全15件 (15件中 1-15件目)
1

本当の金運アップ、、、というタイトルでこんな記事がありました。(参考) お金は追いかけると逃げてしまうのだそうです。 お金(金運)が欲しい場合はどうすればいいのか、、、「腰を低くし笑顔でいる」ということが秘訣なのだとか。 つまり、ガッつかないことでしょうね。 このことは何事にも当てはまるような気がしてます。 別件ですが経験があるんです。 ある分野で本当に望んでいたものはかなり努力をして(したつもり)いたのですが、残念ながら見通したたずで、それほど望んでいない(プランB程度)のものはわりとカンタンに手に入ったりしたのです。 恋愛についても同様な感じの時がありましたしね(秘) 願い続ければ叶うということもおおいにあるでしょう。 それをガンガン表に出すのではなく、内に秘めてそれを実現するために地道に努力をするといったようなことが大事なのかもしれません。 常にリラックスした状態なのでしょうね。 これからは、本当にほしいと思っている件に関しても、ガッつかないで自然に向こうから来てくれるようなイメージでやっていきたいと思います。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 31, 2011
コメント(2)

平成22年度行政書士試験の合格発表が行われたようです。 合格された皆さん、おめでとうございます。 合格率だけみると6.60%ということで、昨年度より難化したようですね。(記述式問45は知っている人がどれだけいたでしょう、わたしも書けたかどうか。。。) 都道府県別(参考)にみてみますと、都市部では合格率が高めで地方では低めという傾向がそれほどないように思いました。 現行の行政書士試験になってから今回で5回目の試験だったわけですが、偶数年度の合格率が低めで奇数年度が高めであるような気がします。 このとおりでいくとしたら、23年度行政書士試験は合格率が8~9%となるかもしれませんね。 絶対評価試験である行政書士試験の場合、合格率が上がる=問題の難易度が下がると予想してのことです。(あくまでも私見ですので) 来年は狙い目かもしれませんよ(秘) 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 27, 2011
コメント(2)

昨日の青森県南部では、久しぶりに晴れ間が広がりまして昼頃の気温がなんと7℃だったんです。 風もなく、しばらくぶりの陽気が気持ちよかったです。 ここ数日の青森市では豪雪で大変のようですね・・・ 昨年末から年初にかけては県南の方がきびしかったのですが、例年通りになってしまったようです。 これからはあまりひどい天気にならないで欲しいと思っています。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 26, 2011
コメント(0)

先日の記事で大寒のたまごについて書きました。(参考) 大寒たまごを手に入れようとスーパーをのぞいてみたら、産卵日が表示されているたまごを発見できました。 そのたまごは、産卵日が1月18日・賞味期限が2月1日となっていたんです。 1月22日の昼頃でそうでしたから、単純に計算すると、1月24日に1月20日が産卵日のものがはいるのではないでしょうか。 しかし、ちょっと遠方なスーパーでして、わざわざ出向くことができません・・・ そこで、やはり賞味期限を基準に考えて地元のスーパーで購入するつもりでいます。 賞味期限が2月3日~2月5日の3日分で狙ってみます。 さらに、1月24日に買いに行って上記の日が賞味期限のたまごが置いてあったなら確率が高いでしょう。大寒たまご、、、あたればいいなぁw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 23, 2011
コメント(0)

2011年1月20日は大寒。 二十四節気では一年で一番寒いとされる頃にあたります。 この大寒の日生まれのたまごを食べると、金運がUPするという効果があるそうです。 ここ数年わたしも実践しているのですが、最寄のスーパーで売られているたまごは賞味期限しかついていないので、正確な産卵日がわからずでして、逆算しておよそのところを前後数日分購入するという方法で行っていました。(およそ2週間前が産卵日であると予想して ←参考) ので、大寒生まれのたまごを食べれているのかどうかはわからないんです・・・ まぁそれでも、金運は悪くなかったと思っています。 特別よかったという実感はないものの、悪くなかったということはよかったのうちにはいるのではないかとw 今年も表示されている賞味期限を一日ずつズラして数日分食べることにしますかね。 食べ方はナマ(わたしはしょうゆをかけて)がよいという認識でしたが、金運=黄ということから玉子焼きが良いとの話も。 結局、食すことができればいいのでしょう。 一年に一回の行事ですから、逃さないようにしたいですね。 以下、賞味期限についての参考です。http://www.jidori.net/alacarte/tamago1.htmhttp://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htmhttp://kokekokko.blog.ocn.ne.jp/akiko/2008/01/post_8b70.html 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 21, 2011
コメント(0)

1月20日は満月です。 時間は6時21分頃のようです。 今年初の満月です。 しっかり財布フリフリの儀式をしなければなりませんね。 前日にあたる今日の夜にでも、財布のメンテナンスをして窓辺に置いておくことにします。 今年より、手相の撮影を満月時にすることにしましたので、変化の具合についてもここで記事にしたいと思います。 左手の人差し指下(木星丘)に縦線ができていました。 その丘には横線や斜め線など比較的ハッキリした線が出ているのですが、それらがクロスしているというか、アルファベットのAのようなカタチになっているんです。 縦線は希望線で斜めの線は引き立て線かと思いますが、そのクロスはどういう意味になるのでしょうか!? 調べてみましたら、以下のような意味があるそうです。 クロスは、自分の理想とする人との幸福な結婚を暗示。 スターは、リーダーシップを取れる立場になれるということで仕事上の努力が報われる。 クロス・スターいずれについてもどっちともいえないカタチ(×に近い)ではありますが、しばらく見守っていこうと思います。 あとは、手のひら中央あたりから、水星丘に向かう線が多少増えたかなという感じがあります。 財運に結びついてくれればいいのですがねw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 19, 2011
コメント(0)

ここ数日、真冬日が続いています。 風が強い日もありましたが、昨日あたりからおさまってきてます。 今朝は風がなくて快晴、、、しかし、気温は-15℃。 晴れた日ほど極寒って感じがします。 わたしとしては、風が強くて寒い日よりも、極寒でも穏やかな日の方がいいですね。 にしても、-15℃は異常に思います。。。 健康管理に注意したいですね。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 16, 2011
コメント(0)

2011年の不成就日です。 一応注意しておきたい日ですね。○不成就日1月3日(月)11日(火)19日(水)27日(木)2月2日(水)10日(木)18日(金)26日(土)3月1日(火)9日(水)17日(木)25日(金)4月4日(月)12日(火)20日(水)28日(木)5月5日(木)13日(金)21日(土)29日(日)6月6日(月)14日(火)22日(水)30日(木)7月3日(日)11日(月)19日(火)27日(水)8月2日(火)10日(水)18日(木)26日(金)9月1日(木)9日(金)17日(土)25日(日)10月4日(火)12日(水)20日(木)28日(金)11月5日(土)13日(日)21日(月)29日(火)12月6日(火)14日(水)22日(木)30日(金) 2011年の一粒万倍日と天赦日はこちらから 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 14, 2011
コメント(0)

今朝、いきなりネットにつながらなくなりました・・・ それまで普通だったのが、次のページへいくためクリックしたら「ページが表示できません」という状態に。 実は去年も一回ありまして、そのときの原因は、モジュラーのスプリッターが壊れたことによるもので(おそらく)、スプリッターを外して接続したら正常になったんです。 で、そのままスプリッターをつけない状態での接続を継続していたので、今回、つながらなくなった原因は不明です。。。 いまは復旧しましたがやってみた対処としては、・ルーターの再起動・PCの再起動・モデムの再起動・モジュラーケーブルの抜き差し 以上です。 上3つはダメで、最後のモジュラーケーブルの抜き差しをしてみたら、モデムのランプが正常に戻ったんです。 なんだったのでしょうかね、、、寒かったせいでしょうか!? 今朝の気温は-12℃でしたから。 IEで「ページを表示できません」と出るのが恐怖症のコアラでしたw 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 12, 2011
コメント(0)

D・ソルド、ついに移籍ですね。(参考) しかも、新チームMINIへの移籍ということで、1stドライバーとして起用される可能性があるのではないでしょうか。 シトロエン時代、ターマックでは常に優勝候補でした。 仮にチームメイトのS・ローブがいなかったとしたら、ターマックイベントはすべて彼が優勝していたことでしょう。 2ndドライバーとして忠実に仕事をしてきた彼にとって、MINIへの移籍が初優勝へ向けての一歩であればいいなと思っています。 活躍を期待したいですね。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 9, 2011
コメント(0)

誕生日を入力するタロット占いです。(ステラ薫子のタロット占い) 22種類のカードの中から占われます。 わたしは、力(ミラクル)というカードでした。 カードの絵はライオンの口の中にある貴重なダイヤモンドを人間がライオンの口の中に手を入れて取り出しているというものです。 その意味は、強い集中力と決断力で奇跡を起こすパワーを生まれながらに備えているのだとか。 独善に陥ることなく、高い次元の世界からの助力を乞いながら努力するなら、どんな困難をも乗り越えられるでしょうとのこと。 「強さ」「パワー」「勇気」「情熱」「行動力」「力ずくで勝ち取る」「リスクをはっても行動することでうまく行く」「周囲を気にせず情事を楽しむ」「信念」「霊的能力」「カリスマ性」「ミラクル」「集中力」 わたしにとっては嬉しいことが意味されているようですw 努力というキーワードが木星人にピッタリですよね。 信じて頑張ってみようと思います。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 6, 2011
コメント(0)

1月4日は新月です。 時間は18時8分頃のようです。 新月から48時間以内のボイドタイムは、1月5日21時14分頃~1月6日1時7分頃となっています。 2011年初の新月です。 新しい1年のスタートともいえますので、しっかりと願い事をしたいと思います。 山羊座の新月で叶いやすいキーワードは、「老後の安定」「正しい判断」「自己の鍛錬」「勤勉」「社会的地位」「対処法」「目標達成」などのようです。 自分自身に言い聞かせるよう、心を込めて書き綴りたいと思います。 ここで変更についてお知らせです。 2010年は新月のときに手相について記事(手相画像撮影も ←非公開ですが)にしていましたが、2011年より満月時の記事の際に書くことにしますので、よろしくお願いします。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 4, 2011
コメント(0)

初詣に行っておみくじを引いてきました。 今回は「小吉」ということで、連続「大吉」が途絶えてしまう結果となりました。。。 重要なのはその文言なので、そのことを気にすべきではないと思っています。 それでは以下にその内容を示します。 運気容易に開けず口舌多し 急がず時の至るを待ちてことを行え 脇目をふらず正直に働いて信心怠りなければ自ら幸福が来ます 願望 叶いがたく利なけれど後自然成就す 待人 来ずたよりあり 失物 出てもてまどる 旅行 病難盗難注意せよ 商売 利益少なし 学問 困難なリ勉学せよ 相場 目先を変えよ 争事 勝ちがたし控えよ 恋愛 この人を逃すな 転居 急いで災いあり 出産 安産 病気 重し医師に頼め 縁談 調いかけて破れる人にまかせればよいようになる 以上です。 ポジティブに注目してみれば、 願い事は、利がないものの自然成就する。 学問は、勉学に励めば困難ではあるがよくなる!? 恋愛は、この人(どの人なの?)がよい。 って感じになるかとw 旅行・病気には特に注意が必要のようですね・・・(怖) 気をつけておきたいと思います。 すべてについておみくじの内容の通りに物事がはこぶとは思っていませんが、ふとしたときにでもまた文言を確認していくことにします。 注意が必要な点については特に、、、ですね。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 3, 2011
コメント(0)

12月は「安定」でした。 が、安定とは程遠い感じでしたね・・・ 何かと忙しかったのがその主な理由ですが、イマイチちぐはぐでタイミングがあわず的な事が多かったです。 1月からは「陰影」にはいります。 年運気は節分(2月3日)をもって次の運気に変わるということですので、年運気「停止」のうえ月運気大殺界の始まりということになります(怖) 昨年の1月より今年の1月の方がヤバイということになります。 これからおよそ1ヶ月は超要注意ということで静かにすごしたいと思っています。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 2, 2011
コメント(0)

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 こちら青森県は、昨日の大晦日から引き続き大荒れ状態。 昨夜、2回ほど停電がありました。 今の時間は、風も雪もやんでおりますが、積雪が結構あるので初詣はどうするか考え中です・・・(そのくらい強烈) 一年の計は元旦にあり、、、ということで、計画を立てたり、早速実行してみたりしようかと思っています。 年運気はまだ悪い(大殺界中)ので、あまり新規事はよろしくないことから、今年も昨年同様、控え目姿勢で苦手克服のみ積極的にって感じがいいかもしれません。 2011年の幕が上がりました。 皆さんと一緒に幸せな1年となればいいですねw それでは、「夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~」木星人で柴なコアラを今年もヨロシクどうぞお願い致します。 資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、人気blogランキングへ [夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~ TOP]
January 1, 2011
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1