レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ブラッシュアップラ… New! はまゆう315さん

阪神さん、左のデュ… New! 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… New! ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年04月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

平田部長(鈴木保奈美)を中心に、やって来る新人のことを考えていた。
里井(小日向文世)常務が海外から抜擢した人事のエキスパートだという。
期待をしていたところ、やって来たのは退職代行サービスの男。
有望な2年目社員の退職届を持ってきたよう。
そこに。。。“お世話になります”とやって来たのが人見廉(松田元太)だった。

事情を知った人見は、人事部の面々が止めるのも聞かず。
退職代行サービスを頼んだ社員・瀬沼優(田中洸希)の自宅を突撃訪問!




脚本、冨坂友さん

演出、河野圭太さん



人事部にやって来た男が、その独特の感性で。。。。


ってことで。

イマドキな要素は混ざっているけど。

昔からよくある展開のドラマである。

それが、人事部って言うだけですね。

それでさえ、時折あるので、イマドキな要素でぼかしているが。

いろいろと既視感はあります。

と言っても、“ドラマ”って、そういうモノだから。

あとは展開と、見せ方次第ですね。




イマドキな要素自体は、それほど悪くは無いし。

メイン部分の展開自体も、それほど悪くは無い。

が。

が。。。である。

メイン以外の描写が、あまりにも多すぎて。



何度も。何度も。

 メインどうした!!主人公どうした!!

って感じてしまった。

これが、群像劇ならば、納得出来なくもないけど。

タイトル《人事の人見》だし。

だったら、意味不明すぎです。

致命的なのは、そこだけではない。

メイン部分も、サブ部分も、無駄な会話が多すぎて、テンポが悪いこと。

ほんと、ダラダラ。

時間延長云々、以前の問題だ。


主人公が良い感じのキャラなんだから。

もっともっと、そこを見せて欲しかったモノだ。

これ、メインに絞り込むだけで、全く違っただろうに。

松田元太さんを主人公にして、それを活かすって、そういうコトだと思いますよ。


それにね。

メインキャラとサブキャラは、違うんだから。

せめてメインキャラだけで、話を動かして欲しい。

サブキャラは、盛り込まなくても良いよ。ほんと。


基本的な部分は、悪くないのになぁ。。。

時間延長じゃない。。。次回以降に期待。


微調整するだけで、

なんとかなりそうなのになぁ。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9210.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月08日 22時11分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: