レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ブラッシュアップラ… New! はまゆう315さん

阪神さん、左のデュ… New! 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… New! ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年05月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

だが、5年前の事故の隠蔽に関与したのは黒幕は別だと言われてしまう。
当時の国交大臣で、現在の内閣官房長官の石倉(杉本哲太)だという。

その後、事務所に戻った宇崎、轟は、
伊野尾(上白石萌歌)高井戸(三山凌輝)に事故関係者だと打ち明ける。
浅見(りょう)桐石(及川光博)の補足もあり、
黒幕が、石倉官房長官だったと告げる。
これ以上は強要出来ないという轟に、伊野尾、高井戸は協力を申し出る。




脚本、山田能龍さん、佐和山ユカさん

監督、原廣利さん




メインの案件を描かずに、

先日の高井戸のネタと同じで。

今回は伊野尾のネタだ。

一応、メインを調べているという描写があるので、

ギリギリOKだろうけど。

ハッキリ言って。完全に肩透かしである。

もちろん、伊野尾のエピソードが悪いというわけでは無い。

意味不明だけど。宇崎も関係させているし。

エピソード単独で見れば、



。。。アリなんだけど。

前回のラストと、今回の序盤で、

メイン案件を盛り上げておきながら、わざわざ脱線。

ほんと、わざわざ脱線である。


高井戸のときにも、書いたことだけど。



無理矢理、メイン案件に繋げようよ。

こういうコトをやってしまうと。

主人公・宇崎。。。何してるの?ってことになってしまいます。


興味を抱いたネタとは、全く違うネタを延々と。。。。。

完全に睡魔との戦いだ。


何度も書くが。

エピソード自体は、悪くないのになぁ。

なぜ、こういう全体構成にするかなぁ。

理解不能である。

これでも、繋げているつもりだろうし。。。

せめて、

轟が、事件の概要を理解していて。

「お前たちは、いつものように」って感じで、

促すような描写を、なぜ、盛り込まない?

そういう、思わせぶりな描写をするだけで、全く違うのに。

そこが、今作の穴。。。。いや、大きな穴だよ。

なんなら、石倉の知り合いが。。。ってのでも、良いのに。


どうも、今作は、

1話1話のエピソードに関しては、それなりに凝っているけど。

“縦軸”が人間関係の根幹にあるにもかかわらず。

そのあたりの“連ドラ”としての、繋がりを描く描写が下手すぎる。

だから、毎回のエピソードに、それなりに満足感はあっても。

ところどころに違和感を覚えてしまうのだ。


今回のラストみたいに、

繋げるなら繋げるで、良いとしても。

「え?そこ?」って、感じさせたら、

繋げ方に失敗していると言うことだと思いますよ

毎回なんだけどね、今作って。こんな繋げ方ばかり。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9292.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月30日 22時58分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: