フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2003年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず最初に・・・
今日から9/27(土)までの日記は、北陸旅行のレポートとなります。
たぶんものすごい量になるので、気合入れて読んで下さい(笑)
今回はいつものレポート形式とは違う感じに書いていきましょうぞ。
それではレポートの始まり始まり~♪

---------------------------------------------
1日目「雨じゃん」

【AM5:00】
目が覚めました。

それでも、どうやら体調の方は良くなってるみたい。
というのは、昨日の昼ぐらいからなんだか風邪気味だったのです。
で、今日に影響が出るかもと心配していたけれど、薬のおがげで完治した模様。
幸先良いっす。

【AM5:30頃】
準備が終わり、家を出る前にネットで天気でも確認しようと思い、PCの電源をつける。
すると、速攻メッセを使って某「広島に住んでいるお酒好きさん」から声がかかった(爆)
あの時、何話していたかは忘れた・・・
まあ、いいや(爆)

【AM5:50】
家を出発。

うちの家の最寄駅が集合場所。
歩いて約7分。
晴れていたら全然問題ない道のりだけど、今日はあいにくの雨。
最寄駅に着く頃には手に持っていたかばんがかなり濡れていた。
まあ、この後はずっと車だし良いかなあ。


最寄駅を出発。
今回の旅は友達の車による移動が全てです。
友達はもちろん、ドライバー。
うちはもちろん、助手席担当(爆)

まずは飛騨高山を目指します。
当初予定していた経路ではなく、別の経路で進んでいく。
予定していた経路で事故があったらしく、渋滞に巻き込まれるかもとのことで別の経路を使いました。

【AM7:00過ぎ】
名神高速道路を走っている中、多賀SAに到着。
ここでようやく朝食です。
予定の「AM7時に大津SAで朝食」だったのを考えると、短時間でものすごく先まで進んだことになってます。
別経路を使って大正解。

朝食は「きつねそば」です。
そう、この朝食がこれから4日間続く「麺ロードの旅」の始まりになることをこの時は知らなかった・・・
とはいうものの、味は「大学の食堂で食べた冷凍そば」でした(爆)
そりゃあ、作り方見てたけど、全く一緒やったしね~。

朝食後、しばらくお土産売り場などうろついていると、ありましたよ。
タイガース優勝記念グッズ!
「こんな所までタイガース優勝に便乗しているんやね~」なんて思いながら多賀SAをAM7:30に出発。

【AM11:00頃】
一気に時間が進み、今日の最初の目的地の「高山市」に到着。
この高山までの道中、時間がたつにつれて雨が強くなっていき、岐阜の山々を越えている途中には
「高山に着いた頃にはまともに観光できるんかなあ」
なんて思っていたものの、高山市街に着いた頃にはなんとか小雨になってました。

で、早速近くをぶらぶらと歩いていく。
第一印象は、あまり「観光地!」という雰囲気がない感じ。
JR高山駅前では、あんなに「観光しにきました!」という感じの人がいたのに、うちらが歩いている場所に
はほとんど誰もいないんよね~。

そんな印象の中、まずは友達が行きたいと行っていた「高山別院寺」というお寺に行く。
が・・・門と寺があるだけで、特に見て回るような所はありませんでした(爆)
なんで、その場はそそくさと去っていく。

その後、またぶらぶら歩いていると、ようやく「観光地!」っぽい通りを発見。
この通りには観光に来ている人がたくさんいました。
どうやら、うちらが最初に歩いていた場所は「観光地!」という場所をピンポイントではずしていた模様。
その通りだけうま~くかわしながら歩いていたんよね~(爆)

【PM12:00頃】
ここで昼食です。
「せっかくここまで来たんだから飛騨牛でも食べようか」
と思っていたものの、値段の高さに!Σ( ̄□ ̄;)
だって~、とんかつが2000円超えているんだよ~。

と言いながらも、飛騨牛を少しでも食べたいということで、和食屋に入りました。
そこでうちは、飛騨そば&飛騨牛のたたきを食べました。
「いや~、やっぱ朝に食べたそばとは違うわ」
というのが感想です(そりゃ、そうだ)

友達は飛騨そば&飛騨牛のにぎりを頼んでました。
そのにぎりはかなり美味しかった模様。
1日目食べた料理で一番美味しかったと言ってたし・・・
うちも頼めば良かったなあ。

【PM12:30頃】
昼食後、高山城跡に行きました。
が、これがかなりハードだった。
というのは、城跡なのでただの山とたいして変わらない。
そう、雨が降っている中、山登りしていたのと一緒でした(爆)
あと、うちら以外に見かけた人って1人だけやったしね~。
本丸跡に着いても、ただの山って感じで感動はなかった。

【PM1:30頃】
友達が行きたいと言っていた「高山陣屋」という江戸時代の御役所に行きました。
ここは高山市に来て初めて「良い場所やった」と言える所でした(爆)
御役所なので、色んな部屋があり、そこをぐるぐると見て回れるのです。

あと「蔵」もありました。
この蔵の中には色んな展示品が置いてました。
その中で一番目に付いたのが「米俵が山積みされていた光景」です。
残念ながら、蔵の中は撮影禁止だったので他の人には見てもらえないんだよね~。
でも、あれは一度見てみると「お~~!」と思えるでしょう。

そうそう、この米俵を見た後に「米俵のトリビア」を某「チャットでの漫才の相方(?)さん」からメールで
聞かされました!Σ( ̄▽ ̄|||)
5へぇぐらいでした o( ̄  ̄θ

【PM2:30頃】
そろそろ高山市を出発する時間ということで、お土産を物色。
予想通り、キティちゃんの限定品がありました。
あと、ドラえもんも限定品があったんよね~。
お土産購入後、PM3時に高山市を出発。

【PM6:00頃】
本日の宿である富山の宇奈月温泉のとある旅館に到着。
宇奈月温泉までの道中、かなり遠回りしたものの、予定の時間よりも早くに着きました。
今日は車での移動は全て、予定よりも早く着くという好調ぶり。
明日もこうであると良いなあ。

さてさて、今回旅館に泊まることになったけれど、旅館に泊まるのなんて初めてのこと。
なので、結構そわそわしてました!Σ( ̄▽ ̄|||)
そりゃあ、民宿なんかとは違うしね~。

旅館に着いてから、早速風呂へレッツゴー!
まずは大浴場へと行ったものの、誰もいないので貸切と一緒でした。
「いや~、大きな風呂でのんびりするのは良いもんやねえ」
なんてのんびり考えながら、しばらく入る・・・

【PM7:30】
風呂から帰ってきたところで、本日の夕食。
いや~、この時間が一番の楽しみやったんよね~。
料理も量が多くて、友達は全部は食べれなかった。
うちは大学の時にバイトで料理作っていたこともあるので
「残すのなんて料理作る側にしては、もってのほか!」
と思っているので苦しみながらも全部食べましたよ~。

料理は海鮮中心でした。
かに、えび、刺身や山の幸なんかも結構あったねえ。
そんな中でも、かきの揚げたものが一番美味しかったんよね~♪
普段食べているかきとは大きさも味も全然違ったなあ。
あとは、御飯はしっかり3杯頂きました。

【PM9:00】
食事後、水曜日ということで「トリビアの泉」を見て和んでました。
「TVの放送事故の時の画面が地方によって違う」「ウルトラマンと仮面ライダーが共演したことがある」
というのが面白かったんよね~。

【PM10:40】
友達はさっさと寝てしまいました。
そりゃあ、かなりの距離走っていたしねえ。

うちは寝る前に露天風呂の方に入ってきました。
時間帯が良かったためか、誰もいなくてうち1人だけの貸切状態。
露天風呂は、普通のタイプと泡が出るタイプがあったので、両方入りましたよ~。
でも、泡タイプの方はやたら虫が近寄ってきていたので、少しだけ入って断念。
それでも大浴場とは違って、良い感じやったねえ、露天風呂。

【PM11:00頃】
露天風呂から出ると、面白い物を発見。
それは「休足日」という足のツボを押す機械。
「やっぱり温泉きたら、こういうのはやらないとね~」
と思い、15分間みっちり足ツボでリラックスしてました。

15分後、結構足が楽になったんよね~。
あれは家に1台ほしいなあ。
でも、4万円もするんよね~(爆)

【AM12:00頃】
ここで北陸旅行1日目の就寝となりました。
1日目は、ちょっと予想外なことが多かったけれど、無事過ごせて良かったなあ。

明日はいよいよトロッコだ~w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月29日 18時09分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: