全21件 (21件中 1-21件目)
1
3月1日です…じゃなくて、長男の卒業式です。高校です。で、まあ、気になるのは…果たして、長男の第二ボタンを貰いに来る女の子はいるのか~~~~!というところ(^^ゞ3月は、別れの季節でもあるのですね…
2010/02/28
コメント(8)
頼むから、 コメントを書けるようにお願いします…<(_ _)>
2010/02/27
コメント(6)

昨年の8月に予約して、やっと借りることができた…ぶっちゃけ忘れていた(^^ゞ楽しみ♪
2010/02/26
コメント(4)

今度は、トイレットペーパーのカバーです。また、喋ります。(笑10パターンあります。「そんなに紙を使うんじゃない」は、ウケました♪
2010/02/25
コメント(4)

検討中♪ホンダ スーパーカブ110プロ次の郵便局のバイクは、これだろうと予想されてます。フロントバスケットを革の黒かばんに変えて、色を赤にしたら、まさしく郵政局バージョン(笑う~ん、実用本位のスタイルと性能が、たまりませんね。特に、フロントサスペンションがテレスコピックタイプになり、ハンドルがパイプハンドルになったことで、野暮ったさがなくなりました。ただ、カラーがこの一色というのが難点ですね。こういったシーンに、似合うような、なんか、違うような…(^^ゞ
2010/02/24
コメント(8)

消えていったもの。真ん中にあるノブです。昔の自動車には、必ず付いていました。若い人は知らないだろうな…(^^ゞ
2010/02/23
コメント(8)
起きるか!(日本限定 笑)平成22年2月22日22時22分22秒乞うご期待!
2010/02/22
コメント(8)

熊本地方の明朝の最低気温は、「-1度」とのこと…(-_-;) しばらく、暖かい日が続いていたので、厳しいなあ。 おまえは、いいよなあ…
2010/02/20
コメント(6)
今朝の朝刊の一面…公共の場「全面禁煙」 厚生省、月内にも要請へ日本もいよいよか…一日に5,6本なんで、そんなに辛くはないんですが、飲み会が厳しいなあ。まあ、しようがないな…
2010/02/19
コメント(6)

ネコでも…(^^ゞしかし、相変わらず、目つきが凶悪だな…
2010/02/17
コメント(6)
「本日は、バレンタインデーといたしまして、馬刺しを大特価でサービスしておりま~~す!」……そりゃ、馬刺しは熊本の名物だけど…バレンタインデーとは、関係ない。(^^ゞ
2010/02/15
コメント(8)

戦隊ものでは、ありません。(笑将棋界のホープ、新しく女流名人になった里美香奈さんの異名です。 島根の県立高校2年生です。沈滞気味の、女流将棋界を盛り上げてほしいと思います。がんばれ!
2010/02/14
コメント(6)
2009年中に、お金を落とした人の届け出額は、2億9581万円落し物として届けられた額は、1億4600万円届け出通りならば、約1億5000万円が、行方不明…ねこばば?地元紙に載った、小さい記事でしたが、なんだかなって感じ。(-_-;)天網恢恢疎にして漏らさず…であって欲しいと思う、今日この頃…
2010/02/11
コメント(10)
しばらく止めていた、ネットオークションの出品を再開。先日、レアもののDVDを出品したら、思いがけない高額で落札されたv(。-_-。)vブイッ♪ 価格よりも、「探していました。落札できて、とてもうれしいです。」とのコメントが嬉しい♪それにしても、同じ嗜好の人がいるとは…レアと表現すると、なんかカッコいいけど、凄まじくマニアックな作品なんだよね(凄まじく不人気とも言う)・・・まあ、いづれにしても、欲しい人へ譲ることができて、本当に良かった♪ エロではありませんから、念のために・・・
2010/02/10
コメント(6)

夏目漱石の誕生日だそうです…漱石の作品は、「吾輩は猫である」しか、読んでいません。(^^ゞ↑メスですが…ネコです…
2010/02/09
コメント(6)

ソフトバンクの「しゃべるお父さんスリッパ」(笑あたりまえですが、ちゃんと喋りました~♪面白い~(^^)v
2010/02/08
コメント(6)

なんで今どき、こんなものを買わなきゃいけないんだ…(-_-;)外付けのFDDです。オークションで、1,200円(送料込)でした。事の起こりは、職場にアホがおりまして、ウィルスに感染したUSBメモリを職場のPCで使いやがりました!(怒で、「当分の間、外部メモリの使用を禁ず!禁を破ったものは、社内引き回しの上、磔獄門じゃ~~!」と、お上からのお達しが出た次第です。「え~それじゃ仕事になりませぬ~」との、下々からの直訴により、「ならば、お慈悲により、フロッピーの使用は特別に許してつかわす!」・・・・・・今どき、FDDが付いたPCなんて、ねえよ!(なぜか、職場のPCは、2009年製でFDD内蔵 笑)
2010/02/07
コメント(4)

「プライベート・ライアン」がヒットしたばっかりに、こんな邦題をつけられて…「プライベート・ソルジャー」なんつー邦題じゃ!(-_-;) 原題は、「When Trumpets Fade」直訳すると、「トランペットが消えるとき」?どういう意味なんでしょう…すっごく気になります。邦題からは想像できない、上質な映画でした。「ヒュルトゲンの森の戦い」という、非常にマニアックな設定が感涙ものです。最終的には、アメリカ軍(連合軍)が制圧するのですが、かなりの苦戦を強いられた戦いだったのです。ぶっちゃけ、アメリカ軍やられまくり…ユーチューブで予告編を見てから、いつか観たいと思っていました。運よく、オークションで手に入れることができました♪有名な俳優さんは誰も出ていなくて、そのあたりがリアルさを醸し出しています。突っ込みどころもありますが、まあOKでしょう。 4号戦車もどきも、よくできていました♪ 88ミリ砲もどきも及第点♪
2010/02/06
コメント(2)

忠犬ハチ公の画像です♪娘が、修学旅行で撮影してきました。小学生の頃に、忠犬ハチ公の物語を読んで、感動しました。22歳のときに、勤めていた会社を辞めて、東京の友人を頼って、旅行しました。ハチ公の銅像の前で、「記念写真場ば、撮ってくれ。」と言ったら…友人は、「頼むけん、そがん、恥ずかしかこつは、止めてくれ!」(^^ゞ娘に、頼んだわけではないのですが、とっても嬉しかったです♪
2010/02/04
コメント(6)
病院に行った。前腕を痛めて3週間くらいになるが、痛みがとれない…診断の結果、腕橈骨筋(わんとうこっきん)というところを痛めいて、ここは、よく使う筋肉なので、治りにくいとのこと。確かに、タオルを絞ったり、鍋を持ったりしたときに、「イタッ!」となる。気をつけていても、無意識に使ってしまう。我慢できない痛みではないけど…なんか、うっとうしいなあ…
2010/02/03
コメント(6)
明日…平成22年2月2日02:22があります。日本限定ですが…(^^ゞ22日は、もっと揃います。(笑
2010/02/01
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


