嫦娥来襲

嫦娥来襲

PR

Profile

がめら4354

がめら4354

Calendar

Comments

thyme66 @ Re:気の利いた返事ができなくてごめんね。 人生一度・・・ 悔いの無い選択を。 決…
じょぉサマ @ ご無沙汰致しております。 ホントにお久しぶりでございます。m(_ _)m…
thyme66 @ Re:Devil May Cry4 Son Of SPARDA Mission 16(02/13) とりあえず元気そうでよかったです。 心…
パッション0264 @ おいおい どうしたんだ? がめらちん!
長月子 @ お節介ながら・・・ 聴力の方は大丈夫ですか? 万が一突発性…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ステディズ・ナイト・シンドローム

って知ってる??

平たく言うと、腕枕などのように、主に上腕を長時間圧迫することで、
神経、腱、血管、筋肉などがDamageを受け、痛みを発する症例の総称なんだが、
色気のいの字もないこの「おいら」、これにかかる。
ちーこ(キジトラ♂5才)の仕業である。
ちーこは今6Kgをちょっと越えたあたりで、
決して冬場の故かんちゃん(キジトラx白♂8Kg)や
故ちょぴた(キジトラx白♂8Kg、全長100センチ超え)


寝るなら腕枕、飲むなら卵牛乳

という、超あまったれ、お馬鹿猫である。
(だからかわいい)

この「ちーこ」、現在実家では「でっこ」と呼ばれている。
小さくなくて、でっかくなったからである。
犬猫を飼う場合のマーフィーの法則に、
ちびと名づけるとでかくなる
というのがあるが、彼もでっかくなった。
うちの和猫の平均sizeから考えると、十分ちーこなのだが、
ちーこのかーちゃんであるうーちゃんが小柄なため、

ちいさくなくて、でっかいから「でっこ」



ちなみに、「ちーこ」は小さいから「ちーこ」ではなく、
あまりに小さくて「にゃぁにゃぁ」鳴けず、
「ちぃちぃ」小鳥の囀りのような微かな鳴き声でかーちゃん(うーちゃんのこと)
を呼んでいたからである。
命名者のおいらがいっているから間違いない。


どうも初産が早かったため、ガタイがそれ以上おおきくなれなかったようで、
ロシアンブルーのオスよりひとまわり大きいくらいしかない。
猫は一般的にメスの方が小さいんだけど、うーちゃんは特に小さく、
骨盤も当然小さい。だからなのか、猫なのに1産1子。
↑これが問題なのさ。
猫は基本的に多産だから、同腹の兄弟が1~2匹だと、
効率が悪いから育児放棄をすることが多い。
ちーこは他に1頭兄弟がいたのだが、
育児放棄の常習犯のうーちゃん(正式名が劉備だからか?!)
に放置され、結局ちーこしか育たなかった。
ちーこが生まれた時、偶々おいらがオヤジの介護をしていて、
ことある毎に、

うーちゃん、ちいちい(ちーこの事)におっぱいあげないで遊んでていいだ?
トイレいったら、ちいちいのとこ戻れよ

とシツコク声をかけて(うーちゃんは頭がいいので、おいらの日本語がわかる)、
それでも戻らないとちーこの居るところに強制連行していたから、
なんとかちーこだけは成猫になった。

が、これがいけなかった。
大猫ばかりの間で、当然1匹だけちびのちーこは、
人間に文字通り猫可愛がりされて育った。

猫と暮らしている人はわかると思うが、
猫というのは子猫の頃はとにかく仲間の猫や人間に触っていることを好む。
ところがちーこが

かーちゃん

と寄っていくと、うーちゃんは

フーッ

と威嚇する。

子離れというものはそういうものだが、
うーちゃんは特に子猫が大嫌いだから、
ちーこは体調が悪くて甘えたくてもかーちゃんに寄り添うことが出来ない。
仕方がないから、ちーこは人間と猫だんごを作ろうとする。
で覚えたのが腕枕。これがかわいいのよ。
おいらのかーちゃんの腕に、他の猫3匹と一緒にメザシのように腕枕で眠っているのは、
むちゃくちゃ可愛かったので、誰も止めなかった。
これがいけなかった。

ちーこは人間と寝る時は腕枕で寝るものだと思ってしまった。
先々代くらいの「ふき」という猫は、おいらの顔の上でとぐろをまいて寝るのが好きで、
おいらは何度か夜中に呼吸が出来なくなって目が覚めたが、
腕枕というのも結構しんどい。
寝返りが一切うてないところにもってきて、猫も成長する。
最初100グラムもなかったちびでも、50~80倍くらいになる。

抱っこねんね、うでまくらしてくんなきゃやだ~

と鳴いても、ほっときゃいいんだが、
鼻水垂らすわ、寝ぼけるわ、寝言は言うわ、すかしっぺはするわ、喧嘩にまけて手に怪我してくるわ
の文字通りお馬鹿息子に、
抱っこねんね、抱っこねんね
と枕元でぴーぴー鳴かれてほっておける訳がナイ。
馬鹿な子ほどかわいい、とは良くいったもんだ。

しまいにゃ、台所で人間様のご飯を作っているおいらに

コタツの布団あげて~、中はいれな~い

なんて、台所から遥か80畳くらい彼方の奥座敷のコタツ(帰省中のおいらの巣)の前で呼ぶわ、
弟の部屋でゲームやってれば、
抱っこねんねして~
とピィーピィー鳴くわ、おいらなんかアゴで使われている。

なにしろ近所のもさもさのチャトラは、おいらかおいらのかーちゃんが棒もって追い払っている。

そのうち、

鼠がでたの 怖いよう

と鳴くかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月13日 15時38分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: