フリーページ

プロフィール(続)


過去の更新情報


お出かけ記


【平等院】


【どこでもいっしょSTORE】


【北陸旅行】


【スタチャイベント IN 神戸】


【広島旅行】


【奈良観光】


【伊勢志摩旅行】


【京都観光】


【天橋立観光】


【出雲旅行】


【和歌山旅行】


【aikoライブ】


【米倉千尋ライブ】


【See-Sawトーク&ミニライブ】


【奥井雅美ライブ】


【aikoファンクラブイベント】


【米倉千尋ライブ(2005年)】


【某所大阪プチオフ会】


【某所大阪オフ会2】


【姫路・岡山旅行】


【横浜旅行】


【高松旅行】


【広島旅行(2005)】


【静岡旅行】


【東京旅行】


【長島温泉旅行】


【タイ旅行】


【京都観光】


【城崎温泉?&出石旅行】


【九州旅行】


「トロとホームページ作成する」部屋


【第1回目】意味なく動く○○


【第2回目】突然鳴り響く○○


【第3回目】内容がないよう(爆)


【第4回目】おもた~い


【第5回目】alt属性


【第6回目】title属性


【第7回目】キーワード設定


【第8回目】自動登録拒否設定


【第9回目】画像の扱い方


「メイプルストーリー」部屋


GMイベント1


GMイベント2


GMイベント3


クリスマスツリー


狩り風景etc


バレンタイン前夜祭イベント1


バレンタイン前夜祭イベント2


新大陸「オシリア」ツアー1


新大陸「オシリア」ツアー2


日記画像1


日記画像2


日記画像3


日記画像4


MapleStoryプレイヤーに100の質問


日記画像5


日記画像6


日記画像7


日記画像8


日記画像9


日記画像10


日記画像11


日記画像12


日記画像13


日記画像14


2003年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日目「あっ、さぼってた(爆)」

【AM6:10頃】
目が覚めました。
と言っても、これが3回目のお目覚め。
AM1:10、AM1:40、AM6:00と何度も目が覚めていた。
家なら1回寝てしまえば、夜に起きることなんてないのにねえ~。
やっぱり枕が違うからかなあ。

【AM6:15頃】
早速、風呂に行きました。

みんな夜寝るのが早くて、朝起きるのが早いんかねえ。
うちは夜遅く寝て、朝遅く起きるのが普通なんやけどねえ(爆)

とは言うものの、せっかく温泉があるんやから、旅行の間ぐらいは早起きせんとねえ。
朝は超ローテンションなうちでも、温泉に入ることで目が覚め、朝から調子が良い今日1日です。

風呂に入った後、昨日の夜にやっていた足ツボの機械も数分だけやってました。
でも、今回は時間がなかったんよね~。
AM7時に部屋の方にいないといけなかったんで。

【AM7:30】
朝食がやってきました。
予想していたとはいえ、朝から結構なボリューム。
それでも、風呂に入ってテンションがいつもよりも高く(と言っても人並み程度)、お腹も減っていたので

いや~、昨日の夜もそうだったけど、朝も漬物関係が美味しかったんよねえ。
特に、わさび漬けにかなりはまりました。
あの鼻にツ~ンとくる辛さが良かったよね~。
おかげで、朝から御飯3杯食べました( ̄∇ ̄*)>

【AM7:50頃】

もちろん、トロと旅するも見てましたよ~。
今日出ていたジュン(ウサギ)もかわいかったね~。

【AM8:30】
チェックアウトを済ませ、第一の旅館を後にしました。
今回の宿はまあまあ良かったよね。
トロッコのチケットも事前に仲居さんに買ってもらったし、宇奈月駅まで送迎もしてもらったしねえ。
旅館から宇奈月駅までは歩いて5分ぐらいの距離とはいえ、今日も雨が降っていたから助かったなあ。
最初から印象の良い旅館で良かった良かった。

【AM9:00】
いよいよ今日の目玉のトロッコに乗って宇奈月駅を出発。
宇奈月駅から終点の欅平(けやきだいら)駅までの約20.1kmを約1時間20分かけて走ります。
出発前に、駅員の方に多少迷惑をかけたことだけ書いておきましょう(爆)

このトロッコには4種類の車種があります。
「普通」「特別」「リラックス」「パノラマ」の4種類。
「普通」は窓なし、他の3種類は窓ありで、右の車種ほど値段も高く、ゆったりできるものです。
うちらは、行きは「リラックス」に乗りました。
雨が降っていたんで、窓がない「普通」以外に乗りたかったし、ちょっとぐらい贅沢したいし。

トロッコに乗っている間、色々見るポイントがあり、それぞれのポイントで解説が流れてきてました。
そのおかげでのんびり見ることができたし、結構楽しめましたよ。
トンネルの数がたくさんあることと、トンネルの中を長い間走っているのが普通の電車では少ない所やね。
1/3以上はトンネルの中を走っていたと思うけどなあ。

【AM10:20】
欅平(けやきだいら)駅に到着。
ここでちょっとトラブル発生。
な~んと、デジカメの電池が切れました!Σ( ̄□ ̄;)
予備の電池は持ってきていたものの、車の中に置いているかばんの中なんよね~。
なんで、今は手元になく、ここから宇奈月駅に帰るまでの間はデジカメによる撮影は中断となりました。
あ~、いっぱい撮りたい所あったのにね~。
岩とか川とか崖とかオコジョの看板とか(爆)

あと、当初予定していた遊歩道にも9月の間は通行止めのため、行けませんでした。
ということで、欅平に行ったのは良いものの時間内に見る場所もなく、予定より早く宇奈月に戻ることに。

【AM11:46】
帰りのトロッコに乗り、欅平(けやきだいら)駅を出発。
帰りは「普通」に乗りました。
行きのトロッコに乗っている時に「普通の方がスリルがあっていいやん」と友達に言ったのが許可されまし
た。だって、窓がない方がじっくり見れそうやったしねえ。

その予想通り、窓がない方が良かったかも。
雨が降っているので、多少寒かったけれどねえ。
あと、行きとは違い、トロッコに乗ってる人がものすごく少なかったのも良かった。
うちらが乗った車両は30人以上の定員のところに、たった4人。
なんで、ゆったりできたのが良かったねえ。

これとは対称的に、団体客の人は大変そうやったなあ。
他の車両に空席ばかりある中、団体客が乗っている車両は空席なしという状態。
あんなつめつめの状態だけは嫌やねえ。

【PM1:04】
宇奈月駅に到着。
トロッコに乗っている間、ものすごい雨だったものの、うちらが駅の外に出る頃には雨もやみかけでした。
なんか昨日から外を歩いている時は雨がやんで、車やトロッコに乗っている時は雨がきつかったんよね。
これって結構、運が良いってことかなあ。

宇奈月駅を出た後、駅の目の前にあった「黒部川電気記念館」という所に行きました。
ここは黒部ダムに関する資料とか映像とかが見れる所。

その中で一番興味があったのが「クロヨンNow」というもの。
これは黒部ダムに設置したカメラを操作して黒部ダムの映像を見れるという物。
方向を変えるのはもちろんのこと、拡大縮小なんかもできる結構すごい物だった。
かなり遠くにカメラが設置してあるのに、ダムの上にいる人の顔まで見れたしねえ。
ダムの上にいる人はカメラで見られているなんて思ってなかったやろうねえ。

【PM1:30頃】
宇奈月駅近くで昼食。
ほんとは欅平(けやきだいら)の方で昼食をとるつもりだったけど、予定よりも早く戻ってきたので、宇奈月
駅近くとなりました。
今日は昨日の昼食とは対称的に、その地の名産を食べはしませんでした。
普通のどこにでもあるような食堂っぽい所。
で、うちは山菜そばを注文。
この時点で「1日目も2日目もそばやったし、3日目の昼も4日目の昼もそばを食うぞ!」
と意気込んでました。

昼食後、お土産を選び、PM2:30に宇奈月を出発。

【PM2:40頃】
ここでかなり面白いことが起きました。
と、まずはこれよりも前のことを説明しましょう。

宇奈月を出発してすぐに、オフ会でも会ったことのある某「教官殿」から携帯にメールがきました(爆)
そこで色々やりとりをしているうちに「○○○という交差点のガソリンスタンドにいます」との返事。
そのことをドライバーの友達に伝えると「そこなら通る」とのこと。
「それならこっちから見つけることができるかもねえ。向こうはさすがに無理と思うけど」
なんてその場では思ってました。

で、車がどんどん進んでいき、その交差点を探していると・・・「○○○」という交差点を発見。
「あ~、たぶんあのガソリンスタンドなんやろうね~」
なんて思いながら、そのガソリンスタンドを覗き込むように某「教官殿」を探す。

まず、ガソリンスタンド内で給油していた車を1台発見。
そこには人はいない模様。
そこから目線を先の方にすすめると、椅子に座っている2人の人影を発見。
どんどん近づいてくるうちに
「あ~!!あの手前でさぼってるのが某教官殿やん!!!」
と思ううち。ついでに爆笑。
すると、某教官殿もこちらの車の方を見て立ち上がってなんか言ってた模様。
・・・・・・ここで、車はガソリンスタンドを去っていったのでした。
おそらくこの時間は1秒ほど。

いや~、まさかこんな所で見かけることができるなんてねえ。
しかも全くの偶然だし、たった1回通っただけでお互いに気付くのなんて、そうないでしょう。
この出会いにその後かなりテンションあがりましたよ~。

でも・・・・椅子に座ってサボってたらダメでしょう(爆)
他のスタンドでは立って待っている人が多かったですぜ( ̄ー ̄)

【PM5:30頃】
本日の宿である石川県の和倉温泉のとある旅館に到着。
この時、あんな事件があるなんて誰1人思ってなかったね。
うちも、友達も、旅館の人も・・・・・
その「事件」っていうのは、後々のお話。

旅館に到着後、いきなり旅館の人に写真を撮られる。
何やらチェックアウト時に、その写真をペナントにして販売するらしい。
う~ん、いらないよ(爆)

チェックイン後、夕食までの間は部屋にてゆっくりする。
夕食前に風呂に行く時間があったんだけど、この時は行かなかった。
これが後ほど、重要なポイントになるなんてねえ・・・

【PM7:00頃】
待ってました、本日の夕食タイム!
今回の料理は、海鮮中心で昨日の夕食とメニューが重複することがあったんだったけれど、昨日よりもどれ
も美味しかったんよねえ。
その中でも、サイコロステーキが美味しかったよ~。
ものすごく柔らかくてジューシーなお肉♪
この時ばかりは、めぐさんと同じ気持ちになっていたでしょう。

あと、御飯が白米でなくて炊き込みご飯やったんよね~。
白米が米の中では一番好きなうちだけど、この時は炊き込みご飯が良かったと思ったねえ。
今日は限界すれすれになりながらも、御飯5杯食べて、おひつを空にすることに成功。

【PM8:00】
今日の旅館では、普通の風呂だけでなくて、貸切展望露天風呂というものを予約してました。
この貸切展望露天風呂というのは、旅館の最上階にあり、日本海や能登半島などを「絶景絶景!」と言いな
がら見渡すことができる個室のお風呂。50分間有料だけどね。

で、いざその風呂に行って見ると、中から人の声がする・・・・・
この貸切展望露天風呂は全部で3つある。
うちらは、その中の「一」という風呂にPM8時からと仲居さんから聞いていたはず。
でも、その「一」には誰かが入っている。
さすがに中を開けるわけにはいかず、フロントに電話をかけて風呂の確認をしてもらう・・・

どうやら、今入っている人達の担当をしている仲居さんが風呂の場所を間違えて伝えたらしい。
「まあ、そういうことなら仕方ないねえ」
なんて思っていたけど、これがあの事件の引き金になってるんよねえ・・・

そんな中、フロントの人に「今入っている人が入り終わってから入るか、隣の風呂に入るか」と言われ、
隣の風呂に入ることにしました。
一応、風呂に入れる時間を50分から1時間にサービスしてもらったんよね。

その隣の「二」の風呂に行くと、どうも2人で入るには小さい風呂だった。
後で仕入れた情報では「一」の風呂だと3人ぐらいは余裕で入れるぐらいの大きさだったらしい。
このことを知っていたら「二」でなくて「一」に入っていたのにね~。

風呂自体は・・・夜だったので景色は全く見えなかったよ(爆)
あと、結構寒かったかもねえ。
なんとか風呂に入る前に雨がやんでくれたのが良かったけどねえ。

そんな中、うちは30分程して、先に風呂を出ました。
友達は最後まで入っているらしい。

【PM9:00頃】
風呂からあがって、しばらくはのんびりテレビ見てました。

【PM11:00頃】
貸切展望露天風呂から友達は戻らず・・・
友達を探すついでに、1階の大浴場に入る。
ここの大浴場は露天風呂ともつながっていた。
あと、露天風呂も3種類あって、全ての風呂を堪能。

友達は大浴場では見つからず・・・

【PM11:30頃】
貸切展望露天風呂から友達はまだ戻らず・・・
「なんかあったんかなあ」と思い、最上階まで行ってみる。
が、最上階に行く階段のドアに鍵がかかっていた。
しばらくの間「ドンドンドン」とたたいてみる。
でも、音はしない。
そりゃあ、もう閉まっているしねえ。

「まさか、閉じ込められているなんてないしね。閉じ込められていたとしても、中に電話あったし、
 電話かければ問題ないよね。あと、非常口も1箇所あったしね。また別のどこかの場所で何か考え
 込んでいるのかもね」

と思いその場を離れる。
その友達はよく考え込んでいる仕草が多いのです(補足)

【AM12:00頃】
眠気に耐えれず、就寝。

これにて2日目は終了。
そして3日目の朝、事件が起こったのです・・・
大抵の人は、どんな事件かはわかるでしょうに。
その事件はまた明日の日記ということでw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月30日 18時30分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

トロトロ〜

トロトロ〜

お気に入りブログ

みゆ那PRESEN… るるる番長(みゆ那)さん
隊長プレゼンツ~明… 第2小隊隊長さん
プラスの部屋 プラス(管理人)さん
にこにこタウン ダンクぷるぷるさん
莉吉さんのめいぷる… 珊瑚ちゃん0585さん

コメント新着

めぐさんファンの塩ラーメン研究家@ 私とお友達になってくださいIN枚方在住 はじめまして。私は20年位めぐさんファ…
トロトロ~ @ Re[1]:7月新アニメ(07/13) >電気ネコさん コメントありがとうご…
電気ネコ @ Re:7月新アニメ(07/13) にゃんぱいあはすごい人気でてますね(*゚▽゚…
トロトロ~ @ Re:お返事ニャ! >さなさん うちも歌とかぜんぜんしら…
さな@ 見ました。 かわいいですねぇ~ ってか、詳しい事は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: