レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

新東京水上警察 第7… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

白峰先生、改め!天… 鹿児島UFOさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年10月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

仲人の傳(堤真一)や司之介(岡部たかし)勘右衛門(小日向文世)に見守られ、
お見合い相手の中村守道(酒井大成)と対面する。
一瞬ではあったが、好感触。

帰宅後、大喜びのトキ。
フミ(池脇千鶴)司之介、勘右衛門も黙って見守っていたが。。。

敬称略



予告などで分かっていたことであるが、



明らかに《波うららかに、めおと日和》だよね。。。

そのあとの家の場面は、どう見ても、、、再びの《ベイビーわるきゅーれ》

ま、いいけど。

そういうツッコミを入れてほしいとは、思っていないだろうし。

いや、今の時代。思っているのか?


そこからの家での“騒動”は、

ちょっと軽めであるが、ホームドラマである。

それも、一昔前。。。ではなく。今の時代のホームドラマだ。

正確には、最近のいろいろな“朝ドラ”の雰囲気に、よく似ている。

描写自体は、時代劇だけどね。

ちょんまげ以外、時代を感じさせない時代劇だ(笑)




その“時代”に応じた“新しい見せ方の作品”こそが、ほんとの《時代劇》

演出的、脚本的に、イマドキではあるし。

好みが分かれるかもしれませんが。

時代も変われば、人も。。。視聴者も変わりますし。

当然、制作も変わるわけで。




。。。今後の“朝ドラ”という“枠”を考えれば。

こういう見せ方も、必要かもしれませんし。アリだと思っています。

脚本だけで無く、そういう演出、そして俳優さんたちも悪くありませんしね。

これはこれで、上手く噛み合っていると思っています。



ただし。

一昔前の“朝ドラ”の再放送を見ればが分かるように。

《本物》は、時代がどうだろうが、通用する!!!のも紛れもない事実で。

それが、分かるだけに。

今作も、悪いとは思っていませんが。

ドラマの根幹部分の“物語”だけは、シッカリと描いてほしいものです。

見せ方自体は、あくまでも表面的な要素のひとつでしかないわけですから。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9470.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月08日 07時51分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: