PR
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
ご報告があります
(マイクのテスト中エーエー)
このたび、再就職いたしましたイエィ
前に書いたとは思いますが、
結婚式を終え、vacationも明け、普通の生活に戻り
そろそろ脱主婦しよう~と密かに活動しておりました
沖縄はご存知、賃金が安いことで有名
本当に安いです、びっくりします
しかし、そんなこと今更言っても仕方ない
この地に住む以上避けられないこと、自力でなせるものでもない
そのことはずっと昔に割り切ってます
働かないでこのまま専業主婦でいる道も当然あります
今までそうだったように、家事を(完璧に)こなし
働く旦那を完全バックアップする それも大事な仕事です
結婚した以上、相手をサポートする義務があります
しかし、それは専業主婦で家に居ようとも、
外で仕事していようとも 当然のことですよね?
いろいろ考えた結果は
「仕事できる環境ってのもこの先そうないのかも」
結婚したばかり子供の予定は今のところ不明
旦那の移動は早くても来年(1年の猶予あり)
妊娠期どんな体調(心身共に)になるのか?だし
子供生まれちゃったら家でしばらくは育てたいし・・・
そして家はいわゆる転勤族なので
腰落ち着けれる時期ってのもそうそうないのかも
いろんな理由から「 スタートするのは今だよ”」
そういうことから仕事を探し始めましたが
今回の転職でなによりも望んだのは
「英語環境での仕事の経験を積む」
普段の生活で英語使う私ですが、
英語を使う仕事@Japanの経験は皆無なのです(通訳のバイトを2日しただけです・・・)
何としても日本に居る間にファーストステップを踏み出したかった
いい環境の職場が見つかりました
アメリカンand日本人夫妻がボスの会社
しょっぱなから英語オンリーの職場は
望みながらも少々尻込みチックだったのでここは最適
仕事内容も、事務職だけでなくいろんな事やります
( 長年の経歴、事務職専門の私ですが・・・デビュー
)
お給料はやっぱり沖縄価格だけれども悪くは無い
なによりもボス達がいいアットホームで雰囲気いい
ここで頑張りたいとやる気満々な私
そしてそんな私の気持ちを汲んで期待してくれてるボス達
久しぶりのお外仕事 がんばらなくっちゃ
妹ファミリーと友人の来沖があるから本採用は7月半ば
それまでは都合のいい時だけの出勤です
とりあえず明日は引継ぎ第一段に行ってまいります
明日やってみて「やっぱりだめだぁ~」なんてことに
ならないようにしなくっちゃ
ブログに早々upしたのも公での意思表明も兼ねてです
皆に公表しちゃったら引き下がれないよね

寿司でひとり祝杯
面接後にちょっくらスーパーで仕入れてきました
ちょっと値はったけど、就職祝い
これから収入はいる(予定だろう)しね
旦那が戻ったら報告しなくっちゃ!
どんな反応なのか楽しみぃ~
コメント新着