夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

夢なき者に成功なし ~三十路の独学奮闘記~

PR

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

プロフィール

木星人で柴なコアラ

木星人で柴なコアラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

October 16, 2011
XML
カテゴリ: 独り言
 いよいよ宅建本試験の日になりました。

 こちらはあいにくの雨、、、室内で行われる試験ですので、天気はあまり関係ないのですが、移動が伴いますからね。

 服装や装備(傘等)に気をつけなければなりません。







 会場には、11時30分から入室できるとのことです。

 それでも敷地内にはその前から立ち入ることはできると思いますので、遅刻防止&雰囲気に慣れるという意味で早めに現地入りすることをオススメしておきます。

 空き時間にトイレ等を済ませておくとよいでしょう。







 あと、相対評価試験である宅建試験は競争試験で、上位15%~18%の成績をとらなければなりません。

 そのため、実力者が多いと不利になってしまいます。。。

 実力者かどうかはフタをあけてみなければわからないものですよね!?



 目の前の試験問題と向き合って、これまで勉強・対策をとってきたご自身を信じて解答を進めていくほかないのです。

 結果、基本・重要事項でミスをしなかった受験生が合格できる、、、そう考えています。







 1年に1回の宅建試験、ぜひとも頑張って合格を。















資格・スキルアップ関連の情報をお探しの方は、 人気blogランキングへ


宅建234・60.gif 行政書士234・60









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 16, 2011 05:38:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: