2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
こんばんは!明日から早くも12月です。だいぶ落ち着いた感じはしますが、ボックス相場と予想して対応したほうが良さそうです。12月の注目銘柄です。8080 ジョイス 唯一のプラスを保持してます。 12月の早い段階で勝ち逃げして、保有銘柄数を絞り込みたいです。7503 アイエムアイ 12月決算銘柄。配当取りも視野にいれ、ナンピン買いしたいです。 円高の影響もいい方向に向かうと思います。 上方修正も期待してます。7923トーイン 復活銘柄で、ナンピン買いにより、平均購入単価を下げたいです。 出来高が少なく、窓が開き安いですが、それも利用したいです。あとは、確定申告を回避できる方向で処理していきたいですね。それでは!
2008/11/30
コメント(0)
こんにちは!もうすぐ11月も終わりです。そろそろ、専門家と言われる人達による、2009年の予想記事が、新聞・雑誌を賑わす時期です。去年の今頃を振り返ると、2008年は14000~20000円と予想した専門家が多かったはず。あまり参考にしないほうが良いと思ってます。それでは!
2008/11/23
コメント(0)
こんばんは!先日FXデビューしました。豪ドルでレバレッジ2倍でスタート。60円切ったとこでうまく買い増ししていきたいです。今うまく対応できれば、長期投資でおこずかいが稼げると思ってます。それでは!
2008/11/22
コメント(0)
![]()
こんばんは!今日は久々にお勧め本です。BRIC'sの一角として、注目を集めるブラジル。中国ほど、情報が入手できない状態です。今のブラジルの状況を長所だけでなく、短所においてもわかりやすく書かれています。参考にして、ETF 1325に投資するのもいいと思いますよ。それでは!
2008/11/19
コメント(0)
こんばんは!カブドットコム証券の貸株料を始めて受け取りました。長期で保有している株に対してはいいですね。メインで取引している楽天証券も実施してほしいです。それでは!
2008/11/17
コメント(0)
こんばんは!最近、日経225minを始めました。まずは、投資法の確立と思い、10月のデータを検証。10月のデータでは、NYダウが3%以上動いた時、日経225の寄付でNYダウが上がった場合は建買、下がった場合は建売、その日のうちに返済すれば、必ず利益が出ている結果となりました。早速実行してみたが、利益も無いが、損もしないというのが現在の結果です。必ず同じ方向には動くのですが、寄付で一気に動いてしまうので、利益が大幅に減るのが原因のようです。同じ様なこと考えている人が多いのかもね。今度は、ちょっとゆっくりになりますが、騰落レシオを利用してみようと思います。それでは!
2008/11/16
コメント(0)
こんばんは!今日の約定は 先物日経225min新規売:9,010返済買:8,820 1枚でプラスとしました。実は、自分なりに10月のデータを分析し、先物日経225も1枚ずつですが始めました。ルールを確立し、確かなものにしていきたいです。それでは!
2008/11/06
コメント(0)
こんばんは!今日の約定はありません。米大統領選挙 オバマ氏やっちゃいましたね。約1年に渡る選挙戦。私の疑問は、もし日本の総理大臣みたいに、辞任しちゃったらどうなるんですかね?1年もかけて選挙やってられないだろうし。。。今回のオバマ氏の演説を聞いていると、なんかやってくれそうな期待が持てます。米国の復活期待してます。日本にも、リーダーシップのある指導者出てこないかな。それでは!
2008/11/05
コメント(0)
こんばんは!今日は福島工業の決算発表がありました。下方修正もあり、覚悟はしてましたが、実際、発表されると冴えないですね。テクニカル面では、これ以上下がることはないと思ってますが、明日の動きに注目してます。冷静に対応していきたいですね。それでは!
2008/11/04
コメント(0)
こんばんは!10月31日 杉本商事の決算発表がありました。「下方修正」ですが、予想通りといえば、予想通り。業績はいまいちですが、PER PBR 配当などから、保有継続と判断します。結局、どの銘柄も業績が悪くても、それ以上に下落しているので、保有継続と判断しちゃいそうですね。実は、最近225先物minを始めました。10月のデータを分析して、オリジナル投資法で、11月は挑戦したいと思ってます。それでは!
2008/11/02
コメント(0)
こんばんは!昨日発表の日本ライフライン決算発表についてです。「赤字転落だが、通期予想は上方修正」喜んでいいのか、微妙な内容でした。但し、業績以上に株価が下落していると考えております。ここは、継続保有でいきます。それでは!
2008/11/01
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1