所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ゴールデンウィークに入りましたが、あいにく今年は急ぎの飛び込み仕事で休みはお預けです。

その急ぎの仕事の打ち合わせで昨日(昭和の日)も高崎まで行かねばならなかったのですが、さすがにゴールデンウィーク、

新幹線内のほとんどのお客さんは行楽客で、ウキウキワクワク、本当に楽しそうでした。

ちょっとうらやましさを感じました。

さて本題です。最近、私を含めて忘れっぽい人達が多いことが心配です。

一人目・・・私

ちょっとテクニカルな話で、税理士以外の方申し訳ありません。

特殊支配同族会社の業務主宰役員給与の損金不算入額計算に関する法人税申告書別表十四(一)の右側の話です。

「業務主宰役員グループに属する者」のうち、上側「業務主宰役員関連者」と下側「同上以外の者」とがありますが、申告書を作成する際に毎回書籍を開いて「ああ、こうだったなあ」と思い出しています。



たぶん特殊支配同族会社の業務主宰役員給与の損金不算入制度自体を、個人的に嫌いだからなんだと思います。

でも好き嫌いで法律を扱ってはいけませんねえ。

それも本業の。

二人目・・・うちの夫婦

「あれっ?子供達の給食費、口座に入っていたっけ?」

普段使っていない金融機関が学校指定引き落とし口座なので、うっかりしていると夫婦とも頭からすっかり抜けています。

先日妻が確認したところ、4月分はこの冬に子供が学校を休んで給食を食べなかった分少なく済んだらしくぎりぎり間に合ってましたが、5月分以降はすっからかん状態。

あわてて入金しておいたそうです。

もう少しで給食費未納世帯のブラックリスト入りのところでした。

三人目以降・・・私を含めた日本人

宙に浮いた年金問題も、後期高齢者医療保険制度の導入も、ガソリン税の暫定税率問題も、日銀の副総裁一名欠員問題も、その時はマスコミ含めて大騒ぎしたはずなのに・・・



でももうガソリン税も5月から無事(かどうかわかりませんが)暫定税率復活になるらしいので、まあ、ここしばらくは差し迫った課題はないようですのでこれでも良しとしましょうか。

すっかり危機感が薄れてしまいました。

いえいえ世界ではサブプライム問題を震源とした世界経済の不安定性がますます増しているというのに、この無関心さがいけないのでしょう。

来年の今頃ガソリンはいくらになってしまっているのか、うどんは今よりどのくらい高価になっているのか、それに何より地球温暖化が進む状況下なのに値上がりの進む缶ビールを買えるのか。

缶ビールのことを考えると、とても危機感が高まってきます。



総理大臣!大統領!ここんとこよろしくお願いします!

特殊支配同族会社の業務主宰役員給与の損金不算入計算はすぐ忘れてしまうのに、缶ビールを忘れることがないということに関してはとても自信のある!!




田中 大貴  でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.01 08:36:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: