クラシックはやめられない!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

komemaru94

komemaru94

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.04.07
XML
カテゴリ: 19世紀生まれ巨匠
こんにちは、


録音から60年以上経つのに、いまだに名盤として人々から愛されているベートーヴェン交響曲全集が、
ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団の全集です。

この全集からは、同時代に活躍した巨匠。
それは、トスカニーニ、フルトヴェングラー、クレンペラーなどですが、そんな巨匠たちが放つ凄みは、ワルターからは感じません。
逆に、瑞々しさ、チャーミングさはワルターならのものです。

そして今更ながら、第一番から聴きだしました。
第一番は、瑞々しい弦楽器の響き、お花畑を飛ぶかう蝶のようなチャーミングな木管、ピリッとしまるティンパニ。本当に幸せな気持ちにさせてくれる演奏です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.07 10:05:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: