レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ナミヤ雑貨店の奇蹟… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年06月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
森田(西村雅彦)を尾行する仙堂(正名僕蔵)と遠山(眞島秀和)
何とかして弱みを握ってやろうという仙堂の執念だった。
その最中、妙な男たちがいる船を見かけ接近。。。
偽造カードの取引現場と思われ、身柄を確保しようとするが、
買った中国人・高孫民をのぞき、全員を取り逃がしてしまう

翌朝、男(村田充)の変死体が管内で発見される。
臨場した水沢(斉藤由貴)仙堂たちは、

仙堂と遠山は、死体を見て、昨日のカードを売っていた男と確認する。
その一方で、糸村は現場で水上バスのチケットを見つけるのだった。
その後、前科者リストから、男が岡野太一だと判明。

岡野が持っていた名刺から、出版社の西野始を訪ねる仙堂たち。
新人作家の浅井徹(伊勢谷能宣)が発表したケータイ小説の内容が、
自分のアイデアだとクレームをつけにやってきたと分かる。

そのころ、糸村は村木(甲本雅裕)にチケットを分析してもらい、指紋を検出。
半年前に暴行事件を起こした特許庁職員の三枝達也(鈴木浩介)だという。
正当防衛が認められたらしいが。。。

そんななか、浅井が自宅で殺されて見つかる。
第一発見者は、恋人の杉山里奈。旅行から帰ってきたら見つけたと言う。

岡野がクレームをつけていた事や目撃情報から、岡野が犯人の可能性が浮上する。
その直後、糸村から三枝の名前を知らされた森田と金子管理官(小木茂光)は、
顔色を変え、金子は森田に耳打ちをする。

すぐに森田は糸村とともに三枝宅へ向かうが不在。
すると森田が次に向かったのは、三枝の元妻・長島弥生(酒井美紀)宅。


所轄に戻り、森田は2年前の誘拐事件について話し始める。
三枝と弥生の娘・長島明日香(石井萌々果)が誘拐され、
森田と金子が捜査に関わったという。
犯人は身代金を要求してきたが、三枝達は警察に連絡を入れた。
弥生の父・剛志(中原丈雄)が警官だったのだ。
しかしその直後、弥生や山中で放置された見つかり、誘拐事件は終わった。
ショックのため弥生が記憶を失っていたため、捜査は進まなかった。

その直後に三枝宅から、岡野の血液が付着したタオルが発見される。
捜査本部は、三枝の捜索を開始するのだが、
糸村は、三枝宅にあった大量のドロップ缶に引っ掛かりを覚える。
なぜか、赤いドロップだけがなかったのだ。

糸村は、弥生を訪ね、ドロップについて尋ねるが、
三枝は甘いモノは嫌い。
なにかを感じ、明日香から直接話を聞こうとしたのだが
保育所の大沢真(河相我聞)から注意されてしまう。
事件後、警察官に対して異常に怯えていると。。。。

やがてケータイ小説の内容に。。。。。

敬称略



今回は、大石哲也さん



一応。森田のことも絡めているし、俳優も揃えている。

だから、、、、きっと。。。。だろうと思っていたが。

やはり。

次回に続く(苦笑)


あくまでも、遺留品を元に、事件の根幹を探るのが主人公糸村の仕事。

事件自体の解決に意味は無いのである。

そこは認めることは出来るのですが。

結局、引っ張れば引っ張るほど

ドラマの内容は、“事件捜査”になってしまうモノだ。

こうなると、糸村まで。。。。事件に直接的に関わってしまう。

言ってみれば、

裏舞台の男が、表舞台に登場しているのだ。

その瞬間、雰囲気が壊れてしまうのは言うまでも無い。


事件の解決は、糸村以外の仕事。。。。のハズなのに。。。。。

今作、前後編にすれば、失敗になる可能性がかなり高いことは、

すでに分かっているハズだろうに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/efa8a6a2091cdd641ed9f029f914c5f3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月05日 21時56分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: