えて行動して欲しいよ。
こんなことで腰でもやられた日にゃ、私は申し訳が立たない。

この様にして一台の鉄の塊=milが我が家にやってきたのだが、
私に使ってもらえる日は訪れるのであろうか?

「それやったら、なんでそんなん拾って来てん!」って、一斉に突っ込まれそうだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 25, 2006 12:14:39 PM
[出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: