PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
所沢商工会議所では、政府からの要請により
地域の中小企業者・小規模企業者
(中小企業者の範囲と小規模企業者の定義は、
中小企業基本法に基づくものとなっています。)の役員さん・従業員さんを対象とした
新型コロナワクチンの職域接種を9月12日から始めます。
所沢商工会議所の会員企業はもちろんですが、
会員ではなくても所沢市内に事業所所在地がある
中小企業者・小規模企業者も対象となっています。
会員企業の場合、役員・従業員の同居家族も対象となっています。
せっかくの機会ですから、会員企業の方々はぜひともご利用ください。
まだワクチン接種予約ができていないと
お悩みの従業員さんがいらっしゃる企業がいらっしゃいましたら、従業員だけではなく同居家族もワクチン接種が受けられるようになりますから、
この機会にぜひ所沢商工会議所の会員になっていただくことをお考えください。
会員企業向けの予約開始は9月6日、
会員ではない企業向けの予約開始は9月12日となっています。
詳しくは所沢商工会議所のホームページをご覧ください。
私も接種券が届いてからずっと市のシステムで予約をしようと試みていたのですが
さっぱり空きがなくて(もしかしたら検索の仕方が違っているだけかもしれませんが)
困っていたので、とてもありがたい話です。
会議所の監事を仰せつかっていることもあり、
率先して家族全員で活用させていただこうと考えています。
が、・・・テレビでワクチンを注射している映像を見ると、すんごく深く刺していませんか?
あれを見ると私も家内もひーーーー!となってしまい、接種のモチベーションだだ下がりになります。
2回目の接種を終えた都内の友人から
「注射自体は打ったのを気づかないくらいアッサリ終わるよ」
と暖かい励ましをもらってはいるのですが、
その一方2回目接種後の副反応がキツイというではありませんか。
これも接種のモチベーションだだ下がりになります。
こうなるともう予防注射で病院に連れていかれる幼児の状態で、何とか理由を見つけて行かなくて良くなるようにあがいてしまいます。
でもワクチン接種は自分のため、そして周囲の大切な人のため。
いやだいやだと駄々をこねずに、きちんと受けることにしましょう。
でもやだなあ・・・・・・。
打たなきゃダメですかあ?
ダメですよねえ・・・。
田中大貴