プロフィール

t-matsu9679

t-matsu9679

フリーページ

60年代のミニ歴史


1.加山雄三


2.「若大将シリーズ」の誕生から完結まで


3.「若大将シリーズ」大学生編VOL:1


4.「若大将シリーズ」大学生編VOL:2


5.「若大将シリーズ」大学生編VOL:3


6.「若大将シリーズ」大学生編VOL:4


7.「若大将シリーズ」社会人編VOL:1


8.「若大将シリーズ」社会人編VOL:2


9.寺内タケシ


10..ブルー・ジーンズ


11.ザ・バニーズ


12.ザ・ワイルドワンズ


13.ザ・ランチャーズ


14.ザ・シャープ・ファイブ


15.ザ・ブルー・コメッツ


16.ザ・スパイダース


17.ザ・タイガース


18.ザ・テンプターズ


19.グループ・サウンズ(GS)VOL:1


20.グループ・サウンズ(GS)VOL:2


21.グループ・サウンズ(GS)VOL:3


22.グループ・サウンズ(GS)VOL:4


23.グループ・サウンズ(GS)VOL:5


24.グループ・サウンズ(GS)VOL:6


25.グループ・サウンズ(GS)VOL:7


26..グループ・サウンズ(GS)VOL:8


27.グループ・サウンズ(GS)VOL:9


28.表題未定


29.表題未定


30.荒木一郎


31.カレッジポップス


32.フォークソング


33.ニューミュージック


34.エレキの神様 寺内タケシVOL:1


35.エレキの神様 寺内タケシVOL:2


36.エレキの神様 寺内タケシVOL:3


37.表題未定


38.表題未定


39.表題未定


40.加山雄三LPジャケット集


41.加山雄三SRジャケット集


42.表題未定


43.表題未定


44.表題未定


45.表題未定


46.GS.SRジャケット集


47.表題未定


48.表題未定


49.表題未定


50.表題未定


51.表題未定


52.表題未定


53.表題未定


54.表題未定


55.ザ・ビートルズ、レコジャケ集


56.表題未定


57.タイム・スリップ・グリコについて


58.お宝のレコードについて


59.'70年代のAMラジオの深夜放送


60.事件簿VOL:1レコード売却・買戻し事件


61.事件簿VOL:2デジタル変換事件


62.事件簿VOL:3歌舞伎町ボッタクリ事件


63.事件簿VOL:4渋谷タコの足事件


64.事件簿VOL:5詐欺紛いのおでん屋事件


65.事件簿VOL:6某ファミレス事件


66.表題未定


67.表題未定


68.表題未定


69.ビートルズ事件簿


70.エレキギターの出会い(小学~中学校)


71.エレキギターとの出会い(高校時代編)


72.アルバイトに明け暮れた(大学時代編)


73.今朝の新聞の中で答えを見つけた!


74.表題未定


75.表題未定


76.表題未定


77.表題未定


78.表題未定


79.表題未定


80.3人のお母さんの話(聞く・訊く・聴く)


81.商売の原点儲けるの字の意味は?


82.人が人を教育するのは難しい。


83.表題未定


84.表題未定


85.表題未定


86.表題未定


87.表題未定


88.表題未定


89.表題未定


90.ワイルド・ワンズのライブを観て


91.表題未定


92.表題未定


93.表題未定


94.表題未定


95.エレック・レコード全LP盤集


96.表題未定


97.表題未定


98.表題未定


99.表題未定


100.表題未定


101.日記消去ゲストコメント集


102.日記消去ゲストコメント集


103.日記消去ゲストコメント集


104.日記消去ゲストコメント集


105.掲示板ゲストコメント集


106.掲示板ゲストコメント集


107.掲示板ゲストコメント集


108.掲示板ゲストコメント集


109.表題未定


110.ザ・カーナビーツ


111.ザ・モップス


112.ザ・ヴィレッジ・シンガーズ


113.ザ・ジャガーズ


114.表題未定


115.表題未定


116.表題未定


117.表題未定


118.表題未定


119.オックス


120.表題未定


121.ザ・ゴールデン・カップス


122.未定


123.未定


124.表題未定


125.表題未定


126.表題未定


127.表題未定


128.表題未定


129.表題未定


130.表題未定


131.表題未定


132.表題未定


133.表題未定


134.表題未定


135.表題未定


136.表題未定


137.表題未定


138.表題未定


139.表題未定


140.西郷輝彦レコジャケ集


141.表題未定


142.表題未定


143.表題未定


144.表題未定


145.表題未定


146.表題未定


147.表題未定


148.吉永小百合レコジャケ集


2011年08月03日
XML
カテゴリ: 音楽

タイムスリップ! 若者たちがキラキラ輝いていた'68年音楽シーンへGo!

レコード001
ベンチャーズピック003
ダイアモンド・ヘッド


このシングル盤は、'68年7月5日にリリースされた、A面は、「DIAMONS HEAD(和名:ダイアモンド・ヘッド)」、B面は、「パイプ・ライン」が収録。
この「ダイアモンド・ヘッド」は、DANNY HAMILTONが創った名曲。



The Ventures については、←のウィキペディアで。






レコ・ジャケのライナーから↓

今年の夏、6度目の来日が決定した"エレキの王者"ベンチャーズのダブル・ヒット・レコードをお届けしましょう。

この「ダイアモンド・ヘッド」と「パイプライン」は、ベンチャーズの記録的な大ヒット曲であると共に、サーフィン・ミュージックの代表曲としてもすっかりお馴染みの曲ですね。
省りみれば彼等のデビューは1960年の「急がば廻れ」の大ヒットでしたが、2年後の1962年初来日、当時は未だエレキ・ブームはそれ程盛んではなかったのですが、二度目の来日と同時に、たちまち大反響を呼び、今迄脇役でしかなかったエレキ・ギターを一躍主役の座に押し上げて、今日のポピュラー音楽の基礎を作り出したと云えます。

これは丁度サックスのブロー中心のロックンロール時代が下降線をたどり始め、ポピュラー界が新しい若人のリズムを求めていた時であり、このエレキ・ギター中心のサウンドが、非常に新鮮な感じで受け入れられたのです。
アンプを通して聞こえてくるダイナミックな音、迫力のあるエレキ・ベースとリズムが加わり、若いポップス・ファンの血を沸き立たせたのです。

このベンチャーズ、ドンウィルソン(リズム・ギター)、ボブ・ボーグル(ベース・ギター)、ノーキー・エドワーズ(リード・ギター)、メル・テイラー(ドラムス)の4人が残した功績は非常に大きく、今日の日本におけるグループ・サウンド・ブームを生み出す母体となった程です。
彼等は全米の音楽業界紙キャッシュ・ボックスにおける1966年度の年間ランキングでアルバム部門の「トンストゥルメンタル・グループ」セクションで第一位に選出され、またビルボード誌においても年間ランキングでは、ベスト20に必ずランクされているのを見ても彼等の実力と人気の程がわかろうと云うものです。

ポピュラー界は常に前進して休む事を知りません。
何故ベンチャーズがこの様に常に確固たる人気を保ち続けているのかと云うと、その秘密の一つには、非常に単純なコンボ編成にもかかわらず、時にはオーケストラにも匹敵する強烈なサウンドを生み出し、アレンジの見事さも手伝い、誰にでも楽しめる音を作り出したからです。
ノーキー、ドン、ボブのドライビング・ギター、メル・テイラーのワイルドなドラミングは、この夏も大いに荒れ狂い日本のエレキ・ファンを魅了してくれる事でしょう。
(2分04秒 2分16秒)


ライナー記述者:林 港









「DIAMONS HEAD」








「PIPLINE」





ザ・ベンチャーズは、
今年も、来日(今回で62回目)し、
7月16日(土)東京の福生市民会館で幕(ジャパン・ツアー2011)を開け、9月中旬まで、日本中を駆け回ります。

3日の本日は、石川県 根上総合文化会館音楽ホール タントでコンサートを展開中!



The Ventures については、←のオフィシャル・サイトで。
ベンちゃん's a GO!GO! は、←ベンチャーズに関しては日本一のサイトです。

















日本最大のクリック募金 は、文字数オーヴァーにより割愛しました。













東京の天気は、朝から曇天で涼しかったが昼過ぎから突然の豪雨(夕方辺りにも再び)で上がった後に何故か蒸し暑くなった盛夏の1日。




P.S.:


Amebe 素敵なミュージシャン達 も、更新を。



『you tube』→『 水平線の彼方から(renewal) 』を開設。



CDリリースのご案内

永遠のウォーク・ドント・ラン~ボブ・ボーグル・メモリアル・アルバム


ザ・ベンチャーズの初代リードギタリストのボブ・ボーグルさんが、2009年6月14日に逝去(享年75歳)されてやっとこのメモリアル全集がリリースされます!
60年代、日本全土の若者たちを震撼させた♪テケテケテケ~♪のエレキ・サウンド!
そのエレキに熱中したあの時代の名曲が蘇る!

ザ・ベンチャーズのデビュー当時のヒット曲「ウォーク・ドント・ラン」を筆頭に、未発表曲も収めた貴重な音源が収録されています。


タイトルは、「永遠のウォーク・ドント・ラン~ボブ・ボーグル・メモリアル・アルバム」
リリース日は、'11年7月13日(水)
定価は、2500円(税込)
レコード会社は、EMIミュージック・ジャパン


収録されている曲目は、
1. ウォーク・ドント・ラン
2. パーフィディア
3. 木の葉の子守唄
4. ブルー・ムーン
5. ホーム
6. ナイト・トレイン
7. キャラヴァン
8. スリープ・ウォーク
9. ロンサム・タウン
10. イエロー・バード
11. ムーン・ドウグ
12. カウンタ-ポイント
13. ロリータ・ヤ・ヤ
14. スキヤキ
15. ある晴れた日に
16. ジョイ
17. ミザルー
18. ベートーヴェン・ファイヴ・オー
19. ハリケーン
20. アイ・オブ・ザ・タイガー
21. 荒野の七人
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月03日 21時53分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: