プロフィール

t-matsu9679

t-matsu9679

フリーページ

60年代のミニ歴史


1.加山雄三


2.「若大将シリーズ」の誕生から完結まで


3.「若大将シリーズ」大学生編VOL:1


4.「若大将シリーズ」大学生編VOL:2


5.「若大将シリーズ」大学生編VOL:3


6.「若大将シリーズ」大学生編VOL:4


7.「若大将シリーズ」社会人編VOL:1


8.「若大将シリーズ」社会人編VOL:2


9.寺内タケシ


10..ブルー・ジーンズ


11.ザ・バニーズ


12.ザ・ワイルドワンズ


13.ザ・ランチャーズ


14.ザ・シャープ・ファイブ


15.ザ・ブルー・コメッツ


16.ザ・スパイダース


17.ザ・タイガース


18.ザ・テンプターズ


19.グループ・サウンズ(GS)VOL:1


20.グループ・サウンズ(GS)VOL:2


21.グループ・サウンズ(GS)VOL:3


22.グループ・サウンズ(GS)VOL:4


23.グループ・サウンズ(GS)VOL:5


24.グループ・サウンズ(GS)VOL:6


25.グループ・サウンズ(GS)VOL:7


26..グループ・サウンズ(GS)VOL:8


27.グループ・サウンズ(GS)VOL:9


28.表題未定


29.表題未定


30.荒木一郎


31.カレッジポップス


32.フォークソング


33.ニューミュージック


34.エレキの神様 寺内タケシVOL:1


35.エレキの神様 寺内タケシVOL:2


36.エレキの神様 寺内タケシVOL:3


37.表題未定


38.表題未定


39.表題未定


40.加山雄三LPジャケット集


41.加山雄三SRジャケット集


42.表題未定


43.表題未定


44.表題未定


45.表題未定


46.GS.SRジャケット集


47.表題未定


48.表題未定


49.表題未定


50.表題未定


51.表題未定


52.表題未定


53.表題未定


54.表題未定


55.ザ・ビートルズ、レコジャケ集


56.表題未定


57.タイム・スリップ・グリコについて


58.お宝のレコードについて


59.'70年代のAMラジオの深夜放送


60.事件簿VOL:1レコード売却・買戻し事件


61.事件簿VOL:2デジタル変換事件


62.事件簿VOL:3歌舞伎町ボッタクリ事件


63.事件簿VOL:4渋谷タコの足事件


64.事件簿VOL:5詐欺紛いのおでん屋事件


65.事件簿VOL:6某ファミレス事件


66.表題未定


67.表題未定


68.表題未定


69.ビートルズ事件簿


70.エレキギターの出会い(小学~中学校)


71.エレキギターとの出会い(高校時代編)


72.アルバイトに明け暮れた(大学時代編)


73.今朝の新聞の中で答えを見つけた!


74.表題未定


75.表題未定


76.表題未定


77.表題未定


78.表題未定


79.表題未定


80.3人のお母さんの話(聞く・訊く・聴く)


81.商売の原点儲けるの字の意味は?


82.人が人を教育するのは難しい。


83.表題未定


84.表題未定


85.表題未定


86.表題未定


87.表題未定


88.表題未定


89.表題未定


90.ワイルド・ワンズのライブを観て


91.表題未定


92.表題未定


93.表題未定


94.表題未定


95.エレック・レコード全LP盤集


96.表題未定


97.表題未定


98.表題未定


99.表題未定


100.表題未定


101.日記消去ゲストコメント集


102.日記消去ゲストコメント集


103.日記消去ゲストコメント集


104.日記消去ゲストコメント集


105.掲示板ゲストコメント集


106.掲示板ゲストコメント集


107.掲示板ゲストコメント集


108.掲示板ゲストコメント集


109.表題未定


110.ザ・カーナビーツ


111.ザ・モップス


112.ザ・ヴィレッジ・シンガーズ


113.ザ・ジャガーズ


114.表題未定


115.表題未定


116.表題未定


117.表題未定


118.表題未定


119.オックス


120.表題未定


121.ザ・ゴールデン・カップス


122.未定


123.未定


124.表題未定


125.表題未定


126.表題未定


127.表題未定


128.表題未定


129.表題未定


130.表題未定


131.表題未定


132.表題未定


133.表題未定


134.表題未定


135.表題未定


136.表題未定


137.表題未定


138.表題未定


139.表題未定


140.西郷輝彦レコジャケ集


141.表題未定


142.表題未定


143.表題未定


144.表題未定


145.表題未定


146.表題未定


147.表題未定


148.吉永小百合レコジャケ集


2012年04月07日
XML
カテゴリ: 音楽

日本の60年、70年代の黄金時代にリリースされたLP(LONG PLAY)盤は、未来に残すべき貴重な文化遺産です。その中からボクが厳選した作品集を紹介します

レコード001

センチメンタル・シティ・ロマンスセンチメンタル・シティ・ロマンス




今回紹介するLP盤は、徳間音楽工業から'75年6月1日にリリースされた「センチメンタル・シティ・ロマンス」。
A面は、「うちわもめ」、「うん、と僕は」、「あの娘の窓灯り」、「庄内慕情」、「籠時」、B面は、「暖時」、「恋の季節 PART1」、「小童」、「おかめひょっとこ」、「マイ・ウッディ・カントリー」、「ロスアンジェルス大橋Uターン」が収録。

※愛知県から誕生した、米国西海岸の匂い(メロディー)を感じさせ活動年数(仲違いしない)が長い、日本が誇るロック・バンドの第1弾。



センチメンタル・シティ・ロマンス については、←のウィキペディアで。






「うちわもめ」






「うん、と僕は」






「あの娘の窓灯り」






「庄内慕情」


「籠時」は、未投稿


「暖時」も、未投稿






「恋の季節 PART1」


「小童」も、未投稿


「おかめひょっとこ」も、未投稿


「マイ・ウッディ・カントリー」も、未投稿






「ロスアンジェルス大橋Uターン」




結論は、
この作品集は、全曲通して聴いてほしいんです。
理由は、↓

この作品集の“OBI”に次の↓ように記載されている。
LA大橋から西海岸が見えた日、僕らは歌い始めた。青い空と白い雲、そして爽やかな熱い風、ロスの薫りを充満して彼等は今!
と。

↑の補足(注釈)をしておきます。
『LA大橋』って、ロスに架かっているのではなく、名古屋市にある川に架かっている橋で、『西海岸』っては、お分かりでしょうが、『米国の西海岸』のことです。

この作品集をプロデュースした細野 晴臣は、この盤のライナーで次の↓ように書いている。
彼らは75年に生きる若さで、68年ごろのロスを中心とするあの生き生きした音と心を持っている。
と。
更に、
どのグループよりもロスっぽいし、へたするとロスのバンドよりLAの香りがする。僕が昔ロスへ持ち続けていた憧れ、それも70年前後の時代を思わせるそれを今でも持ち続けているのは、このグループ以外知らない。そういう意味ではロスのバンド以上にロス・アンジェルスを知っているのかも知れない。
と。

なるほど、
改めて、この作品集を通して聴いてみたが、
確かにセンチメンタル・シティ・ロマンスの作品は、当時の西海岸(ウエスト・コースト)サウンドの代表格である、ポコ、イーグルスやドゥビー・ブラザース更に、バッファロー・スプリングフィールドなんかのサウンドの匂いが漂ってくる。

この当時、日本のロックは、西海岸サウンドのような乾いた楽曲(メロディー)が無かった。
演奏技術も無ければ、レコーディングの技術も乏しかった。
だから、ロス、というよりも、カリフォルニアの空のようにカラっと乾いた作品が創れなかったこの時代、日本ではじめて、センチメンタル・シティ・ロマンスが西海岸(ウエスト・コースト)サウンドを成し遂げたんです。西海岸(ウエスト・コースト)サウンド本場以上の作品を創りあげたんです。












日本最大のクリック募金 は、文字数オーヴァーにより割愛しました。













京の天気は、朝から快晴で風が冷たく吹いてたものの窓越しは春爛漫だった春暖1日。



P.S.:

本日『 星空のシャンデリア 』を更新。


Amebe 素敵なミュージシャン達 も、更新を。



『you tube』→『 水平線の彼方から(renewal) 』を開設。


mail.gif ご連絡は←までお願いします


SHARKS-t.matsu ←Twitterもよくわからずはじめています。


CDリリースのご案内

若大将・湘南 FOREVER


加山 雄三の湘南サウンドの原点から現在までを網羅したCD盤のリリースが決定しました。
加山 雄三が原点とされる沼南サウンドに焦点をあてた今回のコンサート・ツアーの演奏曲目すべてをツアー・メンバーと共にスタジオでレコーディング。
加山 雄三のヒット曲の数々に加え、はじめてカヴァーする湘南サウンドの名曲を含む話題のコンサートが、スタジオ録音で、よりクオリティーの高い演奏とサウンドで再現されています。

タイトルは、「若大将・湘南 FOREVER」CD2枚組 加山雄三51stホールコンサートツアーPhoto Book(オールカラー68頁写真集)付
リリース日は、'12年1月11日(水)
定価は、3500円(税込)
レコード会社は、 ドリーミュージック


収録されている曲目は、
【DISC1】
1.海 その愛
2.加山雄三通り
3.夜空の星
4.湘南サウンドメドレー
 SURFIN'USA~二人だけの海~DIAMOND HEAD~白い砂の少女~PIPELINE~君のおもかげ~CRAZY DRIVING~BOOMERANG BABY
5.想い出の渚
6.チャコの海岸物語
7.湘南My Love
8.希望の轍
9.HOTEL PACIFICメドレー
 HOTEL PACIFI(ブレッド&バターのカヴァー)~HOTEL PACIFIC(桑田 佳祐のカヴァー)
10.湘南ひき潮
11.光進丸

【DISC2】
1.君は今でも(NHK ラジオ深夜便のうた)
2.若大将メドレー
 恋は紅いバラ~お嫁においで~美しいヴィーナス~幻のアマリリア~夕陽は赤く~蒼い星くず~夜空を仰いで~ブラック・サンド・ビーチ
3.ぼくの妹に
4.サライ
5.星の旅人
6.旅人よ
7.君といつまでも
8.見上げてごらん夜の星を
9.座・ロンリーハーツ親父バンド


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月07日 20時59分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: