PR

プロフィール

徳虎

徳虎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

栄光への軌跡 24

(67)

キャンプ・オープン戦 24

(10)

エンジョイストーブリーグ 23-24

(2)

栄光への軌跡 23

(157)

キャンプ・オープン戦 23

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 22-23

(4)

栄光への軌跡 22

(154)

キャンプ・オープン戦 22

(8)

エンジョイ ストーブリーグ 21-22

(11)

栄光への軌跡 21

(148)

キャンプ・オープン戦 21

(11)

エンジョイストーブリーグ 20-21

(6)

栄光への軌跡 20

(155)

キャンプ・オープン戦 20

(7)

エンジョイストーブリーグ 19-20

(8)

栄光への軌跡 19

(156)

キャンプ・オープン戦 19

(5)

エンジョイストーブリーグ 18-19

(7)

栄光への軌跡 18

(149)

キャンプ・オープン戦 18

(4)

エンジョイストーブリーグ 17-18

(7)

栄光への軌跡 17

(148)

キャンプ・オープン戦 17

(13)

エンジョイストーブリーグ 16-17

(21)

栄光への軌跡 16

(146)

キャンプ・オープン戦 16

(7)

エンジョイ ストーブリーグ 15-16

(6)

栄光への軌跡 15

(146)

キャンプ・オープン戦 15

(5)

エンジョイ ストーブリーグ 14-15

(9)

栄光への軌跡 14

(157)

キャンプ・オープン戦 14

(18)

栄光への軌跡 13

(145)

キャンプ・オープン戦 13

(18)

エンジョイストーブリーグ 12-13

(7)

栄光への軌跡 12

(144)

キャンプ・オープン戦 12

(19)

エンジョイ ストーブリーグ 11-12

(23)

栄光への軌跡 11

(150)

キャンプ・オープン戦 11

(36)

エンジョイ ストーブリーグ 10-11

(27)

栄光への軌跡 10

(153)

キャンプ・オープン戦 10

(26)

エンジョイ ストーブリーグ 09-10

(41)

栄光への軌跡 09

(145)

野球の日 観戦記 09

(4)

オープン戦 09

(3)

春季キャンプ 09

(12)

エンジョイ ストーブリーグ 08-09

(42)

野球の日 観戦記 08

(8)

WBC・オリンピック

(11)

虎の本

(6)

猛虎 強者列伝

(9)

その他

(4)

コメント新着

徳虎 @ >トラコ さま いらっしゃいませ~! ライバルの橘高が…
トラコ@ Re:故郷に錦?(06/25) あれ?罵声って温かければゆってよかった…
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! ファンの立場で言…
チビX2 @ Re:地元に錦?(06/25) こんにちは😃 0点では勝てませんから。 …
徳虎 @ >チビX2 さま いらっしゃいませ〜! 遠征時の雨天中止 …

お気に入りブログ

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

中日3連戦 New! トラトラ甲子園さん

ショートノイジー爆… New! 虎党団塊ジュニアさん

700勝 New! トラトラ寅さん

August 4, 2016
XML
カテゴリ: 栄光への軌跡 16

狩野 9回代打タイムリー

& 10回ダメ押しタイムリー

160804 HERO

切り札らしい、満点の仕事ぶりだった。9回1死二、三塁から代打で登場した阪神・狩野が、2打席連続のタイムリー。チームを勝利に導いた。

 「昨日(3日)は山崎康くんの前で三振したので、どうにか打ってやろうと思いました。キレイなヒットが良いんですけど、(試合に)出るときはああいうヒットでもいいと思ってるんで」

重圧がのしかかる場面でも、頭は冷静だった。山崎康の初球ツーシームに、フルスイング。遊撃・倉本が横っ飛びで好捕したものの内野安打となり1点差に迫る。前日3日の対戦で3球三振を喫した雪辱を見事に晴らした。「ちょっとボールを見過ぎてしまっていた。初球からいくつもりだった」。万全の準備が、反撃の一打を呼んだ。

 「最後はバットを短く持ちました」

貴重な追加点もまた、狩野のバットから生まれた。10回、6―5と勝ち越してなおも2死満塁。ザガースキーに2球で追い込まれたが、すぐさま打席内で切り替えた。わずかに指1本分、グリップを余して3球目を待つ。外角へ沈む変化球だったが、その意識が白球を中前へと運んで7点目。1安打3四球でつないだ全員攻撃を完結させた。

“超変革”を力に変えた。前日3日に先発復帰を果たしたが、鳥谷が7月24日の広島戦から8試合連続でベンチスタート。これまでにはなかったことだが、狩野は試合序盤から鳥谷と並んで戦況を見つめ続けた。

 「お互いに配球を読んだり、投手のクセを言い合ったり。鳥谷さんの読みとかも聞けて、勉強になりました」

一瞬たりともムダにはしない。鳥谷の考えを知り、また一つ選手として成長できた。そんなたゆまぬ努力、向上心が背番号99を支えている。

 「いまチームが良い状態なので。これを続けていけばもっともっと勝てると思います」
そう、狩野が知る阪神は、常に優勝争いをしてきた。まだ8月上旬。一つ一つの積み重ねが苦境を打開することを知っている。

スポニチ



横浜DeNA 5 - 7 阪神  横浜





昨日(3日)は山崎康くんの前で三振したので

どうにか打ってやろうと思いました

キレイなヒットが良いんですけど

(試合に)出るときはああいうヒットでもいいと思ってるんで

160804 99

今日のヒーロは間違いなく狩野


しかし...


160804 01

昨日 スタメン復帰して猛打賞

でも それまでつながっていた打線がつながらず敗戦

好調不調にかかわらず 鳥谷の存在感の是非

今日のトラ打線に その注目が集まった



2回 ゴメスの二塁打

4回 福留のヒット

6回 鳥谷のヒットから無死満塁

再三のチャンスがあれど

つながらないトラ打線


その

超いや~な状態

から脱出したのは

9回 ゴメスのセンター前ヒット

160804 05

前打席 無死満塁から強振し

強烈な当たりを放つも サードゴロ併殺に倒れたゴメス

その反省からか

自分で決める!!

じゃなく 後ろにつなぐバッティングを見せてくれた


最後はバットを短く持ちました

これは 狩野のコメントだけど...


気づいていますか?  最近 タイガースのバッターで

バットを一握り短く持つ選手をよく見かける


なにも つなぐバッティングとは

長打を捨てるバッティングとは限らない

ただ単に 逆方向に打つと言うだけではなく

言葉では表現しにくいものです 笑


160804 25

江越の同点弾も 同点犠打も

160804 32

良太の勝ち越し押出しも


このすべてが これまで

自分が自分が...

もしくは

豪快な一発で決めてやる!!

の負けん気で

空振りを繰り返していた

アウトローの変化球

つなぐ気持ちの勝利

だと言っても過言ではない


今日も好投の島本

160804 69


好調を維持してくれてる球児

160804 18


サタホワは???だけど

160804 75

上半身の腕力だけで投げ込む投手が多い外国人投手

この写真だけの判断だけど 左肩の開きが早くて球速より見やすいのかな?


ブルペンも安定してきたし


160804 CG

この

ひと泡吹かせるチャンス

はまだまだ残っている!!



160804 08







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2016 11:08:56 AM
コメント(11) | コメントを書く
[栄光への軌跡 16] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: