野口 艫男の不定期日記

野口 艫男の不定期日記

PR

プロフィール

TNO65

TNO65

カレンダー

お気に入りブログ

らぴすと LA PISTE らぴすとさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

albastri-@ ダニエル・ラドクリフは 撮影時15歳くらいでしたと語っていました…
野口 艫男 @ コメントありがとうございます albastri-さん >おもしろそうですね・・・D…
野口 艫男 @ Re:この映画を(11/17) albastri-さん >観た友人も絶賛していま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年11月04日
XML
カテゴリ:
定刻発車


少し前に読み終えたけど、感想を書く暇がなくて遅くなってしまいました。
元々6月の日記で感想を書いた半村良の「戦国自衛隊」と一緒に購入したのですが、データなどの数字も出てくる内容だったことから、途中ちょっと読むのをお休みしたりしていたもので・・・(笑)
本屋で平積みになっていたので、目を引きました。
最初、表紙に書かれた「日本の鉄道はなぜ世界でもっとも正確なのか?」という文字や帯に書かれた「全国民必読!! 日本の鉄道システムの謎を解き明かし、システムの限界にも言及した鉄道本の名著!」という文言から、JR西日本の脱線事故を機会に発売された本かと思ったのですが、そういう訳ではなかったです。
元々、平成13年に交通新聞社から発売されていたものの文庫化で、文庫の発刊も初版が5月1日になっており、あとがきは3月に書かれていますから、たまたまそういうタイミングになったというだけのようです。
ただ初版が5月1日で、私が買った分が「6月5日 5刷」という増刷のされ方は、やはりこのタイミングでの出版だったからこそでしょう。
そんな訳で、書かれている内容は、あくまでも「日本の鉄道が遅れないのは何故か」というアプローチから書かれているのですが、この本の面白いところは、「定時運転を保つためのハード・ソフトのシステム」に関することについて書く以前に、「何故日本の鉄道では定時運行が可能なのか?」「何故日本の国民は定時運行を求めるのか?」ということから話を始めているところです。
「そんなもん、システムがしっかりしてるからやろ」とか「鉄道会社の努力によるもんだろ」とか「運転手に課せられた過酷な労働によるものだ」とかいう言葉が出て来そうですね。
実は私もそういう気がしていたのですが、著者の三戸さんは、「日本人の持っている時間感覚」というところから話を始めています。

そして、日本人がしっかりとした時間感覚を身につけた要因として、江戸時代の梵鐘やお城の太鼓のこと、更には「平家物語」に見られる時間に関する記述にまで言及しています。
また、明治になって導入された鉄道が、かなりの短期間で「定時運行」が行われるようになった要因について、江戸時代に「伊勢参り」などの旅行が比較的普通に行われていたことや、「宿場町」の発展、「参勤交代」なども関係していると書かれています。
正直言って、こんな事が鉄道の「定時運行」に関わりがあるとは思っていませんでしたが、言われてみれば「確かにごもっとも」という事ばかりで、ものの見方が変わったように思います。
もう1つ、私自身があまりにも当然のこととして見落としていたのは、「定時運行」に大切な要素の一つとして「乗客の協力」があるということです。
決まった通りきちんと列に並び、列車が止まったら降りる人を優先させて、皆が降りたらすばやく乗り込む。
日本人なら「あたりまえのこと」としてやっていることですが、これが「定時運行」を行うにあたり大きなカギになっているようです。
そう考えると、どことは言いませんが私の知っている某国などは、『「定時運行」が出来なくて当たり前』なのかも知れません(笑)
いろいろと面白い視点で書かれているので、鉄道については詳しい人でも(というかそういう人ほど)面白いかも知れません。
機会があれば、皆さんに是非読んでみていただきたい本です。
駅のホームに立っている時に、見るところが違ってくるかも知れませんよ。

しかし、この本を読んで、気になることが一つ出来ました。

そうすると、JR西日本の脱線事故を教訓に取り入れられようとしている「余裕のあるダイヤ」が、果たしてずっと続けていけるものなんだろうか?
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」のが世の常なれば、いつのまにか元の木阿弥になっている可能性も大いにあるような気がします。
また大きな事故を繰り返さないためにも、本書にも書かれている「定時運行」というシステム自体を覆すような変革が起きるべき頃合なのかも知れません。

※11月5日深夜 一部加筆、訂正




ありがとうございます

  ↓
ランキングor






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月06日 00時44分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: