2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は午後から香嵐渓に紅葉を見に行ってきました今日こそはラッシュの傑作を撮るぞ~と思ってたのに予定より遅く着いたので、早々と陽が陰ってしまった私ってこんなに写真撮るの下手だっけ?と嘆きたくなるぐらい気に入った写真が撮れない・・・ラッシュをモデルに風景に溶け込んだ写真を撮りたかったけど今日もイマイチな写真ばかりε-┐(ーoーi)┌ ハァ・・・コンパクトデジカメってホント撮りづらい普通のカメラの一眼レフならもっと上手く撮れる自信があるのにな~
2006.11.29

旅行中、坊は車の中でも宿でも、クレートでも寝る時間が少なかったのね。興奮して寝れない性質なのかな?私も数年前までそうだったけど今は結構寝れるのよ(^^ゞなので昨日も今日もベッドでグデ~ン&ゴロゴロしています。静かでいいけど(笑)でも今回の旅行では全く車で吐かなかったよ!凄い進歩だ!最近の旅行といえば、ホテルかキャンプ場だったからペンションに泊まったのはホントに久しぶり。昔何軒か泊まったけど、どこも居心地が良くなくて、まさに他人様の家に泊まってる気分だった。個人ツアー用パンフに載ってるホテルって安くて料理も結構良かったりするのよね。春に泊まったワンワンパラ○イスも会員料金で安く泊まれたのに食事は豪華だったもんね~。そういうとこと比べたら個人経営ペンションが可哀相だけど(;^^)σ今回泊まったペンションは、ワンコがしていけない事は、布団の中と湯船に入っちゃいけないぐらいだったかな。あと手作りご飯派の人の為の冷蔵庫と電子レンジがあれば98点あげる(笑)だって坊の食事が、いつもより質素(ドッグフードだけ)になって可哀相だったもん、なので食べる量も少なかった(;^^)σlそれとペンションって連泊した時、お部屋のお掃除しないのかな?それだけが気になったわ。我が家ではソファを置いてないので飛び乗る癖がついてませんなので乗っていいとこでも自分からは乗りません
2006.11.26

23日は曇りのち雨ご飯の前に散歩して、ミニランで追っかけっこ。朝食後はオーナー婦人にワンコのマッサージの話や、ペンションを始めた経緯を聞き、人生色々あるな~と勉強になったね。それから伊豆バイオパークに向かい、サファリバスに乗り、キリンさん、ふれあい動物園のウサギと戯れ,観覧車に乗り、楽しい時間を過ごしたけど、真冬の服装をしてるにも拘らず、とにかく寒かった。坊はランニングしか着てなかったからブルブル震えてたもん。クッキーに似てる子が沢山!連れて帰りたい.。o○バイオパークを出てからレストランで食事(ラッシュは車待ち)今井浜海岸に行って浜辺で遊んでたら雨が降ってきたので伊豆高原駅に買い物によりペンションに帰宅この日は4組の泊まり客。犬が苦手なポメちゃん、元気のいいダックス2頭、自分を人間だと思ってるプードルちゃん。夕食中早く遊びたくて待ってた坊だけど、ポメちゃんはお部屋に行っちゃったし、プードルちゃんは全く相手にしてくれないし、ダックスちゃんは近寄るだけでワンワン吠えるしで、この日の坊の遊び相手はポンタ君しか居ませんでした。でもポンタ君とはイマイチ遊ばないの、ウロウロしてるだけ。11時までダイニングでダックス夫妻と話してて私達は楽しかったけど、ラッシュは遊び相手が居なくて可哀相だったわ。写真も撮ってないし(; ̄ー ̄A アセアセ・・そうそう夜中に地震があったのよ震度3だけどビックリしたわ~24日曇りのち晴のち曇り朝起きたら雨が止んでた、お庭のミニランに行ったけどやっぱり誰もいない寒いしね。ラッシュも疲れてるのか走らないし、部屋から聞こえてくる犬の声が気になる様子朝食後、天気が急速に回復してきたので早々に準備してペンションをあとにし、富士山が見れるかも!と大室山リフトに再チャレンジ。物凄く寒いから坊にもタンクトップとダウンを着せたの、それでもガクガク震えてた、袖付のブルゾン持ってくればよかったな(;^^)σでも富士山を見ながらの山頂散歩は気持ちよかったワンそれにまた写真も買ってしまった(爆)なんていいお客さんなんでしょう私達って平日にも拘わらず結構な人だったしワンコも多かった。でもさ頼むからウンチは持ち帰ろうよ、みんな。いつまでもワンコと一緒に登れる大室山であって欲しいでしょ。景色を堪能したあとはドッグフォレストに立ち寄り、また伊豆スカイラインに乗り、横目で富士山を楽しみながら芦ノ湖に。芦ノ湖でご飯を食べてから箱根関所まで歩き、秋の終わりを味わいました。芦ノ湖では雲が多くなり富士山は見えなかったけど、箱根方面に向かう時に雄大なシルエットが見れました。箱根も色々歩きたいわ~また来るぞ~と思いながら御殿場インターに乗り、途中2箇所でチッコ休憩して家に着きました。旅行の話は一応ココまで読んでくださってありがとうございました(*^_^*)
2006.11.25

行ってきました22日~24日で西伊豆へ(^。^)行程はこんな感じでした、長いけど興味がある方は読んでやってくださいませ22日晴のち曇朝8時前に出発、東名高速浜名湖SAで1回休憩、富士SAで富士山を見ながら軽食を取り、富士山をバックに家族写真を取り捲り、沼津インターを降りてから伊豆スカイラインに向かいました。スカイラインからも富士山がキレイに見れたけど、途中からドンドン雲が出てきて薄暗くなっちゃった。今回も春の旅行とほぼ同じコース、大室山リフトに乗って山頂をラッシュと1週、曇って景色は良くなかったわ。ココはリフトに乗ったときに記念写真を撮ってくれるの。春に買った写真はラッシュが目を閉じてたけど、今回はバッチリ写ってたそれから城ケ崎海岸に行き、こうやって↓ラッシュと記念撮影した直後に事件勃発階段から降りようとした私が足を滑らせてコケタたのです・・・腕にはリードを絡ませてました。どうやって倒れこんだのか殆ど覚えてない。とにかくラッシュが落ちる!助けて!ラッシュが大怪我する!助けて!ってだけだった。私は腕を擦りむいて岩場に倒れこみ、悪夢だ・・・と呆然と目を開けたら、私は腕を上げてリードをぶら提げた状態でラッシュは無事でした。旦那曰くスローモーションのように私が倒れこんだとのこと。スローに動いてたなら助ける時間もあったんでは?ラッシュが無傷だったからいいものの・・・いやいや足を滑らせた私が100%悪いの、ホントにラッシュが無事でよかった。坊も突然の事でビックリしただろうに、その後も全くいつもと変わりなくてよかったです私はこの事件の恐怖で呆然としてしまったので早々に城ケ崎を引き上げペンションに入りました。もうあそこには行かないかも。泊まったのは「ペンション ポメラニアン」です小型中型犬のみオッケーなのと、HPを見たらワンコに優しそうな感じだったので決めました小さなウッドチップのミニランと、人間用露天岩風呂があり、ワンコグッズが沢山用意されてるので持参するのはワンコのご飯ぐらい。ダイニングは夕食後、座談会&ワンコの遊び場になりまス。洋室はカーペットなので足に優しい反面、粗相すると臭いが残ってしまうので手入れが大変だそうです。100%完璧にトイレが出来る子以外はマナーパンツが必需品です。万が一粗相してしまっても申告すれば大丈夫ですが。でも部屋に居る間だけでもマナーパンツ着けた方が飼い主も安心出来るよね。私は最初ナプキンを使用したけど、ダイニングでチッコが漏れてしまったので、ペットシーツを折って巻きつけました。これなら大量のチッコをしても超安心!マナーパンツもペンションで用意してくれるので持ってなくても大丈夫。ペンションに泊まったのは凄い久しぶりだから設備は他と比べられないけど、とにかく居心地とオーナー達の人柄が良かったです。夕食の刺身も金目鯛の煮付けも美味しかったし。ラッシュは食事中隣のプードルちゃんと遊びたくてウンウン鳴いてたの、でも思ったより静かだったよ、これならカフェも大丈夫かも夕食後はプードルちゃんと仲良く遊んで楽しそうだったし、看板犬のポンタ君も参加して3頭でウロウロする姿がとにかく可愛いの(笑)ダイニングで9時半まで遊んで、それからお部屋で遊んで、持って行ったクレートと借りたケージを繋いで寝んねさせました。でもラッシュは興奮して寝てないと思われPart2に続く
2006.11.25
楽しみだけど天気予報を見るとガックリきちゃうわ~春に行った時も雨&曇りだったのに、またかよって感じ明日ぐらい富士山が見れるといいな年賀状用の写真を撮ってこなくちゃ2泊でも荷物は結構多いよ、ラッシュのクレートもトイレも持って行くし雨が降ったら寒いから防寒着もいるしね車だから沢山持って行けるけど、運ぶのが大変さっき久しぶりに大きなバッグを押入れから出したらカビが生えてた・・・数年使ってないバッグだったけど、びっくりしたわ、たまにはチェックしないとダメね帰宅したら、土日は競馬の祭典Japan Cupディープインパクトvsハーツクライの戦いが楽しみなり~さてと準備準備
2006.11.21

昨日からラッシュの後ろ足の肉球の一部分が少し赤いな~と思ってはいたの人間で言えば血豆みたいな感じ?だけど膨らんでない状態だったのねだからベランダに出す時間を短くして、お部屋の柔らかいカーペットの上で走り回らせてたんだけど、ふと気が付くと血が転々と付いてるじゃ~ないのΣ( ̄▽ ̄∥)また爪でも折ったのか?と見たら、赤くなってた肉球が擦れて血が出たみたいオキシドールを薄めて消毒したけど治るまで散歩は中止ねなんたって来週の22日~24日に伊豆旅行が控えてるから、あっちで歩けなくなったら困っちゃう何でこんなに弱いの~うちの坊は坊よ!もう少し逞しくなっておくれ!
2006.11.17

午前中は病院にレディース検診に行ってきましたもうそろそろ、やっておいた方がいいなと思って申し込んだけど結果的に行ってヨカッタわ、だって何も自覚症状がないのに○○○○ですね~って言われて意気消沈.。o○午後はマタ港に散歩、うちから車で30分ぐらいかな?ココは何時来ても人が少なくて穴場だわ~やっぱ駐車場が有料だけあるわね(笑)今日は広場にクリスマスツリーを立ててたみたいこれからは若いカップルが増えそうね( ̄w ̄)ぷっアメリカンコッカースパニエルの菜々子ちゃんに再会しましたディズニー映画の「わんわん物語」に出てる主人公はこの犬種だったんだね、知らなかったワン菜々子ちゃんは、大人しくて、フサフサへアでみんなから振り向かれる美人さんです^m^ちゃんと正面を向いて写真を撮らせてくれましたBut・・・うちの坊の落ち着きのなさと来たら、抱っこしても横向いてます(; ̄ー ̄A アセアセ・・菜々子ママサン見てるかな?名刺を作るつもりだったのに骨折のバタバタですっかり忘れてた今日この頃です(笑)これから寒くなるから港の散歩も辛いけど、また会えたら色々お話してくださいね(^。^)
2006.11.16

(よその)オバちゃんスキスキでちゅ~今日もリードを引っ張りまくり、散歩じゃなくて綱引きみたい(爆)寝転がった甘えん坊うが~っ可愛すぎる。o○
2006.11.15

テーピングで出来た擦り傷がキレイに治ったので、やっとカラーが外せました!そして4ヶ月ぶりのシャンプーもしました~~~!4ヶ月洗ってなくても、そんなに臭いはなかったのよ、これには私もビックリしたわでも久々にするシャンプーは少し怖かったりして(;^^)σ意外と大人しくしてたので洗いやすかったけど、乾かすのが大問題・・・。狭い脱衣所をハイテンションに動き回るからコワイのなんのって。なのでリードをつけて乾かす事にしました。そしたらいつもより乾かしやすかった!これからはリードを利用しようっと!シャンプー後のラッシュはサラサラフワフワでいい香り.。o○この日を待ちわびてたのよ~(T_T)そしてもう一つ、この日の為に用意してた物それは坊の大好きな馬アキレス!手で持たないと食べられないから治ったらあげようと買ってあったんだ。坊はアキレスを見るなり、ちょうだい!って飛びついてきた!待て!も、お座り!も数秒だけしかしない(爆)もう目がアキレスしか見てないの∵ゞ(≧ε≦; )プッ 新しい服を着せて写真を撮りたいのに、もう食べるのに夢中・・・それでも2着何とか着せれました(;^^)σう~む、上から見ても!横から見ても!サラサラヘアのイイ男だね~坊は!(親ばかですが何か?ラッシュ>母ちゃんヘラヘラ笑ってないで早く食べさせてくだちゃい!はいはい、食べていいよ!って言ってないのに食べてるやんけ!ソレも凄い顔で、、、前言撤回だわ(; ̄ー ̄A アセアセ・・手で握ってます、満足そうな顔だこと^m^美味そうだな。。。私にも一口くれプーさんタンクトップも可愛いじゃ~ン♪話が変わってワタクシ、キャリーバッグとリード&カラーには自分なりの拘りがありましてブログに載せてない物も買っております(^^ゞ最近、1センチ幅のダブルDカンカラーを作ってもらえるお店はないかと探しました所2件ありました。でもそのうち1件はお値段が高い、、、長持ちしない布地リード&カラーに大金を出すのは勿体無いと思ってしまう貧乏性の私ですハイ(笑)なのでもう1件のお店に作成していただきました。お値段も良心的で対応もすごく良いお店です。HPに載っていないダブルDカンカラーを快く作っていただけました。今日使ってみましたが(上の写真)とてもいい感じです♪また近いうちにココでオーダーするつもりです(*^_^*)お店の名はCHI'SdogHPはコチラ
2006.11.13

私とラッシュを応援し励ましを下さった皆様方!お蔭様で今日で骨折治療が終りました!落ち込んだり、イライラしたりと何かと辛い4ヶ月間でしたが、皆様方のメッセージはいつもいつも嬉しかったです!本当にありがとうございましたそして、これからもヨロシクお付き合いをお願いしますね(*^_^*)今日はペットショップで足裏をバリカンして貰ってから、昨日と違う海岸にドライブに行きましたテーピングを外したら、擦り傷が出来てたのでキズが治るまでカラーを着けたままですが 2-3日で治ると思います鼻が砂だらけです(笑)砂の上は気持ちいいね、また来ようね、でもこれから海は寒な~.。o○サラママさんから軽井沢のお土産を頂きました♪どうもありがとうです
2006.11.09

今日は午後から知多半島にドライブに行き、ラッシュを浜辺で遊ばせてあげました。骨折以来4ヶ月ぶりの外の散歩だったので、途中のパーキングで休憩した際も興奮しまくり!リードを引っ張る引っ張る!2.5キロもない犬に振り回されましたわ(; ̄ー ̄A アセアセ・・ま~慣れるまで仕方ないか、だってず~~~と家の中と、ベランダの運動と、獣医ぐらいしか行ってなかったんだもんね。海に着いても車から出た途端走る走る!危ないからそんなに走っちゃダメ!って言っても聞かないし、首絞まるぞ全く。ま~海水に濡れた浜辺なら柔らかくて負担も少ないからと、好きなだけ遊ばせてあげました。ただ割れた貝殻には気をつけないとね。エリザベスカラー外してあげたかったけど、外すと足を舐めまくるから外せないのよ(;^^)σでもバカみたいに興奮して走りまくる坊を見てるだけで幸せな気分だったわハハハ明日は午前中獣医に行ってから、またお出かけしようかな~♪
2006.11.08
昨日は獣医の日でしたやっとギブスを外し、テーピングのみにしてドンドン負荷をかけていきます来週テーピングを外して治療終了です♪しか~し!エリザベスカラーを外して夕食を食べさせ、暫くしたらテーピングを思い切り剥がしてました(T_T)カラーを外したままにしてた私が悪いんだけど、なんですぐ剥がすんだよ全く、、、仕方ないので自分で補強したけど、あんまし意味ないかもね、まっ大丈夫でしょう(;^^)σそしてワクチン接種もついでにしてもらいました(昨年は違う獣医で5種を打った)先生が、うちは8種しかないって、、、仕方ないので8種を打ってもらったけど、帰宅後にワクチン証明書を見たら半年後(5月)にバルボ追加って書いてあった。昨年は追加で打ってないけど、医者に寄って違うの???ネットで調べたらバルボは半年で抗体が切れるんだってね~知らなかったわでもそんなにワクチンばかり打つの何か嫌だな~みんなも追加で打ってるのかな?(ーー;5月は狂犬病の予防接種もあるしね~.。o○小さな体に負担が掛かるんじゃないかと心配になっゃう
2006.11.03

パピヨンブログで人気のマザーボールを私も買ってしまいました(^。^)フワフワのクッションに寝転がるパピ達は、どのコも幸せそうな寝顔してるんだもんアレを見たら我が子にも買ってあげたくなるのが親心よね~ホホホ今日届いたけど、ボアがフッカフカで気持ちイイ~~♪ラッシュより私が使いたくなってきたわ(爆)早速ラッシュを乗せたいとこだけど、やっぱシャンプーしてからね(^_^;)なのでプーさんを乗っけてみました(笑)そして今日はペットの医学の2回目の講義でした話を聞くだけですが、こういうことも新鮮で楽しいですでも内容は、もう少し役に立つ話を先にしてもらいたいわ、前置きが長過ぎ.。o○
2006.11.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1