全16件 (16件中 1-16件目)
1

とにかく、疲れた~。。。の1日でした。 9:00にユウを保育園へ送り、その足でいつものバーゲン中のセレクトショップへ。前回、人混み過ぎて、見る気もせず帰ってきちゃったので、今日はゆっくり物色 春物のキャリー品見つけました。US-101のポリスだまし絵ワッフルT定価2415円60%オフの966円 GRIP GLAPPのロンT定価3045円80%オフの609円 そして、ショップの中にいるときに、ママ友からメール。【今日、児童館で豆まきがあるから行かない?】と。。。で、ショップから直行で行ってきました。 まぁ、落花生を鬼に変装した先生たちが、子供たちに、ばらまいてくれるというものでしたが。。。児童館の外の乗り物で、上機嫌のリュウト。 12:00に児童館を出て、ママ友たちが急きょ我が家に来ることに。子供入れて9人なので、スパを5人前作って食べました。その後も15:30まで、食べる&しゃべり、子供たちは5人で大はしゃぎ リュウトがお昼寝なしは危険と思いながらも、保育園のお迎え。それからも17:00まで、園庭で大はしゃぎ。 その後、いつもの一番仲のいいママ友の家で、鍋パーティー。途中、そこの家の旦那さんも帰宅して合流。そして、人の家なのになぜか私が5歳&5歳&3歳&3歳の4人を、お風呂に入れました 21:00~21:30まではWii Fitで盛り上がり、その後やっと家路に着きました。 楽しいんだけど、1日フル活動はさすがにお疲れです。。。と言いながら、子供たちは帰ったらバタン急で寝てしまったので、こんな夜中に寝ずに、一人の時間を楽しんでいるわけです 旦那は、夜中の3時に帰ってくるし。。。(それまでには寝るけどネ) あっそうそう、昨日リュウトがパパと野球やってたんだけど、3歳にして、かなり打てちゃうし、グローブで拾うし、強肩なのか、コントロールも抜群になってきました 親バカなのは百も承知ですが、将来期待が持てそうです名古屋の名門高校に全寮制で入って欲しいなぁ。。。と早くも、夢が膨らんでおりますでは、そのワンシーンを。。。本人もなりきりすぎです。ダサダサパジャマで失礼。。。 ん~~。。。交換品もたまっているので、後日UPしまぁ~す。では、おやすみなさい
2008年01月30日
コメント(6)

なんか、いろんな考え事してたら寝れなくなっちゃった ブログでも更新してから寝ようと思って。。。 今日ね、お買い物の帰りに、ふとわが町の風景を携帯で撮ってみたの。 なんか、空気がきれいで、落ち着く なんでもない風景だけど、真冬の空気は結構好き 遠くの山が曇ることなく、きれ~いに見えるから、癒されるよ。 旦那は、相変わらず二日酔いだとか何とか言って、寝てばかりでした。 そのムカツキが、意地になったのか、ちょっといつもになく晩御飯に力を入れました。まぁ、私(我が家)にとって、豪華なだけで、画像見て、はぁ~?って思ってください我が家にしては、豪勢です 左:ユウ右:リュウト上:くそ旦那 あ~ちなみにキムチは実母の自家製キムチです。超うまいので、作り方を受け継いで覚えたいのですが、無理です。。。 から揚げは、にんにくたっぷり入れる派です。なかなか、おいしく出来ました。 旦那も、「おっ?豪勢ジャン!」 と言ったので、「よし!勝った~!」と思ってみたり。。。何に勝ったんだか。。。?? あ~明日はあちこちの魔の支払い(引き落とし)日だよ~ 20日にもらった旦那の給料がこの28日で一気に消えます 裕福な気持はほんの1週間だけでした 私もそろそろオク頑張るかな。。。では、おやすみなさ~い
2008年01月27日
コメント(12)
朝から、超むかついてます 誰にって??・・・旦那。 そもそも昨日、新年会があるというので、17:00に隣の隣の市まで送っていったんです。約、30分掛かるところまで。それだけなら、まだいいんです。 ウチの旦那、人がいいのか、なんだかわかんないけど、他にも3人乗せていくんです。そうすると、30分で着くところが1時間掛かるんです。 まぁついでにと思って、スーパー銭湯に行くつもりで、義父母・チビ2人も乗せておりました。 で、18:00に旦那たち降ろして、バイバイ ご飯食べに行って、銭湯入って、帰宅は21:00.コレで、子供たちと寝たいのが、望ましい!! いえいえ、とんでもない 深夜1:00に迎えに行きましたそして、他に1人だけ乗せて帰ってきました。 その間、義母に2階の私たちのコタツにいてもらって、万が一子供たちが起きてもいいように、頼んでありました。 迎え(今どきフィリピンパブ)に行けば、携帯は出ないし、鳴らしても5コールで転送になっちゃうし、イライラは勃発 2人乗せれば、酒臭いし、オンナの匂いはするし、いい気はしません。まぁ、飲酒運転されるよりはいいか。。と思い、毎回送り迎えはしております。毎回といっても半年に1回ペースですが。。。 家に着いたのが、深夜1:50。まともに歩けない旦那を腕だけつかんで、歩きましたよ そしたら、コタツに上のお姉ちゃんがいました え~~!! どうやら、目が覚めたら、ママがいないので、泣き叫びながら玄関を飛び出しそうになったそうです。寝ぼけながらにも、すごい行動!! そして、今日。。。朝から、お茶漬け作れだの、食べた後に、まだ腹が減ってるとか言って、今度は味噌ラーメン作れだの。。。 自分で作れよ~ と思いながら、はいはい。。。って言って作ったもんだから、はらわた煮えくり返っちゃって ユウに「パパにどっか行こう!って頼んでおいで」といったら、「パパ、えらいで今日はどっこも行けれん。。。」って言われた~ って泣いてくるし。。。 はぁ~~。。。私はえらくないのですか??ってかんじ。。。 虫の居所が悪いので、子供2人連れて、出かけてきますわ 先日の私の誕生日のブログに書いたラブラブ度は減りつつあります。 こんな波のある生活が夫婦の証かしら?
2008年01月27日
コメント(4)

今日、15:45に保育園のお迎えに行ったら、 ママ友が「今日モチ投げ行く??」 なんて言うもんだから、行ってきましたよ。 モチ投げって、全国各地の行事なのかなぁ? この辺りでは、建てまえの日に夕方から、お餅やら、お菓子やら、お金やらが屋根から降ってきます 今日は鉄骨の大豪邸だったので、降って来る振ってくる!! ゲット品は、おもち30個ぐらい、お菓子スーパーの袋に満タン。そして。。。この野菜セットが当たったのです 降ってくるおもちの袋の中に当たりの紙が入ってたら、野菜と交換だったの もう一枚当たりがあったんだけど、それは醤油でした。 スーパーの経営者か、大家さんのようです。う~~ん、ハッスルして楽しかった。大体、1ヶ月に1回はどこかしらであるので、その度に保育園ママたちと現れてます
2008年01月25日
コメント(4)

ムチャチャ2点交換品追加です。 ハードル低めですのでよろしくお願いします。 新品タグ付き:定価7900円レインボーのパンダちゃんや、きのこがいてかわいいですよ! ムチャチャ:コーデュロイ:M(110-120cm):定価不明コチラは、新品ですがタグははずしてしまったのでありません。2点だけですがよろしくお願いします。 さてさて、昨日1月23日はわたくしの誕生日でした。毎年、パパからも何かあるわけでもなく、日常のように過ぎてゆきますパパは、仕事で24日の朝に帰ってくるので、いませんでした。でも一応、聞いちゃえって思って「誕生日何にもないよね?」って聞いたら、「愛情だけで十分だろ?」って言うもんだから、まぁそれでも十分嬉しいけど。。。なんて思いながら、 やっぱりなにもねぇ~ と思っておりました。一応、こんなことを言われました。パパ「俺は、家族が少しでも楽に暮らせるように、頑張って毎日働いてるから、それが愛情の代わりだ。残業だって、休日出勤だって、好きでやってるわけじゃないからねぇ~」 だそうです。。。まぁそりゃそうだ 保育園のママがケーキを買ってきてくれて、祝ってくれたよ。変わりに、そこの子達をお風呂に入れてあげたけどね んで、パパは今日24日の朝8時に帰って来ました。私「おかえりー!」パパ「お~!ただいまぁ~。今日、夜みんなでご飯食べに行くかぁ?俺がおごるデ」 うっそ~ 超・超嬉しかったですってなわけで、夜は外食でした。ん??何食べに行ったかって??・・・いずみ庵(地元チェーン店のうどんや)・・・食事代3960円也。 うん、うん、どこでもいいの。気持ちが嬉しいから。それに、主婦は一食でも作らなくていいなんて天国だよね?ちなみに、パパのおごりは5年ぶりぐらいです。 パパ、ありがとう(結構ラブラブかも。。。)でも、うどん屋さんに行く前に、ちゃっかりsoft bankで携帯買い換えられました 月々の携帯代ローンが増えました。 (ガ~~ン)帰りにはコンビニで、子供たちのお菓子、アイスなど買わされ、なんだか、タダメシってより、お金使いに行ったみたいで。。。 そんな3?歳のBirthdayでした。
2008年01月24日
コメント(6)

息子リュウトもだいぶ落ち着いてきており、今日は少しだけ外出(スーパーだけど!)もしました。 皆さんが、本当に親子共々の心配をしてくれて、感謝です。コメントや箱メをくれたお友達。。。本当にありがとう。 ってなわけで、お昼ねされたら、暇もいいとこ 交換品大量UPしま~す どしどし箱メください。コチラの希望サイズ110~120のオトコ120~130のオンナゲキレン・電王・ウルトラマンの玩具(USEDでもいいです)BOOの商品大歓迎 では、行きます。ウィルメリー:ボアデニム120 ウィルメリー:ボアスカート(左の濃いカラー)110&120 ウィルメリー:くまフリースパーカー130 グラグラ:スリッポン黄17cm&紫18cm smile:レトロトレーナー2枚120 ブーフーウー:レッグウォーマー(ラビットファー使用)M 春用素材のタイツ:85桃・95桃・95黄・95青(コレはかわいいのでお薦め^^) レディースチュニック&ロングタートル:両方Mサイズ レディースリーバイス911:フラップスキニー(26):定価11000円 上のデニムと同じ型の色違いのグリーン(26):定価9450円 リーバイスは同額じゃなくて全然いいです。 はぁ~疲れた。。。。と思ったら37.6℃も熱があった。。。 こりゃ~いかん。
2008年01月21日
コメント(6)

リュウト、だいぶよくなりました 昨日の担当医の診察で、これから先のことを相談してきました。 やっぱり。5歳ぐらいまでは毎日吸入をやらなきゃダメみたい。。。大変だけど、予防にもなるから仕方ないかな でも、本人は頑張って、10~20分も続けてなのに、吸入をやってくれるのでよかった。吸入中!結構、ケムリがもくもく出るけど、しっかりやってくれます そんな中、先日のリュウトの誕生日のお祝いに、私の姉からプレゼントが届きました。今までは、99円の偽物で我慢して遊んでたけど、やっと本物ゲットですちなみに本物と偽物を比べてみた。左が本物ねこのポケモン図鑑。。。3歳と5歳には早いわ。親が大変 カタカナが多いからね。動かない偽物で上等だった気もする。。。 さてさて、今日はいい天気なのに、どこにも出かけられず、大掃除しちゃいました。 今、リビングと寝る部屋に加湿器が欲しくて楽天で見てたけど、どれがいいだかわかんない。リュウトには加湿ときれいな部屋が一番だから、先日ウジャチャンさんにもシナモン空気清浄機を交換してもらったの。(画像なくてゴメンネ) 加湿器2台と、あとはダイソンの掃除機(80000円)も欲しいし、吸入器が25000円ぐらいするし、どこにそんなに買えるお金があるのかしら??(う~ん、ないない) JAの子供共済が3歳&5歳で一旦満期になるからそれをおろせば30万。ん~。。。そこから出すべきか。。。 貯金もせず、月にいっぱいいっぱい使いたい放題使ってると、こういうときに困るよね?4月からは貯金します!(何?宣言?。。。うん宣言!)実母が吸入器は買ってくれそうだけどね まぁ、電化製品買うことよりも、健康第一だから、皆が元気なら、それでいいんだけどね
2008年01月19日
コメント(8)
昨日から、どこの地域も超・超寒いようで、どちらかと言うと静岡よりのココ愛知はそんなに世間が騒ぐほど寒くない気が。。。 それとも、自分の厚肉で寒さすら感じなくなったか?(そんな気もする) 息子も吸入器のおかげでか、日中はだいぶ良くなったと思いきや、さっき、夜中の1時ごろにやたら呼吸が乱れ、脈をざっと測ってみたら、お姉ちゃんが1分に80回ぐらいだったのに対して、115回ぐらいだった いいのか?おかしいのか?わからず、寝たまま吸入器をあてた。 少し、落ち着いてはきた気がするが、いまは湿気を作るために、リビングで寝かせている。 キッチンがつながっており、お湯をコンロで沸かし、窓に水滴が付くまで沸騰をする。湿度ありありにした。 さっき、おかしいって気づいたときに、パパも起きていたから、一緒になって心配してくれた。う~ん、昨日とは打って変わって優しいやん(親なら当たり前だけどな)で、今から救急外来に行くつもりで、ユウの保育園の仕度をして入院になったら、パパがユウを保育園に送る。 実母に頼って(同居義父母はもう頼りません)病院で交代して、私が荷物を取りに帰る。。。。 こんな具合にパパと相談して決めているうちに、呼吸が乱れなくなって、すやすや寝てる。 ん~~わからん!こんな寒い夜中に救急外来で見てもらうべきなのか、寝てるなら朝まで様子を見ればいいのか?苦しそうじゃなければ、朝まで大丈夫なのか。。。おちおち寝ていられない 動揺を抑えようと、PCに向かってる。こんな夜中に医者でもこのブログ見ててくれたら。。。と思ってしまう。 朝の9:00に外来の予約は入っているので、大丈夫そうならそのときまで様子を見るしかないなぁ。。。 本当にこれから良くなっていくことだけを考えて、セカンドオピニオンのために、明日は紹介状を書いてもらうことにします。 車で1時間ぐらい掛かる遠い病院だけど、こども小児センターなので、物は試しじゃないけど、行ってみようと思って。 普通に朝が来て欲しい。
2008年01月17日
コメント(9)
今日は、ブルーday...。しかも、いつもブログ更新の際は文字色を変えたりしてるけど、そんな元気はないわ。 昨日、喘息もちのリュウト(3歳)が少々ゼコゼコ言い始めたので、念のために、吸入でもやってもらおうと、午前中市民病院へ。 児童館のお友達も2組来ていた。他の子は、RSウイルスだの、ひどい喘息だので入院。 ウチの場合は、胸の中の音はそんなにひどくないので、粉薬だけ処方され帰宅。・・粉薬を飲めなくて、パパと悪戦苦闘。・・諦めた。 でも、お姉ちゃんとはしゃいでるし、熱もなく元気なので、お風呂にも入れた。同居義父「は~??風呂に入れたのか?あかんぞ~こんなときは入れちゃぁあかんだろ~。。。」 元気だし、喘息だから風呂関係ないと思うし。。。あったまればいいし。。。と心でつぶやき、反攻は我慢した。 そして、22:00に喘息用の貼り薬のホクナリンだけ貼って、何とか就寝。 そして、今日。今日は13:00~お姉ちゃん(ユウ)の保育園の母親参加。お外でおしるこ食べながら遊び、14:30~は懇親会。来年度役員に選ばれているので、懇親会は出たかった。リュウトを連れての懇親会はイヤだったので、前もって同居義母に仕事を休んでもらってリュウトを家で見ててと頼んであった。 でも、今朝からリュウトに元気もなく、肩で呼吸している様子。でも朝から、外来に行けば、点滴⇒入院?と思ったらユウとおしるこが食べれない。。。と考えてしまい、様子を見ることに。10:00。リュウトは体がえらいのか、12:00まで寝た。起きてグズグズ。。。保育園にボクも行くといって聞かない。呼吸もひどかった。私の判断は、リュウトは義母に預け、少しだけ保育園でユウと遊んで懇親会は諦めてユウも連れて市民病院へ行く判断。でも、リュウトが調子悪いせいか、私から離れられない。大泣き。。。。 じゃあ、義母も付いて来てもらって、ユウと遊んでる間に車でリュウトと待っててもらおうと思い、その旨を伝えた。義母が義父にその話をし、1階から聞こえてきた義父の会話。「お前が一緒についていったらガス屋さんが新しいガス釜持ってきたら、誰が説明聞くだぁ?」はぁ~~???そしたらこんなときぐらい説明聞くのはあんたでしょ? と思いながら、むかついたので、下に降りて、「ばぁちゃん(義母のこと)付いてこなくていいよ。なんか用事あるんでしょ?母親参観やめて、すぐユウ連れて市民病院行くわ!!」義母は義父の言いなりだから、丁度いいと思ったのか「ふ~ん、いいのか?」だけ。。。義父は「風呂に入れたで、ひどくなっただぞ~入れたらいかんぞ~」まだ言うか??挙句の果て、義父「ばあちゃん付いて行かんなら、ばあちゃん仕事休まずに行けばよかったなぁ!」もう、今後何も頼まないし、お願いもできません。とにかく、むかつく78歳。 夜勤明けで寝てるパパにこの全部を話したら、ばあさんが母親参観行って、お前がリュウトと病院行けばいいじゃん。と言った。パパも人事のように無関心で腹が立った。あんたは協力ゼロね。 12:30。。。市民病院に電話を入れ、保育園で参観が終わってからでも、吸入だけやってもらえないかと聞いた。そしたら、乳児検診のため、混雑するので、13:30には来てて欲しいとのこと。あ~母親参観1分も無理だわ。。。13:05リュウトを車で待たせ、保育園へ。ユウを呼び出して、今からどうするか聞いたら、まだ保育園にいたい。という。それを見てた、ママ友が「ユウちゃん置いて行きなよ。間に合わなかったら、帰りもうちに連れていくから」と救いのお言葉。本当に持つべき友はありがたい! 13:30ごろ市民病院へ到着。すぐに酸素の流れを測り、ん~~微妙。。。と看護婦。この看護婦さんはこの後も5時間近く付きっ切りでいてくれました。近所の児童館仲間のママ友なので、助かった!で、時間外の小児科医が来て、初めての顔だったから少し警戒はしていたものの、とにかく、リュウトに怒った口調で話す医師。途中で幾度かぶち切れそうになったものの、我慢我慢。。。そもそも、粉薬を飲んで対処できそうだったのに、10月の入院で超・超にがい薬を飲まされて以来、粉薬に恐怖を覚えたらしく、一切飲まなくなってしまったのです。医師「ボク!薬が飲めないんだったら、注射チックンだぞ!俺の前で飲めないのならチックンか入院だぞ!おい!聞いてるのか?こっち見ろ!泣いたってしょうがないだろう!俺が後で来るまでお母さんと決めとけよ!俺はどっちでもいいから。自分が苦しいだけだからな!」こんな医者いる?しかも小児科医。。。なんだか、家ではパパにしろ義父にしろ、ハラワタ煮えくりかえってるのに、ココに来て医者までこんな冷たいとは。。。3歳の子供に、脅迫しているようにしか思えませんでした。私ですら、恐怖でした。これからの対処法など話してくれましたが、こんな先生の話は聞きたくないです。 昨年までのリュウトのアレルギーの担当医師の代わりの医師のようで、昨年まで見てくれていた先生の温かさが、なんて神様に思えたか!今は遠くの大学病院で頑張ってるみたいで、会えません。。。 話が飛んだけど、結局、点滴の準備しているのを見て、リュウトが薬を飲むって行ったので、廊下に出て粉を口に入れたとたん、 ブゥゥゥゥゥゥゥ~~~腹の中のものまで、嘔吐。 やっぱり今飲めても明日から飲めなかったら一緒だから、点滴をお願いしました。 点滴も針が怖いので、ギャーギャーです。 その間に、パパに電話。寝てるのか、出ない。。。心配していないんだなぁ。。。と実感。さらに腹が立つ! 点滴後、吸入器を借りて、今日からステロイドの吸入。コレは粉薬が飲めない子には仕方のない方法。ステロイドに抵抗を感じた。 あさって、また外来に行くので、今のリュウトの担当医に相談はするが。 全て終了したのが17:30。どっと疲れが出た。まぁ入院は免れたので、よかったものの。 すぐにユウを迎えに行き、ちょっとママ友に愚痴をこぼし。。。そこの旦那さんも仕事から帰ってきて、「色々と溜め込まないで、ここで吐いて行きなね。」泣ける一言だった。 18:00パパから電話。パパ「どうなった?」私「あ~今終わってユウ迎えに来てる」パパ「俺のめしは?」私「はぁぁ~?こんなときに作れるわけないじゃん!少しぐらい協力してよ」パパ「・・・・・」反省したのかわかんない。。。義父といい、親子揃って信じられない! リュウトは今は、元気に遊んでます。今から吸入やります。今夜は乗り越えれそうです。 ユウにも何度もゴメンネって謝りました。一緒におしるこ飲もうねって約束したのに、果たせなくてユウを抱きしめながら、泣けてきちゃいました。弱いママでゴメンネ。寂しくなかったよって言ってくれましたが、ママがいなかったのはユウだけだったので、寂しくないはずない。ユウちゃん、ごめんね。 なんだか、このイライラ。どこにぶつけていいんでしょう?生理終わって1週間経ってるのに、出血してた。コレってストレス?何?不整出血は初めてです。下半身がだるいのもなんだろう?? なんだか疲れた一日でした。
2008年01月16日
コメント(7)

交換品UPです。ハードル低いので、是非お声掛けてくださいね^^ グラグラ:黄色17cm&パープル18cm(定価5145円) ひよこトレーナー100 左:レディースチュニックM(パープル系)右:ロングタートルニットM(パープル系にゴールドラメ)上記2点の生地UP画像です レディースチュニックL(緑×グリーン系) e-miniヒーローTシャツ90と95があります。(定価4095円) かわいいタイツ:95表示(90-100cm):桃・黄・青コチラは85表示(80-90cm):桃・青もあるヨン このタイツ、かなりお薦め。 なぜかって?春用のニット素材なので、長~く履けれそう 以上、ショボイですが、後日、グラグラ&BOOの交換品を追加しますね 今欲しいアイテムUSEDで全然いいので、お譲りを~ 本日の息子の履いているデニム。 しまむら1500円。かなりヘビロテ110cm着用。トレーナーはセールゲット品のバックアレイ。110cm。ハンチングは1歳からヘビロテ中のグラグラね デニム、拡大UPするから、気になる人、しまむらへGO!!私的には、バックアレイの15750円とかの格好いいデニムより、上等かも 破れても、汚しても気になんないしね。
2008年01月14日
コメント(4)

はい、相変わらず安さに、お買い物が続いてます 先日のポッキーさん40%オフで、赤120&青Rを購入。 既に我が家にブーフーウーのタートル合計10枚あります。。。 いいものは色チでたくさん欲しいタイプです そして今日は、となりの市に用事があったので、プチプラバーゲンを買いあさってきました。 何が安いかなぁ?なんて思いながらが、本当に楽しいし、 ストレス解消になります。まぁほどほどにしないとネ。リペイザン130cm(定価2415円)20%オフのはずがキノコの部分に汚れ発見!定員さんにそれでも欲しいといったら40%引いてくれてラッキーいくらだ?1449円。うん、いい感じ!そのおみせで、ブリュちゃんのパンツ等も購入。 あとは雑貨屋でジビッツ風のもの(189円)と、自分用の派手ソックス3足1050円(バーゲンでもなく、普通の値段) その後、ばんざいねこさんに場所を聞いて、オープンしたばかりのあかのれんっていう衣料品の入ったスーパーへ。 いいものゲットしたよ左:380円右:2300円の7割引(690円)うっひょー 息子の大好きなウルトラマンが690円。もう私が嬉しくて飛び上がったよ! いい買い物ができました あっそうそう。 昨日1月11日、我が家の下のボクちゃんが3歳になりました。 早いなぁ。。。下の子は特に。。。 誕生日プレゼントにボーケンドライバーを買いました。 オクで800円ぐらい?秋ぐらいに前もって買っておいたものです。 しかも2006年の戦隊ものなので、大喜びです。 ゲキレンジャーより、ボウケンジャー派ですこれ、TVゲームなんだけど、3歳児にはもってこいのゲームだよ。失敗しても、次に進んでくれるし、なんといってもリモコンで最初にインプットしておけば、コードも要らないゲーム。DSが欲しいだの、ビーノが欲しいだの言ってたけど、コレで十分真剣な息子です あっ汚い部屋は見ないでください! 机の上に見える哺乳瓶は、3歳なのに今だにジュースとかをコレで飲んでます。けっして、赤ちゃんはいませんので。。。(笑) それから、いまどき、液晶テレビでないので、笑ってやってください。 「3歳おめでとう!リュウトよ!」
2008年01月12日
コメント(6)

グラグラスリッポンの交換のお願いです! 姉弟でオソロで買ったんですが、今ジャストサイズ過ぎて、 すぐにサイズアウトっぽいので、交換に出します。 超気に入っておりますので、できればサイズ交換、無理なら他のお洋服で結構です。イエロー17cm(定価5145円)パープル18cm(定価5145円) 以上2点ですがよろしくお願いします。 よく考えたら、(考えなくても当然なのに。。。) この春から息子も保育園。 どんどんセールだからってポチっても、着る機会ないやぁ~。。。と気づき始めました。(後悔) 保育園なんて、プチプラお洋服で十分だモンね。 唯一、息子にいろんな服着せるのが、私の楽しみ&ストレス発散 だったのに、4月からどうなるんじゃろう?? 一人ぼっちで何すればいいのかしら? ブログ365日にまいにち更新か?(主婦ブログ女王でも目指すか?) あ~一人になれるのもいいけど、やっぱり寂しくなるなぁ 3人目かなぁ 旦那は自分が老いていくのに気づいているのか、そろそろ3人目も。。。って思ってそう。 ん~~、私に踏ん切りが付きません。 妊娠すると確実に20キロ以上太ります。(二人とも妊娠中は22キロ太りました) つわりはないし、出産も本当に苦しいのは30分くらいだし、 比較的安産タイプなんだけど、やっぱり女として太ることがヤダなぁ 一層のこと、働きに出るか??(いや、いや、それはかなわんのぉ~)
2008年01月10日
コメント(8)

ポチり癖が治りません。。。(まぁ治そうと思ってないけどネ) パンダの18cm 黄緑のSS(130) 120cm 息子に黄色の17cm娘にパープルの18cm もう、打ち止めです。来月の楽天カード請求が怖いなぁ~ さてさて、今日は愛知はぽかぽか陽気だったので、 近所の児童館に行きました。 1時間だけ中で遊んで、12:00には外に出されてしまうので、 仲良しの子達で外の砂場で遊んだり。。。 こんな塔によじ登ったりこの塔、2メートルぐらい高い場所にあるのです その後、ランチ行くかぁ?から始まり、明日みんなで、我がクソ坊主の誕生日会をやってくれるので、買出しも兼ねて、カインズモールへ 息子は1月11日で3歳ですが、塔のところで写ってる一番左の子も同じ誕生日です。他の子も皆、同じ学年です。 友達っていいね その、カインズの中のワンシーン。。。 わが息子、やられて大泣き 笑っちゃいます、情けない。。。犯人は白いトレーナーの悪ガキです。(本当に悪ガキです) 明日の誕生日会も楽しみですメンバーはこの4人です。 この春から、女の子ちゃんたちは幼稚園へ。息子と、悪ガキ君は保育園。会えなくなるなぁ 小学校も別で、中学校でまた再会なんだけどね。 では、また明日の報告しまぁ~す!
