野口 艫男の不定期日記

野口 艫男の不定期日記

PR

プロフィール

TNO65

TNO65

カレンダー

お気に入りブログ

らぴすと LA PISTE らぴすとさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

albastri-@ ダニエル・ラドクリフは 撮影時15歳くらいでしたと語っていました…
野口 艫男 @ コメントありがとうございます albastri-さん >おもしろそうですね・・・D…
野口 艫男 @ Re:この映画を(11/17) albastri-さん >観た友人も絶賛していま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年09月26日
XML
テーマ: F12005(249)
カテゴリ: F1
昨日の宣言(?)通り、今日はF1ネタです。
今回は動いている映像を見ることなく、ニュースで結果を見ただけで書いているのが、ちと寂しいですが。。。
F1ファンの皆さんは、とっくに結果はご存知でしょうが、一応書いておくと、トップはモントーヤ、2位ライッコネンということで、マクラーレンの1、2フィニッシュ。
そして、3位にアロンソが入りました。
琢磨は10位でしたが、前回のシューマッハーへの追突で受けたペナルティの10番手降格と戦略として選択したエンジン交換のために最後尾からのスタート(実際にはビルヌーブの降格で19番手だったようですが)だったことを考え合わせると、次戦鈴鹿へ向けてはそこそこの結果だったと思われます。
私的に残念だったのは、ジョーダンのモンテイロがマシントラブルでリタイヤしてしまったこと。
今期ここまで16戦全線完走という快挙を成し遂げて来ていたので、ここで途切れてしまったのは残念でしたね。
私実はジョーダンというチームが昔から結構好きで、特に今年はトヨタのエンジンを載せ、ブリジストンのタイヤを履いて、結構日本色が濃い(?)こともあって、密かに注目しているのです。

さて、ブラジルGPについては、そういう結果でしたが、その結果2005年シーズンのワールドチャンピョンは、アロンソに決定しました。

アロンソは史上最年少チャンピョンの記録を塗り替えたとの事です。
素晴らしいですね。
若いということは、これから先も長いということ。
過去の先達たちを越える偉大なドライバーになる可能性もありますね。
ドラバーズチャンピョンは決まりましたが、コンストラクターズの方は今回の1、2フィニッシュでマクラーレンが逆転してトップに立ったものの、2位ルノーとの差は僅かに2ポイント。
残り2戦の楽しみは、こちらに移って来ました。
そして、次はとうとう鈴鹿。
楽しみですね~~~。



ランキングor






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月27日 07時49分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[F1] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: