全4件 (4件中 1-4件目)
1

7月19日は新月です。 時間は13時24分からです。 新月になってから48時間以内のボイドタイムは、13時25分~19時14分となっています。 蟹座の新月で叶いやすいキーワードは、「家族」「家庭」「育成」「成長」などとなっています。 今回は新月になってまもなくボイドタイムに突入します。 しかも結構長いですね・・・ ただ、新月になってから8時間以内に願い事をすることはできそうです。 ちょうどオフタイムである方も多いと思うので、むしろ都合いいのかもw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
July 19, 2012
コメント(0)

ついに我が青森県でも、自動車税のクレジットカードによる納付ができるようになりました。 自宅でカンタンにできる上に、現金を持ち出す必要がないこと、そして、クレジットカードによりけりでしょうが、ポイントバック(実質○%割引)等も期待できるので、非常に有効ですw Yahoo公金支払にて行うことになるので、手数料が315円かかりますが、ある程度の排気量以上であれば、ポイントバックを考慮して通常の自動車税支払よりお得になります。 わたしの場合、排気量が2Lのクルマですので、39500円+315円=39815円(ポイントバック395円)ということになりまして、差し引き39420円ということで80円相当分&手間代(支払のための現金引出しや払込手続き)が浮いたということになりますね。 一点注意が必要なのは、クレジット払いをした場合の納税証明書が郵送で届くのですが、2週間程の期間を要するということです。 わたしの場合は、6月24日に支払手続き→7月6日に普通郵便にて納税証明書到達、、、でした。 車検間近の人は、納税証明書が必要となることから、早めに手続きをすることが必須となるでしょう。 わたしにとってはかなり便利な制度です。 今後も継続してほしいと思ってます。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
July 8, 2012
コメント(0)

7月4日は満月です。 時間は3時52分からです。 満月になってから48時間以内のボイドタイムは、4日21時26分~5日9時27分となっています。 今回は早朝ですね。 朝のうちに財布フリフリができそうですw 朝の時間は忙しくてできないという方でも、昼くらいまでなら(満月になってから8時間)いいパワーを受けることができるでしょう。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
July 3, 2012
コメント(0)

NBA2011-2012シーズン、マイアミヒート優勝、そして、L・ジェームス悲願のチャンピオンリング&ファイナルMVP獲得というカタチで幕を下ろしました。 ロックアウトの影響で開幕が遅れ、期間を短縮したスケジュールでレギュラーシーズンが始まりました。 サンダーとブルズの強さは予想していましたが、スパーズがここまでやるとは思ってませんでした。 プレイオフに入ってもその傾向は変わらなかったのですが、ブルズのD・ローズの負傷により一変して、ブルズはシクサーズのアップセットを許すことに。。。 レギュラーシーズンでもD・ローズが欠場するゲームがあったものの、その強さは維持できていたのですが、シクサーズのチーム力に屈する結果となりました。 チーム力という意味では、ペイサーズも強かったですね。 ここまでやるとは予想外でした。 あと、プレイオフに入ってからのセルティックスはさすがの強さで、R・ロンドのチームだ、、、という声どおりの出来。 惜しくもヒートには及びませんでしたが、やはりあなどれないチームですね。 サンダーの勢いを止めることができるチームは、WESTには存在せず、マブス・レイカーズ・スパーズを撃破してのファイナル進出は見事でした。 しかし、ファイナルでは、L・ジェームスを中心としたチームを相手に要所を締めることができず敗退。 特に第5戦では一方的な展開でしたね。。。 いいメンバーがそろっているだけに、来シーズン以降も楽しみです。 S・イバカあたりはエースではないものの、勝つためにかかすことができない選手の一人でしょう。 過去に優勝した当時のブルズH・グラントやマイアミU・ハスレム、スパーズT・ダンカンのようなPFになれるのではないかと思っています。 優勝したヒートですが、プレイオフ途中、C・ボッシュを故障で欠きながらも勝ち上がり、また、C・ボッシュが復帰してからの強さはまさに本物。 個人的に大ファンであるD・ウェイドは、ところどころでブレーキになっていたようにみていましたが、チーム力でみると超強力ですよね。 M・チャルマーズやS・バティエのディフェンスや3Pはいい武器でした。 リザーブでは(も)、インサイドプレイヤーは揃っていないものの、3Pシューターが多いのは、スモールラインナップにはかなりの強み。 わたしの好みでは、インサイドプレイヤーがいた方がいいのですが、立体ではなく平面でのディフェンスができていれば問題ないようでした。 さて、来シーズンについてですが、 EASTでは、D・ローズ復帰後のブルズとプレイオフでさらに強さを増し、さらに優勝を経験したヒートの対決。 ラインナップを充実させつつあるニックス、逆に、ラインナップが変わるかもしれない感があるセルティックスあたりに注目しています。 WESTでは、大きく崩れることはないであろうスパーズとチャンピオンシップに向けてのサンダー。 クリッパーズの充実とマブス・レイカーズのたて直しに注目したいです。 あと、プレイオフにはでれませんでしたが、トレード等の状況によってはディンバーウルブスが楽しみです。 来シーズンは、スモールラインナップで走れるチーム作りが増えるでしょうか!? 小さいメンバーでも、ディフェンスがしっかりできれば強いんだなぁという印象がかなり残りました。 来シーズンも期待してます。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
July 1, 2012
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1