2008年01月08日
コメント(5)

まだ2歳の息子に120cmのレギは無謀でした。。。 交換お願いしま~す。120cm。 できればコレの110cmが欲しいな カラーはイエロー・オレンジ・赤。。。なんでもいいや! 他の商品との交換も受けますので、箱メちょうだいね。 さてさて、お正月気分も少しずつ抜けて、明日で、お休みも終わりますね。 お休みといっても、旦那と娘ネ。(暇主婦デス。。。) 毎回、ゴールデンウィーク・お盆・お正月の長いお休みのときは、 旦那がダラダラして、それにイライラして、子供にトバッチリがいってたけど、 今回のお正月は、イライラしなかったなぁ。。。 あ~。。。年末の26日ぐらいから、ママ友に紹介された自然食品で、ホルモンバランスを整えて、イライラしない。。。て言うのを朝と寝る前に飲んでるからかなぁ?? 肌も白くなって、いい感じ。 でも、今回30包で2000円だったから試したけど、 次回からは8500円。。。買えましぇ~~ん コレが手なんだろうけどね。 いいと思っても、リピートできないのよね。 あちこちのセールでポチポチやりすぎて、経済が大変なことになってるし。。。 前に、狙ってる悩み中だったコレ買ってしまったし。。。でも初ムチャチャに挑戦よ! 随時、交換&オクで頑張って在庫減らします って、こんなことぐらいしか、今の私のストレス解消はありませんので、神様。。。どうかバカ買いをお許しください
2008年01月05日
コメント(1)

セールも始まり、ポチポチ止まりませぬ~ 定価で狙っていた物が30%オフなら、みんな買うよね?? とりあえず、紹介しちゃいます 左:息子に18cm右:娘に19cm まぁ、来年用に。。。 次。左下:パープル:息子に6(120-125)右下:アイボリー:娘にSS(130-135) ミント:娘に6(120-125) ピンク:娘に6(120-125) バックアレイ:息子に110cm BHパープル:息子に110cm BHイエロー:息子に120cm スーパーブー(これのパープル):息子に110cm BHピンク:息子に110:娘に130(男でピンクはやばい?) これからポチるか検討中のものムチャチャ:娘にMサイズん。。。かわいいけど高いしなぁ。。。 こんな感じで、買いまわり、初の10店舗達成目指します。ちょっと買いすぎかしら。。。
2008年01月03日
コメント(2)

あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いしますね さっき初詣に行きました。 隣の渋~い神社です 娘が、弟&パパとおそろいのデニムだと言うことで 初めてデニム挑戦してくれました 似合わねぇ~。。。 今日は我が家に孫たち・ひ孫たちが集まるので、ばぁちゃん(同居の義母)朝から大忙し。ジィちゃん(同居の義父)は床のワックスがけ。 嫁の私は。。。。。 暇。。。。 手伝う気ゼロ いけない嫁。 まっ昼間から、ブログ更新ですわ。 そんなお正月です。 どうぞ、こんなあいしてあいこですが 本年もよろしくお願いします
2008年01月02日
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
