全9件 (9件中 1-9件目)
1

こんばんは、yukoです今日の大阪は、久しぶりに大雨でしたね。こんな日は・・・そうだ、病院日和だわ・・と思い、コンタクトレンズを買いに眼科へ。すると、考えることが同じなのか、かなり混んでいました 帰ると、玄関に生けてある桜が満開(枝1本ですが・・・)になっていることに気づきました これは、冬に咲く桜として売られている、啓翁桜(けいおうさくら)です。(枝を温室に入れていなければ、咲くのは春です)先日、友人が合格祈願に東北からお取り寄せしたものをお裾分けしてくれたものです春が早く来たみたいで、嬉しいですね
February 28, 2011
コメント(0)

随分暖かくなってきましたね 先日、20年来の友達が・・とブログでも書かせて頂きましたが、 いろんな事情が重なり、 どちらもの丁度真ん中らへんで会う事になり出掛けてきました 4年振りの再会でした 食事をしながら、懐かしい想い出話や仕事の話をわんさかしました そんな中で、もうじき死を迎える同級生の話。 そして、子供たちや家族や自分たちの話 となると、もう・・・ ショッピングセンターの中のイタリアンレストランの片隅でしたが、 たくさん泣いて たくさん笑ってしまいました。 歳のせいか~ こんなちっぽけな今が とても幸せな事を、噛みしめながら帰ってきました。 だからまた・・明日からめっちゃ頑張ります いい友達と 青い空に 今日も感謝です。
February 26, 2011
コメント(0)
ちはっ 親方の 谷本 っす 年末からこの時期にかけて、お待ち頂いておりましたお客様の仕事もあり、 現場作業がかなり立込んでおりました。 嬉しい限りです・・・ありがとぅございます。 そんな我が家では、 毎年、年末の大掃除などできる訳もなく。 親方である一方、主婦の端くれでもある谷本は、 年末となると、仕事と掃除の狭間で・・ ときに苛立ち。 ときに焦り。 ときに暴れまくっていたものです・・ どないやのん そんなある春に、N.Yを訪れた際、 スプリング クリーニング なるものに遭遇 寒く暗い冬を抜け、春にパーっと掃除をし、ガレージセールや蚤の市で お家も気分もスッキリさっぱりちゃんのニューヨーカーを見て。 かる~い カルチャーショック と、掃除ごときでイライラ していた 自分のちっこさに 目が覚めた瞬間 でした あれから 既に 6年が過ぎようとしていますが、 それからと言うもの。年末ぎりぎりまでお仕事に集中し。 この時期にじっくりと家の掃除に明け暮れます 近々、20年来の友達が、久しぶりに子供たちと遊びにくると言うので、 今年は特にハリキっております どうですか Spring Cleaning おすすめです
February 24, 2011
コメント(0)

こんばんは。 (株)サムズガーデン スタッフ yukoです。最近、パースを担当させていただいております。 これは、先日社長の愛車エドちゃんが吊り上げられた現場のパースです。(3Dです)今回は、結構たくさん描かせていただきました。芝生がいいか、レンガがいいかとか、パースと見積もりを見ながら納得いくまで検討していただいています。 さて、ブログを読んでいただいている方には、わかっていただいていると思いますが、サムズガーデンは、デザイン出して終わり、という会社ではないです。もちろん。 契約までの流れは、連絡を頂いたら、まず、お伺いして、施工させていただく所を見せていただき、要望をお聞きします。 プランを考え、見積もり、(必要ならパースやイメージ写真など)を作成しご説明させていただきにお伺いします。 プランと金額に納得していただいてから、契約となります。 施工は、サムズガーデンスタッフが直接行う場合と、作業ごとに信頼できる専門の職人に直接依頼し、施工してもらう場合があります。どちらの場合も、社長が直接、現場をしっかり監督しております。強面の職人も真っ青でございます。 社長は、ガーデナーであり、職人であり、デザイナーであり、現場監督であり、建築士でもあります。まあいわゆる、親方って感じですね(見かけは、とても小柄でかわいい女性ですが・・) 依頼していただいたお仕事には、最初から最後まで一貫してサムズガーデンで責任をもって対応させていただいておりますので、どうぞ安心してお任せください
February 22, 2011
コメント(0)

ず~っとお天気良かったのに。。屋根工事が始まると同時にこれ・・ 蔵王? いえいえ・・息子の部屋の窓からの景色です。 この悪天候の合間を縫って、屋根工事が進みます。屋根を捲ってみると・・状況は思っていた以上に深刻古いカラーベストを捲り、その下の防水をはがすと・・・ こんな状態 まるで のしイカ ・・・ べろんべろん 言うてる場合かっ この部分。こんなに雨水が浸み込んではいけません 下地材の交換が必要です。 その下の垂木は、 雨染みがあるものの ぎりセーフ です。 不当な追加請求を出さない為にも、(株)サムズガーデンでは 事前に予測されるダメージを想定し、 見積段階で説明を添え、実際の現場をご確認頂くか、写真や資料で分かり易くご説明。 ご納得頂いた上で、工事を進まめす リフォーム工事には欠かせない一手間ですが これが、サムズ自慢の クレーム 0 ですねん
February 16, 2011
コメント(0)

こんばんは。今朝の大阪は、久しぶりの大雪でしたね。お休みでよかったあ朝から、子供たちの元気な声が聞こえてきました。私も外へ出て、庭の様子を撮ってきました。オオ------さぶっ
February 11, 2011
コメント(0)

ガーデニングにはじまり、 住宅リフォームに広がり そして私の父が営業する しがない不動産屋 をグループに引き込み 不動産の賃貸業務に至り。。。 昨年末からぼちぼちとお仕事を頂くようになり、 仕事の幅が、また少し広がりました。先日YUKOさんもブログにちょこっとUPしてくれていましたが、 こんな事までやっちゃいます 生活感のたっぷり残ったままの物件を、次に住まわれる方のために。 いえ。その前の・・次のお客様が、ここに住みたい って 感じて頂けるお家にするために これもサムズの新しいお仕事です。 そして、やっぱりここでも妥協は許されない まきちゃん まみさん YUKOさん そして 職人の皆さま 時間外まで頑張って 隅々までピッカピカにしてくれました 家主さんから 「新築みたい」 と 嬉しいお言葉を頂きました。 既に、1件商談中 です。 ほんま おすすめの物件です。 迷っておられる方は、是非一度見に来てくださいませ お問い合わせはお気軽に そしてお急ぎくださいな
February 10, 2011
コメント(0)

外で作業をしていると、 虫や植物から季節を教えて貰えます ほら・・こんなところにも まだまだ寒い日もありますが、これからが いい季節です 屋根の上からの眺めも もぅ最高~っ と・・ 足元の屋根は、雨漏り寸前でした。。。 塗り替えや葺き替えを急ぎましょう (株)サムズガーデンでは 屋根の工事も行います。 この屋根は、軒屋根なので、ここまでなら私も余裕で上っちゃいます だって なんたって 気持ちいい~っ
February 8, 2011
コメント(0)

そう言えば、今までリンクしていなかった事が不思議ですかつて、サムズの営業所が津田にあったころ・・・ 事務所がお隣同士で、それはそれは仲良くして頂きました。ほんと楽しかったな~あの頃・・ 見晴らしのよいあのテラスで昼間っから2人で楽しんだ カニバーベキュー ほんま美味しかった~ あれからそれぞれが別の事務所へと場所を移したものの。 今でもなんだかんだと頼りにさせて頂いております 来週の五六市にも一緒に参加させて頂く予定でしたが。。 今回は事情によりサムズの参加は見合わせました。 その打合の際、あまりにも可愛かったので無理やり貰ってきちゃいました コットン・フィールドちゃんのブログで紹介されていたミニトート ほら 中がめっちゃ可愛いのよっ $の裏地と ポッケが ご購入は 五六市でコットン・フィールドのブースでどうぞ
February 6, 2011
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


