2012年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




とりあえず晴れていて

気温も上ったようですが

窓を開放するほどではありませんでした




身障者手帳と一緒にもらったテキストを見ていて

先だってベリーさんが書いてくれたコメントを

思い出していました




駐車禁止除外標章 についてです

身障者が使用する車の駐車の特権というのか






この標章を車のフロントガラスに置いておけば

どこでも停められると思われていそうですが

本来はそれだけではダメなようです




車両を離れるときは標章と一緒に

運転者の連絡先又は用務先 を書いたメモを

置いておかなければならないとのこと




本来は駐車禁止の場所ですから

緊急車両が通る場合などに

車両を移動させるために運転者の居場所等を確認し

速やかに車を移動させる必要があるからですね




実際ちゃんとメモを添えているのだろうか?



何とも言えませんが どうなんだろうね




その標章を使えるのは身障者本人が使用中の車両であり

要介護者については本人が同乗しているならともかく

同乗していないのに標章だけを利用するのは

詐欺行為になるのではない?






標章が適正に使用されていることの

確認を行うことがあるそうです




要件を満たしているかの確認でしょうけど

どこにでも駐車できると思って

標章だけをいいように使っている人がいないか

ということも確認しているのでしょうね




つまり介護者としての立場にある人が

介護以外の用事で車両を使って

堂々と標章を使っているかもしれない




介護の立場にある人がそんなことをするから

身障者への優遇に対して

世間にクレームを作らせているかもしれないというのに













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月16日 20時16分30秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: