テツコノヘヤ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちわ。随分のご無沙汰です。そんなわたしの九月のダイジェストをお届けします。まず、妊娠が発覚しました!五月が予定日です。しかし発覚してすぐ、お昼寝中に出血してしまい、安静にする日々が続いています。といってももともと悪阻が殆ど無い方なので毎日すこぶる元気、でも先生の言いつけ通りこれでもかー!って程毎日横になってます。ただかわいそうなのはスミレ。涼しくなって絶好の外遊び日和なのに家にこもりっきり。なんだか申し訳ないな・・よく「次の子を妊娠したら上の子が甘える」と言いますがウチは逆でわたしに近づこうとしません。わたしが「おいで!」って手を広げても首を横に振って逃げるばかり・・ちょっと寂しい。わたしが毎日横になってるから近寄りにくいんでしょうね。実家の祖母の入院中もぜんぜん近づこうとしなかったし。わたしに近づかない分パパにはベッタリなのでスミレなりにバランスを取ってるのかな?それから一歳半検診がありました。行く前に「赤ちゃん大集合!赤ちゃんパーティーだよ。」とスミレに話していたんですが実際は歯科検診やフッ素塗布で泣き叫ぶ子多数。(スミレも)スミレにとっては赤ちゃんパーティーも地獄絵図だったかも(笑)スミレは言葉をちっとも話さないので個別相談を進められましたが、スミレの機嫌が超悪かったのでお断りしました。わたしの娘だから、いつかイヤになるほど喋りまくるはずだしあんまり心配してませんの。おほほ。骨折入院していたわたしの祖母が退院しました。杖をついてトイレも自分で行けるので助かっていますが、実家の二階から一階にお部屋は移動しました。それでもバリアフリーには程遠い家なので何かと心配です。来年早々にリフォーム予定なのでそれまでは祖母の不便は続きます。リハビリのつもりでリフォームまでは頑張ってもらわないと!実家の母は祖母の介護とわたしの出産時にはスミレを預かってもらうので負担が大きいので心配です。今私が体調を崩しても迷惑掛けちゃうので祖母のお世話も中断です。今年始めた「とある勉強」の試験も近づいているんですがそんなこんなで勉強が全くできず、試験には氏名だけ記入しに行くことになりそうですわ。あはは。とまあ、バタバタな九月ダイジェストでした。日記をお休み中にブログのお友達から心配のメールを頂いてとっても嬉しかったです。ただ我が家にはなんと椅子が一脚もなく、PCも棚の上に乗せ、立って作業をする状態なので今は時々メールチェックをする程度なのでお返事が遅れてしまって申し訳ないです!近々デスクと椅子を買うまではPCはおあずけなので次回日記が更新されたら「おっ、椅子買ったな?」と思ってください。(笑) 絵本で「あかちゃん」を復習。
2005.10.11
コメント(18)