想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2021.09.11
XML
カテゴリ: 映画
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



​あしながおじさん​ とは、股下80㎝のわてのことでは、ありません。

 そう言っても
​みなさんから、 ​鼻の下ながじいさん​ と、コメントされる

 のが、わかっていますので・・​



 あしながおじさんとは、 ​​孤児院のお茶目な少女と、名も明かさずにその子の大学進学を

 ささえ続けた人物との心温まる交流を描いた、アメリカの女流作家 ​​ジーン・

 ウエブスター​
の小説​​
『あしながおじさん』(原題「Daddy Long Legs」)

 に、ちなんだものです。





あしながおじさんイラスト



​ 日本では、交通遺児に対する あしながおじさん 奨学金制度​ や、病気・

 災害・自死など
​で親を亡くした遺児に対する慈善支援団体として、 あしなが

 育英会​
などがあります。​




   ご支援について-メイン画像



 そんなあしながおじさんのイメージで、1995年に公開されたアメリカの

ミュージカル
映画 ​足ながおじさん​ ( DADDY LONG LEGS ) を

 見ました。​


​​


Daddy Long Legs (1955) trailer 2.jpg





​​​​​​​​ ​ニューヨークの百万長者ペンドルトン3世( ​フレッド・アステア​

 は、フランスの
​孤児院で見つけた18歳の娘ジュリー( ​レスリー・

 キャロン​
)の才気と明朗さに感服
し、自分の本名は明かさず、ジョン・

 スミスという仮名で、彼女をアメリカの大学
で勉学させることにしました。


大学を訪れ、かって孤児院で見たときより見違えるほど美しく成長した、​

​  ジュリーに心がざわめきます。やがて大学を卒業することになったジュリー

も、
ペンドルトンのことが忘れられません。


保護者である「足ながおじさん」に会って悩みを打ち明けたいと手紙を書き、

 ニューヨークの彼の邸で会見。ジュリーはここで初めて、ペンドルトンと

スミスが
​同一人であることを知り、 ​ふたりは結ばれる​ という、

 ハッピーエンド。​



     ​​​​​​​​​




​ フレッド・アステアとレスリー・キャロンの ​踊りが素晴らしく​ 、古臭い

 音楽の割には楽しめる
映画でした。しかし、足ながおじさんとは、遺児に対する

 純粋な慈善活動とのイメージで、本映画を
鑑賞しましたので、年甲斐もなく自分の

 気にいった女性に援助交際した、 ​鼻の下ながじいさん
の物語では

 ないやんけ?!との感想。 




ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

             ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.11 12:03:47
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: